X



pin流タロット占い Part.9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pincho (ワッチョイ efb8-hpV6)
垢版 |
2021/04/12(月) 09:38:42.17ID:LnTV4/Ma0
!extend:checked:vvvvv:1000:1024

<書き込む方は出来る限りニックネームを名乗ってください。レス間違えなどが有ります。思いつかなければ最初のレスナンバーで結構です。内容が不明瞭でなおかつ無名の場合は誤爆か冷やかしと判断してスルーします>

大アルカナのみ、正逆なしで占っています。我流です。

よろしくお願いいたします
※前スレ
pin流タロット占い
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/fortune/1600355096/
pin流タロット占い Part.2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/fortune/1600934432/
pin流タロット占い Part.3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/fortune/1601348039/
pin流タロット占い Part.4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/fortune/1602323557/
pin流タロット占い Part.5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/fortune/1602999108/
pin流タロット占い Part.6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/fortune/1604202188/
pin流タロット占い Part.7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/fortune/1607057707/
pin流タロット占い Part.8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/fortune/1612663460/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0235pincho (ワッチョイ 70b8-Nexr)
垢版 |
2021/04/24(土) 12:09:14.68ID:1JpXlVTw0
>>233
今日は不要になってずっと2階の一角を占有していた
マッサージチェアを処分しました

おそらくあまり良くない業者で感じも悪かったし、
「これは古くて売れないモデルなので処分料をいただきます」とのことでしたが、おそらくなんとかして売るでしょう
処分料は2階からの搬出料金もあって2万円でした

ほかの業者を探すのも面倒なので結局頼みました
0236ビオラ (ラクッペペ MM34-Da0D)
垢版 |
2021/04/24(土) 12:15:12.62ID:n714MQhAM
>>231
こんにちは、pinchoさん
占って下さってありがとうございました
恐い勘は当たっていたようですね(´;ω;`)

ちなみに、教皇と節制だとどちらが可能性が大きいのでしょうか?
いずれにしてもウザがられていたようですが;
0237pincho (ワッチョイ 70b8-Nexr)
垢版 |
2021/04/24(土) 12:49:03.80ID:1JpXlVTw0
>>236
どうでしょうねえ。占いが当たっているかは謎ですが

可能性については同じくらいだと思います
カードのイメージであなたの直感的にピンとくるほうが当たっているかも
0238謎の人 (ワッチョイ efb8-8KU9)
垢版 |
2021/04/24(土) 12:54:30.16ID:j3Jw3xJ/0
>>235
北の国へ持ってったりするかも>型落ち
処分代>今後あがることはあっても、さがることはないでしょうから 乙です
0239pincho (ワッチョイ 70b8-Nexr)
垢版 |
2021/04/24(土) 13:23:14.97ID:1JpXlVTw0
>>238
とりあえず片付きました
マッサージチェア周辺を含んで床面面積を結構占有していたし
一時的であっても模様替えに支障をきたしていたので
0241ここ (ワッチョイ 0ff3-rqav)
垢版 |
2021/04/24(土) 23:28:10.13ID:YYkmRhAo0
>>234
pinchoさんこんばんは、夜分に失礼します。部屋の改装お疲れ様です、そして詳しく占ってくださりどうもありがとうございました…!
私は楽しかったけれど、初対面の二人が楽しく過ごせたか不安でしたが、結果を見て少しほっとしました。友達の方にもまた会えるようお願いしてきました。めっきり出会いがなかったので、これからが楽しみです。この度もありがとうございました!
0242pincho (ワッチョイ 70b8-Im0W)
垢版 |
2021/04/25(日) 12:41:24.79ID:D5IVY2tB0
>>240
こんにちは!
0243pincho (ワッチョイ 70b8-Im0W)
垢版 |
2021/04/25(日) 12:42:04.44ID:D5IVY2tB0
>>241
どちらかの方が恋人、将来の夫になったりするかもしれませんね
0244pincho (オイコラミネオ MM71-eVvi)
垢版 |
2021/04/25(日) 22:24:01.05ID:9byNCqFKM
快活クラブという紳士服の青木系列のネットカフェに来てみました
早朝のモーニングサービスが無料でパンとポテトが食べ放題だということですが、ポテトは古風で美味しいとマツコの知らない世界で見ました

毎朝訪れてパンとポテトを食べて漫画を一冊読んで一時間で帰ろうかな、、、
0246pincho (ワッチョイ 70b8-Im0W)
垢版 |
2021/04/26(月) 11:30:24.70ID:uUU2feD70
>>245
こんにちは
そうでしたか。いろいろな人がいますから、合わない人と無理に付き合うこともないでしょう
波長の合う人を探してください。きっとどこかにはいます
0248pincho (ワッチョイ 70b8-Im0W)
垢版 |
2021/04/26(月) 12:22:17.71ID:uUU2feD70
>>247
食べなかったです。朝は無料ですが夜は高いんですよ
カラオケ屋の飯料金です

マツコの知らない世界によれば、昔懐かしい味らしいんですが
0249pincho (ワッチョイ 70b8-Im0W)
垢版 |
2021/04/26(月) 12:25:50.10ID:uUU2feD70
そこから300mもいかないところに、それ以前より店を構えていたネットカフェがあって
屋号は変わっていましたが、昔は岩盤浴もあったんですよね

そういうところの岩盤浴って不潔だったりするようなのですが、維持管理も難しくてやめたのかな
しかし、なぜか日焼けマシーンと酸素バーが追加料金で設置されています
そっちのほうはHPをチェックしただけで行っていないのですが、AV見放題とかが売りみたいなので
主に男性客をターゲットにしているよう。
カラオケルームなどには女性もいくのかなあ。快活クラブには女性も見かけましたが、もう一つのほうはちょっと
女性が連れ込まれたらレイプされたりするんじゃないでしょうか……
0250謎の人 (ワッチョイ efb8-8KU9)
垢版 |
2021/04/26(月) 12:52:20.20ID:QOqFfBhM0
出会いありインターネットカフェ女性無料男性高額 みたいに
いちじるしい地雷系しか女性はいないのでは。。。 >がらのわるいネカフェに女性

もっと?がらのわるいネカフェやカプホは
男性同士がハッテンしていて
いろいろばっちいですが・・・・・・
0251pincho (ワッチョイ 70b8-Im0W)
垢版 |
2021/04/26(月) 13:16:48.22ID:uUU2feD70
>>250
ためして ハッテン!

いや、試さないけど
0252pincho (ワッチョイ 70b8-Im0W)
垢版 |
2021/04/26(月) 13:22:19.85ID:uUU2feD70
収支計算を付けてみたら不用品売却で返ってくるお金もすごいけど、
出ていくことが確定している金額とちょうど同じくらいになる予定

ってことは一つでも計算違いがあったらマイナスになるわけですが
食費の買い出しがおおむね父と折半なので、現金でもらってカードで支払えば
事実上1カ月お金を借りることができますが、3万円くらいまでならそれでなんとか
なかなかヒリヒリしていい感じですね、この綱渡り感

手元に持っている珍しいデバイス、自分で使っているものも取り合えず新品で買えるくらいの価格で出してみて
もし買う人がいたら新品を買いなおそうかと思います
中国に注文をかけるだけなんですが、海外サイトにクレジットカードの登録をするのが嫌だという人はいそう
0254pincho (ワッチョイ 70b8-Im0W)
垢版 |
2021/04/26(月) 14:35:32.90ID:uUU2feD70
大きく値下がりしないのであればですが、電子機器を買ってきれいなまま中古に放出を繰り返せば
買い物意欲を満たしつつ、実質レンタルみたいに暮らしていけるんじゃないかと思いました
目減り分がレンタル料金として許容しうる範囲の損なら悪くなさそう
0255謎の人 (ワッチョイ efb8-8KU9)
垢版 |
2021/04/26(月) 17:08:59.34ID:QOqFfBhM0
>>254
>目減り分がレンタル料金として許容しうる範囲の損なら
>目減り分がレンタル料金として許容しうる範囲の損なら
>目減り分がレンタル料金として許容しうる範囲の損なら
0256pincho (ワッチョイ 70b8-Im0W)
垢版 |
2021/04/26(月) 20:06:59.13ID:uUU2feD70
サブスクリプションとかリースとかの選択肢が増えていますよね
所有欲を放棄すれば「数カ月、ないしは一年間借りる」って考えることもできるかと

ところで3万円また売れたので、パイン材でキャスター付きゴミ箱を2つ作ります
一つ1万円ほどかかりますが……
0257pincho (ワッチョイ 70b8-Im0W)
垢版 |
2021/04/26(月) 21:43:20.34ID:uUU2feD70
材料費をちゃんと確認しなおしたら一つ15000ほどになりました
せっかくなので、ためしに売価2万円(送料込み)でヤフオクとメルカリに出品してみました

反応があれば木材を薄くするなどして低コストの改良版を再設計してみます
厚さ30mm、机の天板にできるような木材で作っているので重さが12kgになりました
これを厚さ15mmに変えればおよそ6kgになります

木材の価格がおよそ半分になるとしても他の部品や送料は変わらないので、売価を半分にはできないですが……
送料別1万円だったら可能かなあ
0258pincho (ワッチョイ 70b8-Im0W)
垢版 |
2021/04/26(月) 22:37:35.98ID:uUU2feD70
思い切って「あなたの理想のデスクの設計図を作ります」で出品してみました
実時間10時間までの完全サポートで5000円

設計図をもとに作成したデスクは実製作も承り、材料費と送料は購入者の実費負担
工賃は一時間当たり1000円で計算(格安)

さて、依頼してくれる人はいるのかなあ
0259pincho (ワッチョイ 70b8-Im0W)
垢版 |
2021/04/27(火) 03:14:21.14ID:dszq1AWt0
ゴミ箱のコストダウン方法を模索して、カット無料の木材通販にたどり着きました
サイズダウン、板の厚さダウン、仕入先の変更、設計料や諸経費を取らないことで、
送料込み6000円は実現可能になりました(利益100円〜、今後のコストカットによる)

まあ、材料が良くても日曜大工水準だから実際に注文する人はいないだろうけど
0260pincho (ワッチョイ 70b8-6Fjd)
垢版 |
2021/04/27(火) 09:36:55.59ID:dszq1AWt0
妹夫婦が中古住宅を購入して、姪と甥が待望の自室を手に入れたようなのですが
表札づくりにチャレンジしてみようかと思います

半完成品の表札ベースにアルファベット木材を張り付けるだけで本体は完成しますが
下に「現在ステータス」を表示できるようにしたいと思います

「在室中」
「外出中」
「弟(姉)進入禁止」
「お静かに」
などのプレートを取り換えられるようにしたいです
0262262 (ワッチョイ 6e0f-BCfL)
垢版 |
2021/04/27(火) 11:00:11.42ID:2SQjDU7i0
pincho様はじめまして。
2021年の仕事運を見ていただけないでしょうか。
数か月から約半年の間に現在の状況から変化があるのか、希望が欲しいです。
漠然とした書き方で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
0263pincho (ワッチョイ 70b8-6Fjd)
垢版 |
2021/04/27(火) 12:32:56.26ID:dszq1AWt0
>>261
受けを狙ったようなのは飽きるかなと思いなおして、
きわめてシンプルでホテルの扉にあるようなシックなデザインにしました
姉弟だけではなく、父母の分も作りました
0264pincho (ワッチョイ 70b8-6Fjd)
垢版 |
2021/04/27(火) 12:40:07.65ID:dszq1AWt0
>>262
こんにちは、262さん
良い結果が出るかはわかりませんが、何かのヒントになればよいですね

5月以降年末までの仕事運
1.個人技量、知識面
2.周囲との連携、同僚との人間関係
3.顧客応対、製品などとのかかわり
4.特に努力すべきこと

1.<節制>節度を持って自分を律することができます。どちらかというと防衛的で進歩は無いですが無難です
2.<運命の輪>気分に左右されそう。同僚の言動を真に受けたり気に病むかもしれません
3.<隠者>思いやりと熟慮をもって吉。引っ込み思案なくらい慎重でちょうどいい。気持ちのトーンはやや暗めになりそう
4.<塔>具体的にできる対策が特にない! 時に妄想の中で捨て鉢になったり、破滅願望に酔いしれてみるのが吉
仕事時間外は現実逃避しましょう

全体にあまり良くないですが、自分自身の個人的な仕事スキルは保てるはずなので、他人の評価や自分の気分に左右されず
「数字で客観判断できる根拠を持って、自分自身の仕事ぶりを評価しましょう」
さぼったならさぼったで巻き返し、ちゃんと数字を挙げているなら気分的に自信がなくてもちゃんと出来ていると考えましょう
日誌を付けるのが効果的だと思います
0266pincho (ワッチョイ 70b8-6Fjd)
垢版 |
2021/04/27(火) 13:02:01.73ID:dszq1AWt0
>>265
当たっていないといいんですけどね

引いたときは困ったなあと思いましたが、そういうこともあるかと
0267262 (ワッチョイ 6e0f-BCfL)
垢版 |
2021/04/27(火) 13:05:09.01ID:2SQjDU7i0
>>264
どうもありがとうございます!
具体的な事情をネットで記すのが憚られたため曖昧にしか記さず、申し訳ありませんでした。
4.ですが、思い当たる節が大いにあります。
自力ではどうにもし難いことで頭を悩ませており今回お尋ねしてみたのですが、果報は寝て待て悪足掻きするなと前向きに解釈します。

pincho様もヤフオクやメルカリでよいご縁に恵まれますように。
0268ビオラ (ラクッペペ MM34-Da0D)
垢版 |
2021/04/27(火) 13:50:04.64ID:iIaPDbClM
>>246

波長の会う人、ですかー!!
なるほど、元々男性と親しくなることがなかなか無い上、家族とも折り合いが悪いです。

あの…、追加が可能でしたら
そんな私に波長の会う男性と出会える可能性なんてあるのか観て頂きたいです。
よろしくお願いいたしますm(__)m
0269pincho (ワッチョイ 70b8-7rNJ)
垢版 |
2021/04/27(火) 14:07:27.22ID:dszq1AWt0
>>267
言い訳とか逃げではなくて、本当にどうにもならないことはありますよね
理論上可能だろうけどコスパが悪すぎて無理とか

案外そういうのは時期が過ぎればうやむやになったりもしますね
職場で大問題になって上司がカッカして怒鳴ってたようなことが、数ヶ月後には忘れられたりとか
0271pincho (ワッチョイ 70b8-7rNJ)
垢版 |
2021/04/27(火) 14:19:33.61ID:dszq1AWt0
二階の三部屋が全体的に半分は片づきました。特に自分の寝室兼PCルームが
軽躁状態なので色々うかつで、テレビの液晶を割ってしまいました
まあ、軽躁状態なので心理的にはダメージを受けていないのですが

こういうこともある、とか、確かに不注意で余計なことをしたけど今は積極的に動くべき時だから仕方ない、とか、「大枠で必要経費」ってカンジです。
ちょっとの注意深さがあれば防げた事故なのですが悔やんでも時間は戻らないし
0272pincho (ワッチョイ 70b8-7rNJ)
垢版 |
2021/04/27(火) 14:31:00.70ID:dszq1AWt0
父がなかなか風呂から出てこないので東芝に電話をしてみました
やはり事前情報通り50インチの修理には10万円かかるそうです
パネル代金7万円、診断料2万円、消費税一万円というところか

今でも新品20万円で売られていることがあるテレビで、確かアウトレットで15万円くらいで買ったんだけど、治すとなると現金一括のみなので困ったな、、、

東芝にこだわらないとか50インチをあきらめればもっと安くなるし、カード支払いもきくんだけど

テレビはさほど見ないし予備のモニタもあるから半年くらい放置してもいいかなあ
0273謎の人 (ワッチョイ efb8-8KU9)
垢版 |
2021/04/27(火) 14:49:24.84ID:13q69Ul00
テレビさん(-人-)南無・・・

東芝のちっさいテレビで妥協するか
大きさ維持でメーカーを妥協するか
テレビ?やつはちんだよ・・・ が正解なのか

いっそ占ってみては…w
0274pincho (ワッチョイ 70b8-7rNJ)
垢版 |
2021/04/27(火) 14:56:37.82ID:dszq1AWt0
>>273
とりあえず6月15日までは判断を保留にして、物置に安置ですかねえ
ヤフオクにジャンクとして出していたのを取り下げました


修理費用はカード払い出来ないから、
1.金が入るまで待つ
2.働いて稼ぐ
3.他のものを売ってまかなう
4.父に借りる
5.クレジットカードの現金化(業者を経由せず、ヤフオクで売れるものを買う)
のどれかになります。消費者金融などは論外として

自分のことを占うようになったらきりがないかと思って、やらないのです
私は自分のことは自分で考えられる子なので

まあ、しばしば判断を謝りますけど
0275pincho (ワッチョイ 70b8-7rNJ)
垢版 |
2021/04/27(火) 14:59:07.37ID:dszq1AWt0
下手な考え休むに似たりと言いますが、悩んで悩んで同じところをグルグルしていて合理的に考えられないときは占いでも何でも使って基本方針を決めて、迷いを振り切るのは有効だと思います

私の場合は悩むというのはなくて、「気が変わる」のがあります
0276謎の人 (ワッチョイ efb8-8KU9)
垢版 |
2021/04/27(火) 15:09:12.86ID:13q69Ul00
修理確定なんですね
では現金が手に入るまでは安置して
奥出汁がんがる で よいのでは。。。

>自分のことは占わない
↑の方針が、気が変わらないとよいです
0277262 (ワッチョイ 6e0f-BCfL)
垢版 |
2021/04/27(火) 15:24:42.91ID:2SQjDU7i0
お尋ねしたいのですが、
2.<運命の輪>気分に左右されそう。
3.気持ちのトーンはやや暗めになりそう
が、現時点での心境と一致していて若干驚いています。
占いというものは、お願いした時点での心境が反映されることが多いと理解してよろしいのでしょうか。
>>275でおっしゃっておられることとも関連すると思うのですが、よろしくお願いいたします。
0278pincho (ワッチョイ 70b8-6Fjd)
垢版 |
2021/04/27(火) 15:41:02.76ID:dszq1AWt0
>>276
一番金がかかるけど確実? な方法が
元の状態に復帰することだと思ったので、その可能性を一番に考えたのですが
6月15日までは「判断保留」ですね
0279pincho (ワッチョイ 70b8-6Fjd)
垢版 |
2021/04/27(火) 15:49:39.94ID:dszq1AWt0
>>268
あらためましてこんにちは、ビオラさん

もう出会っています。私です!

……とはいえ私は無職で躁うつ病、糖尿病のおっさんなのでビオラさんも困ることでしょうけど

どういう人だと会うんでしょうかね
まずは相性占いから

1.ビオラさんを表すタイプ
2.合うタイプA
3.合うタイプB
4.合うタイプC
5.良い出会いに向けて努力すべきこと

1.<教皇>知識を広げることに関心が強く、物腰は穏やか。会計に強いほう。勉強家
2.<力>精神力が強くタフな人
3.<審判>あなたの良い面も悪い面もよく見てトータルで評価してくれる人
4.<吊られた男>忍耐力が強い人。努力家。本人は損するタイプだが人から見て信頼できる。
5.<女教皇>自分を見つめなおすこと。自分は何者なのか、何を求めているのか、何は譲れないのか、何を嫌うのか、何を憎むのか
誰でもいいから誰かと出会えばよいというものでもなく、継続して長く付き合える相手かどうかが問題
わがままだろうと何だろうと、自分自身が求めるものの形を正確に知らなければ始まらない
譲れないところは絶対に譲るべきではないし、逆に比較的どうでもいいことならこだわるべきではない
どういう人を求めていて、どういう人は御免こうむりたいのか、よくよく考えてみましょう。できれば紙に書きだすなどしてみて
<自分はモテないから、自分を好きと言ってくれる人ならだれでもいい……>という思考は一見謙虚なようですが、
実のところとても傲慢な考えでもあるし、結婚詐欺や性的搾取などにあう可能性があります
0280pincho (ワッチョイ 70b8-6Fjd)
垢版 |
2021/04/27(火) 15:59:37.71ID:dszq1AWt0
>>268
出会いの機運について

1.年末まで
2.来年と再来年
3.以降6年目まで
4.それ以降10年目まで
5.お見合い運

1.<愚者>気楽に付き合える友人と出会えるかも。同性かもしれないし異性かもしれません
異性の場合、のちに恋人に発展する可能性もゼロではない
お互いに責任のない友人関係なら良いが、利害が絡んだり恋人同士になると関係性は崩れるかも
2.<吊られた男>忍耐強いタイプの男性と出会えるかも。また、あなたのタイプではない異性と知り合うかも
付き合ってみれば徐々に良さがわかるかもしれない
3.<教皇>あなたと似たセンス、考えの持ち主と出会うかもしれません。同性かもしれないし異性かもしれません。共鳴しあう部分が多く面白かったり感動するかも
恋人同士に発展した場合、同じ土俵での戦いになりぶつかる可能性もあります。
4.<力>精神力の強い人と出会うかも。2.で出会った人と結ばれなかった場合、この人が本命かもしれないです
あなたには無いタフネスを持っていて、とにかくめげない。とかくクヨクヨしがちなあなたはカルチャーショックを受けるとともに
一緒にいると自分もタフな考えを持てるようになる感じがするかも。相手からするとあなたの繊細さが興味深いかもしれません
5.<女帝>あなたがリードする交渉になりそう。婚活市場で意外な自分の価値に気が付くかも。
「あれ? 私ってもしかしてモテない男性にモテる?」という可能性あり。
顕著な欠点や弱点に目をつぶれるなら、トータルで意外と悪くないという相手が見つかる可能性があります
0281pincho (ワッチョイ 70b8-6Fjd)
垢版 |
2021/04/27(火) 16:02:57.99ID:dszq1AWt0
>>277
身もふたもないことを言えば、私としてはテキトーに何も考えずに
カードを引いているだけです。カードのチョイスに関しては

カードの解釈については私の主観がどうしても入りますから、ご相談内容の文章を読んで直感や想像で書いています
相談相手によって同じカードでも解釈の文章が変わります
「あなたが書いた文章から私が近況や心境を察して、それが間接的に解釈に反映されている」ということはあると思います
0282マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 70b8-6Fjd)
垢版 |
2021/04/27(火) 16:12:47.02ID:dszq1AWt0
>>277
>>275で書いたことは過去の私の実体験とか、見聞とか、いろいろなことを踏まえて思ったことですね

私は今現在、自分の人生をマトモに生きていなくて浮世離れしているところがありますので
「責任感がないからこそ、客観的にものを見られる」ということが割と多いと思います

会社勤めをしていないから、その枠組みにあるとなかなか考えられない視点からものを見るとか
恋愛への欲求がないから、達観したようなことを言えるとか

何か現実的に物事を行うには向かない人間ですが、相談相手としてはまあ、役立つこともあるかも
責任感もないし、他人に過剰に感情移入もしないし、自分自身の人生にもあまり関心がない状態だと思います

どうにも人生がうまくいかないように思える場合、
以下のどれかから基本方針を選んだらよいと思います。
自分自身のタイプや心境によって
1.何も考えず悩まず、機械的にすべきことをこなし、あとは気晴らしをして時間の経過による好転を待つ
2.人生で絶対に果たしたい目標を定め、流れがどのようであろうと関係なく、目標を絶対達成するために必要なことをする。決してめげない、あきらめない
3.遠大な目標を特に決めず、自己の能力や資質、自分の置かれている状況などをなるべく正確に分析し、「得られるものが最大になるように」流れに沿って動く。
金を稼げるときは稼ぎ、人運が良いときは交流し、暇なときは体を鍛えるなり娯楽を楽しみ、不調だったら寝る休む。
0283マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 70b8-6Fjd)
垢版 |
2021/04/27(火) 16:18:26.16ID:dszq1AWt0
1であれば、まずは「義務」を最優先に果たすこと
周囲から期待される役割を果たし、やらないと他人や過去の自分から非難される「やるべきこと」
を真っ先に片付けてしまう。それを果たしたら、あとは自由です。

2であれば、まずは目標をきちんと再確認しましょう。人生でやりたいことを200くらい書き出すつもりで
くだらないことから重要なことまで書いてみます。そして優先順位を付けます。
「これを果たせないなら死んだほうがまし」というレベルのことについて、毎日確実に具体的な努力をして成果を積み重ねます

3であれば、現状分析をしましょう。自分は何を持っていて何ができるのか。何を持っていなくて何はできないのか。
できることの中から、他人から評価を受けるとか金になるとか、気力や自信につながるとか、そういうことから攻めます
コスパの悪いことは極力全部ぶんなげましょう。無駄な努力はしない。最小コストで最大の利益を!
0284謎の人 (ワッチョイ efb8-8KU9)
垢版 |
2021/04/27(火) 19:30:52.45ID:13q69Ul00
>>278
今日の支出をおさえられたならばおk

282-283に今日もいいこと書いてあるなぁ

>277
( ´ρ`)よこれすしてよければ
いまのきぶんがとうめんつづくってことじゃ ないかな
0285262 (ワッチョイ 6e0f-BCfL)
垢版 |
2021/04/27(火) 20:43:27.38ID:2SQjDU7i0
>>282
ありがとうございます。2は続けて来ており、自力の及ばない状況にあるので当面は1かなという気分でいたところでした。
お忙しいところ、何度もありがとうございました。

>>284
半年後はわかりませんが、少なくとも1、2か月の間はそのような気がします。

たびたびお邪魔いたしましたが、これで退散いたします。
ありがとうございました。
0286レモネード (ワッチョイ 1e0e-2MZn)
垢版 |
2021/04/27(火) 21:22:50.69ID:g5hCmTlC0
pinchoさん、みなさん、こんばんは^^
レス追わせて頂いています!

pinchoさんのDIYの腕前すごい!
ほんとに何でも出来る!!写真載せてもらえること、
私も嬉しいですよ(^^)/
メルカリとヤフオクで良い感じに取引されますように^^
姪っ子さん甥っ子さん、ご家族の表札、
すごく喜んでくれると思います〜!シックな感じ、おしゃれです〜!

pinchoさんのお言葉、今日も私も為になることばかりですm(__)m
またまた相談なのですが、、占いでなく大丈夫です!

私の好きな人は将来的に海外で仕事を、と現実的に考えている様子です。
海外で数年働いた経験もあり、「つて」もあるので
彼の経済条件がクリアになれば(コロナも…)、時間の問題なのだと思います。
もし彼と私がうまく行ったとして、私は母を超田舎に
ひとり残すのか、そして私は海外旅行にも行ったことがないのに
着いていけるのかなと、まだ悩む必要のないことまで考えてしまいます><
行けないかもと悩むことが、所謂「ブロック」になっているから
恋愛が進まないのかなあ、とそこが最も悩み所なんです…
だけど本当、もしうまく行ったら、ですし
まだまだ考える必要のないことですよね。
何だかすみません><
0287ビオラ (ラクッペペ MM34-Da0D)
垢版 |
2021/04/27(火) 21:57:10.42ID:duzwDP1dM
pinchoさん、おうちのこともあるのに
たくさんのアドバイスをありがとうございました

ピンと来る鑑定やハッとする言葉選びをされるpinchoさんとは確かに波長が合いますね^^

私は会計は苦手ですが、ひとつに探求しがちなので納得です。
リストアップしたら、先日依頼した人になってしまって…;虚しい(笑)

コロナ禍ですが、今年異性のお友達が出来たら嬉しく思います。
それではどうぞご自愛ください
0288pincho (ワッチョイ 70b8-6Fjd)
垢版 |
2021/04/27(火) 22:13:41.32ID:dszq1AWt0
>>285
1のタイプって、医師とかにも多い気がします
社会的責任を問われる人の中には、とにかくまず義務を果たすことを優先して、残りは余暇として過ごすとか
誰もが個人的な夢を追ったり、利得を追い求めると世の中が回らなくなりますね

2のタイプの人は成功すれば立派だし、たとえ成功しなくても悪いってことは無いと思います
自己満足や独善に陥る人もいますけど

3のタイプの人は、根本的に他人からはあまり信用されない人だと思います
よって立つ信念がなく、その場その場で自分の利得を第一に考えて生きる人なので
政治家とかに「自分は2の人です!」というスタンスを取りながら「いやいや、あなたは3でしょ」っていう人は多く見受けられますね

1が「なすべきことをなす人」、2が「理想と信念の人」だとしたら、3は「自分の売り出し方や得を考える人」だと思います
現在の私は断然3だと思います
一個人としては「コスパよく、要領よく、最小コストで最大の利得を得る」として、こういう人ばかりになると世の中は非常に困ったことになります
特に日本の多くのインフラやサービス品質の高さは、1や2の人によって支えられています
3のタイプの人は、他人が行う「コスパの悪い努力」にタダ乗りして、自分の利得を第一に考えて生きるというスタンスになります

何を良しとするか、どう生きたいかは、人それぞれだと思います
0289pincho (ワッチョイ 70b8-6Fjd)
垢版 |
2021/04/27(火) 22:23:52.05ID:dszq1AWt0
>>286
こんばんは、レモネードさん
これはまた褒め上手なお嬢さんがいらっしゃいましたね

うちの姪っ子は合計4人いますが、上から3人目の姪っ子が3歳くらいから
人の良い所を見つけて褒めるのが上手な子で、なかなかの人たらしでした
成長してからは考え深い子になり、手放しで他人をほめることをあまりしなくなりましたが
人の良い所を見て自分のものにする、という方向に育ったようです
姉や従姉と比べると飛びぬけて分かりやすい特技を持つ子ではないですが、総合能力は高いと思います

彼女の姉は芸術家肌で優しいけど空気を読まないし、従姉はとても我が強くて
「空気は読むものではなく、自ら動いて作り出すものです」と思っている節があります

一番上の子と二番目の子の違いなのでしょうかね。年長二人と比べて、3番目の姪、2番目、3番目の甥たちは他人の思考や空気をよく読みます
上の子に生まれついた二人は、基本的に自分のやりたいようにやりますね

姪っ子甥っ子の話を長々としましたが、レスを変えてご相談内容について書きます
0290pincho (ワッチョイ 70b8-6Fjd)
垢版 |
2021/04/27(火) 22:39:20.04ID:dszq1AWt0
現実的に可能か不可能か、交際が長続きするかしないかを別にして、選べるオプションから考えてみました

1.徹底的に彼についていく。海外だろうと地獄だろうとついていく
お母さんとはまめに連絡を取り寂しい思いをさせない。毎日テレビ電話してもいい

2.彼とはどうなるかわからないがお母さんは絶対的な味方。お母さんを最優先に考える
恋愛や結婚の相手は、別に彼だけが唯一絶対の運命の人ってわけじゃない。お母さんは選べないし変えられない

3.お母さんを海外に連れていく
0291pincho (ワッチョイ 70b8-6Fjd)
垢版 |
2021/04/27(火) 22:47:31.39ID:dszq1AWt0
>>287
こんばんは、ビオラさん
来世では結婚しましょうか
今世では収入がないので、現在の延長上だとあなたの収入に依存することになりそうです

あらまあ、理想のタイプだったんですか
仮に交際できたとして長続きするかはわかりませんけどねえ
一方がほれ込んでいる関係だと、惚れた側が弱くて搾取される側になりがちです

1.素晴らしい異性と出会うためには、異性全般と仲良くできるほうが確率が高い
2.異性全般と仲良くできるためには、同性全般と仲良くできるほうが確率が高い
3.同性全般と仲良くできるためには、自分自身と折り合いがついているほうが確率が高い
4.自分自身と折り合いをつけるためには、何かで自己肯定できるようにしたほうが確率が高い
5.自分自身で認められる自分になるためには、毎日を満足して過ごせるように生活を改善するほうが確率が高い
6.毎日の満足度を高めるためには、何らかの自己トレーニングを積み重ね、時間の経過とともに自分が育っていく感覚を身に着けるほうが確率が高い
7.訓練を生活習慣化するためには、規則正しい生活スタイルを身に着けるほうが確率が高い
8.規則正しい生活を維持継続するためには、毎日何らかの記録を付けるほうが確率が高い
9.日記や日誌のようなものを続けることが苦手だったら、こちらのスレでの雑談をもって代替としても良いです
0292pincho (ワッチョイ 70b8-6Fjd)
垢版 |
2021/04/27(火) 22:54:22.94ID:dszq1AWt0
女性の中には特に、いきなり1を目指す人が多いです
「ありのままの自分自身を認めて好きになってくれる男の人がいたらいいのに」っていうやつです
少女漫画の王道パターンですね
特別とびぬけたところがないけど頑張り屋さんで夢があって優しい女の子が、高スペックイケメンに一方的に惚れられて困っちゃう! ってやつ

確率統計的には、そういう傾向の人は仮に運よく相手が現れたとして、依存心の高さから失敗したりしますし
「男に人生を左右される」わけで、行きつく先はシングルマザーだったり、ストーカーだったり、物事を他人のせいにして生きる不満だらけの人になったりします

運命の相手が出現して人生が一変し、その後一生幸せに暮らしましたとさ、っていうのはレアケースです
そういうのはレアだからこそ「女性のサクセスストーリー」として宣伝されるわけですが

土台がぐらついているところに立派なお城を建てようとしても、たいていは建たないのです
0293pincho (ワッチョイ 70b8-6Fjd)
垢版 |
2021/04/27(火) 22:58:39.64ID:dszq1AWt0
ようは、一人の男を逃したりうまくいかなかったら、すぐに別な男を見つけられる、惹きつけられるっていう
そういう自分を作るほうが確実だということです

手の届かないものに何かの間違いで手が届かないかと、その場でジャンプを繰り返すのは非効率です
ジャンプ力を高めるための実際的なトレーニングを積み重ねるのがひとつの考えですが
もっと確実なのは、そこに手が届くことが確実な高さの「脚立」をどこかから持ってくることです

ぴょんぴょんぴょんぴょんと、何の戦略も戦術もなくその場でジャンプを繰り返すだけの人は恐ろしく多いですが
言ってしまうと、それはアホの子がすることです
0294pincho (ワッチョイ 70b8-6Fjd)
垢版 |
2021/04/27(火) 23:06:54.87ID:dszq1AWt0
ちなみに、「消防署のほうから来ました」的な感じで脚立を売りに来る人がいますが、
たいていは高くつきます。自己啓発セミナーとか、宗教とか

特に何の魅力も長所もない人に接近してくる「恋愛カーストの高い異性」は、たいてい詐欺師か
それに近い人です。自分より恋愛カーストの低い異性をターゲットに搾取を仕掛ける人はいます
(男女問わず)
恋愛カーストが低い状態で、明らかに不釣り合いな相手に突撃する人は男性に多いですが

自己改善のために多くの時間を投入してきた人間と、さして気を使ってこなかった人間との間に格差があることは極めて当たり前なのですが
「自分は生まれつき損をしている。世の中は不公平だ。他人はずるい」という思考法の人は多いです
人間的な価値が低く生まれたからそういう思考に至って当然なのか、そういう考え方だから価値が低い(魅力がない)ままなのかは、ちょっと考えてみるべきだと思います
(あなたがそうだ、っていうのではなくて。一般論としてですが)

他者から低く見積もられるのが嫌なら査定価値が上がるようにつとめるか、さして気にせずに自分を気に入ってくれる変わった人を探すか、どちらかですね
0295レモネード (ワッチョイ 1e0e-2MZn)
垢版 |
2021/04/27(火) 23:07:09.03ID:g5hCmTlC0
>>289
pinchoさん…! 私にはもったいないお言葉まで頂いてしまって^^
ありがとうございます(^^)/

pinchoさんこそ、決してお世辞でなく
お人柄善き、快いお兄さんですよ!
博識、DIYも出来てPCにもお強い。すごいですよ〜!

姪っ子さん達のこと、ありがとうございます^^
微笑ましく読ませて頂きました!
上から三番目の姪っ子さん、三歳くらいの頃から!
かわいいですねえ(^^)/

そして、
> 空気は読むものではなく、自ら動いて作り出すもの
何か「上の子あるある」!& 三番目四番目の子達の傾向も
分かる気がします。
pinchoさんの俯瞰するお力、さすがで御座います。
0296レモネード (ワッチョイ 1e0e-2MZn)
垢版 |
2021/04/27(火) 23:08:31.70ID:g5hCmTlC0
>>290
私の取り越し苦労的な悩みにも丁寧に考え、レスしてくださって
本当にありがとうございましたm(__)m
こんなに考えてくださると思っていなかったので
感動しています……涙

1 で行きたいところ…けれど、「母」は変えられない(変わりがいない)、はっとしました…
そうですよね、、 3 で行けたら最高なんですが…
これからも繰り返し考えて行こうと思いました。

pinchoさんに相談して、本当に、本当に良かったです。
ありがとうございました!!
コピペしました!
いつも何もお返しできず、申し訳ないですm(__)m
0297pincho (ワッチョイ 70b8-6Fjd)
垢版 |
2021/04/27(火) 23:20:37.61ID:dszq1AWt0
なんでか、身体能力については人はちゃんと物分かりがいいのに、知力については物分かりが悪く、人間的魅力については認めたがらないですね

というのは、身体能力やスポーツについては
1.生まれつきの格差はあって当たり前。誰もがオリンピック選手にはなれない
2.努力をする天才を妬む人はまずいない。それどころか「勇気をもらえた」とか言い始める。自分はたいして努力もしないのに。一過性の気分なのに
3.とびぬけた才能がなくてもシステマティックな訓練で誰もが一定のラインまでは行ける、っていう理屈を呑み込める
4.別にプロ級じゃなくても趣味として上達を志し、訓練それ自体を楽しんで行う人も多い
5.「自分は運動が好きではないからしない。それによるデメリットは甘受する」という認識に至れる。志もせず努力もしないのにグダグダ言う人はあまりいない
「スポーツをする奴なんて馬鹿だよね」なんて発言をしている人を、ほぼ見たことがない

知力訓練になると、上記のような「極めて当たり前の認識」がちょくちょく崩れている人を見かけます
1.生まれつきの知力格差について「当たり前のこと」だと思わない人がいる
2.努力をする天才にケチをつける人が結構多い。能力でかなわない相手に対して道徳批判でマウントを取ろうとする人もいる
3.生まれつき頭が良くなくても努力によって知力の向上は図れる、という認識に至らない人がいる
4.別に職業として通用する頭の良さでなくても、知的スポーツを行うこと自体を趣味にしてもいい。なぜだか知的訓練そのものよりマウント取りのための議論に熱心になる人も多い
5.「自分は知的訓練を嫌いなのでしない。バカであることの不利益は甘んじて受ける」という覚悟を持って馬鹿を貫く人は滅多に見ない。
バカであることの自己責任については、なぜだかこれを回避したり、「自分にわかるように説明をしない相手が悪い。自分に暮らしづらい世の中が悪い」と言い始める人が多い
バカを基準に世の中のシステムが改悪されることによって多くの社会インフラが無駄に投入されいているのに、税金の高さについてはこれを嘆く

「人間的魅力」については、この認識のおかしさがさらに加速して目も当てられないことが多いです
0298pincho (ワッチョイ 70b8-6Fjd)
垢版 |
2021/04/27(火) 23:35:55.38ID:dszq1AWt0
1.生まれつきの魅力格差について「当たり前のこと」だと思わない人が案外多い。なぜか他人と自分を比べて嘆く
2.努力をする天才にケチをつける人がものすごく多い。人間的魅力でかなわない相手に対して道徳批判でマウントを取ることが習慣化している人もいる
3.生まれつき魅力がなくても努力によって魅力の向上は図れる、という認識に至らない人は驚くほど多い
4.別に職業として通用するような魅力でなくても、美的スポーツを行うこと自体を趣味にしてもいい。なぜだか美的訓練を行うことを嘲笑したり忌避する人がいる
スポーツでドーピングが軽蔑されるように、整形手術をよしとしないというのは一つの認識ではあると個人的には思うけど、それも工夫の一つではあると思う
5.「自分は美的訓練を嫌いなのでしない。ブスやブサイクであることの不利益は甘んじて受ける」という覚悟を持ってブスを貫く人はたまにいるが、たいてい他人に文句を言う。
ブスであることの自己責任については、なぜだかこれを回避したり、「自分をブス呼ばわりする相手が悪い。自分がちやほやされない世の中が悪い」と言い始める人が多い
ブスを基準に世の中の美的センスが改悪されると多くの美意識が失われて世の中が美しくなくなるのに、美しいものへのあこがれをあきらめるということもしない

なんでこういう認識違いが起こるのかよくわからないのですが、スポーツや身体訓練についてわかることが、美的訓練や人間性については
「努力をしない自分に、世の中が合わせるべき」ってなる人がとても多いですね
なんでなんだろうか

身体障碍者にもスポーツが開かれたものになればそれは良いでしょうけど、
訓練によって一定程度改善の見込みがある知的分野、美的分野について、なぜだか自分を「先天的に障害を持った人間」だと認識して
弱者ビジネスみたいにゴネたがる人は多いです

じゃあ、ブスとブサイクだけを集めた婚活みたいな場所で互いに恋愛スポーツを障碍者スポーツみたいに楽しめるのかというとそうでもないわけだし
0299pincho (ワッチョイ 70b8-6Fjd)
垢版 |
2021/04/27(火) 23:39:53.17ID:dszq1AWt0
>>295
お母さんについては、あとから
「私はお母さんを選ぶために多くのことをあきらめなければならなかった!」
ってならないなら、お母さんを最優先にしてはどうですかね

男については、まあ、取り換えがききますからね。スペアはどっかにいますよ
彼を選んだとして、将来的に離婚に至らないとも限らないわけだし
0300pincho (ワッチョイ 70b8-6Fjd)
垢版 |
2021/04/27(火) 23:47:52.14ID:dszq1AWt0
身体の問題については
「自分には生まれつき身体機能に障害があります。でも自分にできる範囲で努力をして
特定のスポーツで障害を持つ人同士で正々堂々と戦い、勝利を目指して頑張っています」
っていう人をあざ笑う人などいないのに

「自分には生まれつき外見や人間的魅力に障害があります。でも自分にできる範囲で努力をして
特定の恋愛コミュニティで同じように魅力に障害のある人同士で正々堂々と戦い、幸福を勝ち取るために頑張っています」
っていう人をあざ笑う人が多いのだろう……

1つには、自身の先天的な魅力のなさを努力しないことの言い訳にしている人が多いこと
2つには、当人がさして努力もしないのに相手に対しては高望みを捨てない人が多いこと
だと思います。一見してあざ笑う人のほうが残酷なようだけど、これは、あざ笑われる側に自己欺瞞があるからだと思います
0301pincho (ワッチョイ 70b8-6Fjd)
垢版 |
2021/04/27(火) 23:57:31.35ID:dszq1AWt0
知的な問題についても、生まれつき地頭が良くなくて知的訓練が苦手な人同士が、
同じ水準で議論をしたり討論を草野球のように楽しんでもいいと思います
「自分はそんな低い水準のところにはいない」と思う人は、参加しないで眺めたり、
もっと水準の高い所に行けばいい話で

でも、なぜだか「自分よりレベルが低いやつばかりだ!」って言いたいがために、わざわざ草野球の世界に
プロ野球の理屈を持ち込みたがる「自称セミプロ」の人も多いです

プロでは通用せず、アマチュア精神で楽しむこともできないという困った人種なのですが、
自分では「意識が高い」って思っていたりする「意識高い系」が多いと思います

もっと知的訓練や美的訓練について、スポーツみたいに体系だった研究がなされても良いと思うのですけれど
そうはならないですね

一つにはプロスポーツみたいに幅広い楽しみ方ができるわけでもなく、知的訓練や美的訓練は、それによって恩恵を受ける人たちにとっては
「秘儀」のままであるほうが都合が良いからではないかと思います
「勉強法!」「きれいは作れる!」みたいな本がちょくちょく売れたりしますけれど、知的訓練については著者自身を基準にした独りよがりなものが多いですし、
美的な面については端的に金儲けにつながるから、「万年英語初級者」をターゲットにした英語教材みたいなのが多いです
0302pincho (ワッチョイ 70b8-6Fjd)
垢版 |
2021/04/28(水) 00:07:07.97ID:IGKrq0Zk0
スポーツについてはジャンル、競技種目、さらにはポジションやスタイルによって
「行うべき訓練」が絞りやすいし、「使う筋肉」まで下りていけるけど

知的スポーツ、美的スポーツについては、そもそも「ジャンル、競技種目、ポジション、スタイル」
という概念自体がなく、「行うべき訓練」を絞ったり体系立てることが難しいこともありますね
「使う筋肉」にまで下りていけない

美的スポーツについてのほうが知的スポーツよりまだしも研究が進んでいて、
それこそ「表情筋の訓練」レベルまで下りていたりしますが、内面の魅力となるとまた難しい
内面は客観判断が難しいから、まだしも直接的な外見的魅力から入るっていうのは正解だと思いますが

「5ちゃんねるで、平均IQ120くらいの人たちを感心させられる、負けない討論の仕方、好意的なレスをもらえる提言の仕方」
という風にきわめて限局的にターゲットを定めたら、それについて一定時間の訓練を重ねれば誰でも到達できると思います
分析すれば「使うべき言葉選び」「読みやすい文章スタイル」「装うべきキャラクター」とか、いろいろ具体的なものが見えるはず

5ちゃんねるの特定板、特定スレで人気者になる! っていうことを目指して頑張るのは、世間的に価値が認められるかはわからないとして
草野球で勝利を目指したり、それ自体を楽しむ趣味としてそう悪くもないと思います
0303pincho (ワッチョイ 70b8-6Fjd)
垢版 |
2021/04/28(水) 00:20:53.93ID:IGKrq0Zk0
「理屈で考えたらこんな感じになるよね。まあ、素直に生きていたらこんな認識になりがちだけど」
っていう話はいろいろ思いつくので、いつか形にしてまとめてみたい気もするのですが

世の中に対して広く発信していくと「そういうお前はどうなんだ。偉そうなことを言える立場なのか」っていうお言葉は必ずどこかからくるでしょうから
「誰が言っているかは大きな問題ではない。何を言っているかが問題なのだ」とも思うのですが、無職でいる間は世の中に「モノ申す系」の発言はしていかないことにしようと思っています

ブログとかにまとめていけば、誰かは面白がって読んでくれるんでしょうかね

ただ、こういうのを継続していくと「どうしても言いたいことがあるから言いました」ではなく、だんだん「言論人を気取りたいから、わざわざいうべき問題を探しています」に移行しがちで、
小林よしのりとかは、きわめてそういう感じだと思います
「ご意見番」みたいなポジションに収まってしまうと、自分がたいして関心のない分野について半可通の知識や人からの受け売りを垂れ流すようになってしまいますし
やるとしたら一定の質量をまとめて一冊の本になるくらい考えて、それが終わったらきっぱりやめる感じかなあ

謎の人やみなさんが面白がってくれるようだから、世の中のどこかに需要があるかもしれないけど
0304レモネード (ワッチョイ 1e0e-2MZn)
垢版 |
2021/04/28(水) 00:50:27.03ID:EVLFau9z0
>>299
pinchoさんの仰有る通りすぎて、頭が下がるばかりですm(__)m
本当にその通りです…
そして、軽やかなくらいが恋愛もうまく行く
確率が高いみたいですよね><
あまり考え過ぎないようにしようと改めて感じました。
ありがとうございますm(__)m

pinchoさんのブログ、私も作ってくれたら良いのになあと思っていました〜^^
だけどそうなんですね、、
pinchoさんのお考えも納得です。
それからいつか、pinchoさんの考え方とかお仕事論とか
紙媒体で読みたいですよ〜(^^)/
私個人が紙媒体の方が記憶に残るというのもあるのですが
思い立った時に探しやすく、すぐに読めるので
pinchoさんの作家デビューを、夢物語ではなく応援しています!

pinchoさん、深い睡眠が取れると良いのですが、、
おやすみなさい〜^^
0305pincho (ワッチョイ 70b8-6Fjd)
垢版 |
2021/04/28(水) 01:17:58.11ID:IGKrq0Zk0
>>304
改めましてこんばんは、レモネードさん
なんか寝れないですが、薬を飲み忘れていました
睡眠導入剤は寝小便を誘発するようなので飲んでいないのですが、他の薬を飲み忘れたときに限って眠れない
というか、眠れないくらい何かに没頭しているとくすりを飲み忘れるということなのか

私は一定のサイクルで何かにがーっと関心を持って集中するけど、期間が過ぎると別なことに関心が移るという体質で
これは脳の体質なのだと思います。
なので、このスレも放置しているときは放置していました

自身のリズムを整えるために有益なこともあり、みなさんと毎日レスを取り交わすようにしていますけど
相手があるから継続しやすいのであって、自分一人で続けることについてはどうかなあ
ブログにレスが毎日つくようならやる気の維持もできるんだろうか

紙媒体については出版ベースに乗らなくても自費出版ということができますね
家にA3のカラーレーザープリンターがあるので、やろうと思えば製本までも出来るんですよね
自分でできる、書籍の表紙のつくりかたとかを解説しているサイトもありますから、商業出版物に近い紙質のものに印刷して自分で製本すればできそう
めんどくさいけど

仕事していない人が仕事論をぶつのもどうなのかなあ……というのはあります
「自分自身の仕事」に絡めた仕事論だと適応範囲が狭くなるし、かといって「世の中の仕事全般を見通せる人」なんていないから
誰にも適応できるような仕事論って、ただの机上の空論になるんでしょうけど
0306pincho (ワッチョイ 70b8-6Fjd)
垢版 |
2021/04/28(水) 01:22:03.78ID:IGKrq0Zk0
物事に対する受け取り方や考え方のスタンスについては、これは無職のおっさんであっても発言権はあるのかなと思います
「悪い方向に決めつけて受け取ることをしない」とか、「考えても仕方ないことについては保留する」とか、いろいろ思いつきはします
自分で実現できていること、自然に実現していること、こうありたいと思うこと、理論上そうだなと思うけど自分ではやっていないこと、
理論上ではこうなると思うけど一個人としてはさして関心がないこと、など感がに対するスタンスを一つ一つ明示したうえで提示してみたいです

というのも、えてしてそういう自己啓発本系統は、著者自身が実現半ばにあることをさも実現しているように書いてしまったり、
どのレベルでの議論なのかがはっきりしないまま、原稿の枚数稼ぎのために書かれたものが混じっていたり、
著者自身がどれほどの確度でそれを信じているのか不明な部分があったりして、読む側がいちいち深読みしないときわめてあてにならないと思うからです

「これは自分が当たり前のようにやってきました」
「これは自分にもできていないことがありますが重要だと思います」
「正直今思いつきました。今は良い考えだと思っていますが、あとでたいしたことないと思いなおすかも」
とか、確度について明らかだったら良いかなと思います

「お前、過去の著書でえらそーに書いていたことと矛盾してるじゃん」ってのをなくすためにも

1.著者自身がどの程度実行してきたか
2.重要度はどのくらいか
3.この考えと関連した考えは著書の中のどこにあるか

っていう情報をトップに持ってきて、見開き2ページを1単位として好きなところから読める
という風にしたいですね

ブログを作るとしたら、最初からそういう商業出版物の完成品をイメージして
文字数やレイアウトまで計算したうえでデータを作成し、PDF版も公開すると思います
0307pincho (ワッチョイ 70b8-6Fjd)
垢版 |
2021/04/28(水) 01:27:35.74ID:IGKrq0Zk0
これはにわかに興味が出てきました
ゲームのHP作成がひと段落したら手を出すかもしれません
というか、来年度の目標をこれにしようかな

ゲームの情報HPについては自分一個人の情報は一切出さず、無味乾燥なデータベースを目指しています
それとは別に、積極的な自己開示をするようなサイトを作ってみたいとは思います
当面はこのスレでそういう方面への欲求は満足しているのですが

また、占い依頼に刺激されて考えたり改めて考えなおすことが多いので、この板を離れて
自分一人で考えようとしたら、独りよがりになったり内容がつまらなくなるのかもしれません

この板に寄せられる相談や占い依頼については、明確に「誰かが関心を持っていること。ほかのだれかにもきっと関心があること」なので
そういうのを完全な独力で常に探し続けることは難しいですよね

自己開示をともなうHPを作成するとしたら、このスレと連動することになるかと思います
0308pincho (ワッチョイ 70b8-6Fjd)
垢版 |
2021/04/28(水) 01:40:21.93ID:IGKrq0Zk0
おっと。自分が失敗したことに気が付きました

占いスレ開設当時からあれほどこだわっていた「スレの魚拓を保存する」ということについて
たいしたデータ容量を食うわけでもないのに、実はデータを捨ててしまっていました

今年度から心機一転! と思ったので気分が高揚して過去を切り捨てたくなったこともあるのですが、
過去スレについてはどうしても必要になったら有料では読み返せるし、そもそも読み返さないしなあ……と思ってしまって
クラウドストレージの整理整頓をしたときに、ぽいーっとやりました

このスレッドから新たにバックアップを取り直して、スレが終了したら話題をピックアップしてまとめ作業をしていくかな
その作業を来年度からスタートしてもいいとして

占いスレに寄せられてきた相談事や占い依頼について、ほとんどは一定範囲に収まる内容なので
人の悩みの多くは無限のバリエーションってわけではないのだと思います

実際に寄せられたお悩みについて、レスそのものの引用を避けて複数のスレを混ぜ合わせて架空のものを作成し、
それについての回答という形でまずはまとめてみるかなと思います

お悩みへの回答は語り掛ける口調で書くとして、そこから派生した考えについては別のコラムとして製本を前提としたページにリンクするようにしてみたいです

HPを訪れた人が
1.過去のお悩み相談と回答を閲覧する
2.自身のお悩み相談をしてみたいと思った人はこのスレの最新版に飛べる
3.悩み事とリンクする「考え方」「コラム」を読みたいと思った人はそこに飛べる
4.コラムから具体的な「うまくいかない事例」を読みたいと思った人は、お悩み相談に飛べる
5.まとまったものを読みたいと思った人はPDF(電子書籍形式)のデータをダウンロードできる
6.書籍化を希望する人が一定数いたら、自費出版してみる

っていう風だと読む側にとって読みやすくて面白いかなと
0309pincho (ワッチョイ 70b8-6Fjd)
垢版 |
2021/04/28(水) 02:00:17.18ID:IGKrq0Zk0
ゲームのHPと占いスレのHPをリンクさせることはしない考えです
読者層が被らないからってのが第一の理由ですが、私の中でも直接関連していないので

「占い」と「相談」を分けて考えることも考慮中です
占いというタイトルがあるから惹かれるという人もいる一方で、そういうのとは距離を置きたいっていう人もいるでしょうし
女性の場合は結びついていることも多いと思うのですが、男性の場合は連動しない人も多いです

主な読者対象を悩める女性と定めるなら、占いと混然一体のほうが良いかもしれないと思います。このスレのコンセプトそのままで
男性読者を想定するなら分けたほうがいいでしょうね

1.物事をどのように受け取り、どのように考えるべきか、考え方を考えるページ
2.5chを騒がせる、その時々のトピックについて自分が考えたことを書くコラム
3.独学のための手法研究。万人向けか、私個人を基準にするか(仕事論、の代わり)
4.実りある人生を送るために私たち一人一人が自助努力できることについて考えてみた
5.お悩み相談室(まじめな回答に終始するか、読み物として面白い方向にするかは検討中)
*主に、相談者の気持ちや気分への処方箋という方向。解決それ自体を目指さない
6.改善提案室(具体的な問題解決の手法を提言する方向性。相談者の「悩み」には寄り添わない。合理性を追求する)
7.占いのお部屋(きわめてインスタントなネット掲示板対応型、低コストなタロット占いの手法を解説する)
8.実験室(DIY、生活改善、はた迷惑でない「やってみた」、など)
9.事務室(ネットでの情報発信手法について考える。読者対象を想定して文体を設定、人からどういう人として評価されたいのか、読みやすい文章とは、HP作成の手法、などなど)
0310pincho (ワッチョイ 70b8-6Fjd)
垢版 |
2021/04/28(水) 02:27:46.89ID:IGKrq0Zk0
んー。もしやこれは、自分の新たな可能性が開ける大チャンスかも
レモネードさんのおかげでアイディアがまとまりました

商業出版化されて大儲け、なんてことは期待しないとして(実現したら面白いけど。憧れの紫さんみたいなフリーランス作家になれるかも?)
読みやすくてよいものを提示できれば、多くの人に役立って高評価されるかもしれませんね

来年度頭からの本格開設を目指してコンテンツをまとめてみることにします
まずはモデルとなるような書籍を探して、そのページ構成やページ当たりの文字数などを研究、手法を解体してみようかな
自己啓発本みたいなものより、EXCELの解説書みたいなもののほうがページデザインは参考にしやすいかもしれませんね

横書きと縦書きだとどっちが読みやすいんだろうか。横書きかなあ
書籍化されたときには縦書きのほうが自分では読みやすいけど、わざわざ組みなおすのも面倒だから全部横書きで統一かな
韓国語翻訳とかまで視野に入れたら、すべて横書きのほうが便利だろうし

見開き2ページで2000文字だと仮定して、見開きごとに写真や絵を入れる入れないってのもありますね
ワンポイントで何かイラストなどが入っているほうが、あとで読み返すときに検索しやすいこともあります
一読されたら読み捨てられるような書き捨てブログよりは、繰り返し閲覧してもらえるような内容で、HPとして保管したいです
0311pincho (ワッチョイ 70b8-6Fjd)
垢版 |
2021/04/28(水) 02:28:17.89ID:IGKrq0Zk0
すべての項目について、それらが一冊の本にまとまることを想定してページレイアウトをしていき、
PDF出版物として最終的には完成させる。書籍化するとしたら、それをただそのまま印刷すれば完成
(最初から版の大きさなども計算に入れる。iPhoneやiPad上での閲覧についても可能なら考慮に入れる)

できれば写真やイラストは全部自分でやる……か、もし本当に商業出版できるとしたら、紫さんに頼むとか
(ご自身の本家の作家ネームではなく、作風も変えてもらって「紫」か「MURASAKI」名義で)
うまくいったら紫さんに頼むとして、たたき台の意味でも自分でイラストを描いてみるか……
ちゃんと訓練していないからさっぱり描けなくなったんだけど。子供の運動会でアキレス腱を断裂させるお父さんレベル

各分野で本一冊にまとまる文量を総合的に集めるってなかなかだけど、読む側のことを考えたら混ぜないほうがいいと思うんだよなあ
ブログにタグをつけて書き溜めていき、あとでジャンルごとに振り分けてまとめるほうが継続していきやすいのかな
0312pincho (ワッチョイ 70b8-6Fjd)
垢版 |
2021/04/28(水) 02:53:36.68ID:IGKrq0Zk0
新しいことをいきなり思いつきで始めてしまうと
うまくいくにしてもいかないにしてもコスト的にしんどいので
当面はこちらのスレでみなさんの意見なども募集しながら考えていきたいと思います

1.このスレの感じでHPとしてまとまっていたら読みたいか、そうでもないか
2.他人のお悩み事に対する回答、というスタイルの読み物を読みたいかどうか
3.5ch時事評論みたいなものは読みたいかどうか
4.独学手法についての解説書みたいなものを読みたいかどうか
5.占いとお悩み相談を分けたほうがいいか、このスレの別室としてコンセプトを一致させたほうがいいか
6.pinchoの身辺雑記みたいなものを読みたいかどうか(何を言っているかより誰が言っているかに関心を持つって人がどれだけいるのか)
7.占い手法についての解説があったほうがいいのかどうか(オリジナルタロットのデザインを伴うことになると思うので、実現するとしたら後回し)
8.ネットでの情報発信手法についての解説を読みたいかどうか(ブログやHPをやってみたいという人がいるのか。5chでの書き込みスタイルを研究したい人がいるのか)
9.PDFデータは必要か。HPを閲覧するより電子書籍リーダーで読みたいっていう人もいるのか
10.紙の本派だという人がどれくらいいるのか

などなど。11カ月かけて新たなHPのコンセプトを固めていき、来年頭くらいからテストページを公開してみようかなあ
0313pincho (ワッチョイ 70b8-6Fjd)
垢版 |
2021/04/28(水) 02:57:44.30ID:IGKrq0Zk0
今月の大失敗は50インチテレビの液晶を割ってしまったことですが、
「こういうモードで自分の身辺を変えていくための必要経費」ってことだと思います
浮つきが交通事故とかに結びつかなかっただけよかった

来年度のテーマもみつかったし、うまくすればお金につながるかもしれないし、
もしHPを通じて収益が入るのであれば、こちらのスレもずっと継続していきやすくなりますね

お金が絡んでしまうとスタンスやスタイルが変わるかもしれなくて、それが問題かもしれませんが
0314pincho (ワッチョイ 70b8-7rNJ)
垢版 |
2021/04/28(水) 03:33:47.64ID:IGKrq0Zk0
眠れない、、、
もうヤフオクメルカリに疲れ果てました
使っていないものの中で売れるものは殆ど無くなってしまった
いまあるものは必要なものと売れないものばかりです

二階の三部屋は半分がたスッキリしましたが、次は売れないものを捨てていくか
さらにその次は整理整頓

ゴールデンウィーク明けあたりにはヤフオクメルカリからの撤退を完了して、20日
までは新HPのためのコンセプトワーク、21日からはゲーム強化期間

女性向けのアフィリエイト広告と連動させたいので無料HPで新たにアカウントを作成してHP準備、未公開で試作
0315pincho (ワッチョイ 70b8-6Fjd)
垢版 |
2021/04/28(水) 03:52:50.94ID:IGKrq0Zk0
うーん……
かなり真剣にいろいろ検討してみて、このスレとHPとの連動はしない方向性に決定しました

1.HPを見た人の中で5ch文化に免疫がなく占い板のルールやマナーを呑み込んでもなく、このスレの雰囲気をくみ取ってもくれない「異物」
がいると思うんだけど、そんな人が大量に混入してきたら困る
2.こちらのスレで受けた相談内容を金儲けのネタにしているように思う人がいたら困る
3.HPを見た人の中に悪意の人がいた場合、ここのスレの常連さんに粘着し始めたら困る
4.このスレの中でHPを一方的に紹介するのは良い。HPからスレに流入してくる人についてはどんな人が来るか分からないからリスクを避けたい。連動させるメリットがない
5.技術的に可能なら、HPの中に相談できる掲示板をもうけてそちらはそちらで完結するようにしたい
(ここで受けた相談内容をもとに改変して記事にすることがあります、という但し書き付きで)
6.相談事と占いを直接連動させないほうがHPの間口が広くなる。男性読者も想定したい

かな。このスレから派生したHPだっていうことはこちらの常連さんに知ってもらえばよい話で、HPから訪れた人をスレに誘導したくはないかも
0316pincho (ワッチョイ 70b8-6Fjd)
垢版 |
2021/04/28(水) 03:56:39.23ID:IGKrq0Zk0
それか、この占いスレと別に「お悩み相談室」というコンセプトで別なスレも建てるか
2つを維持できるかどうかわからないですが

こちらのスレはこのままの雰囲気で維持するとして、最初からHPとの連動を想定した新スレなら問題ないし
0317謎の人 (ワッチョイ efb8-8KU9)
垢版 |
2021/04/28(水) 07:24:43.80ID:oJjeUuQd0
>291-294 >297-303 >306-308
ゆうべもめっちゃさえてましたな

と思ったら
>>305-316 ><
くすりは、スマホスケジューラとかためしてみてはどうでしょう
0318pincho (ワッチョイ 70b8-6Fjd)
垢版 |
2021/04/28(水) 07:52:14.22ID:IGKrq0Zk0
>>317
おはようございます
スマホスケジューラーですか
このスレへのアクセス開始時間をスケジューラーとして機能させるほうがいいかな
22時に薬を飲んでから開始で
生活の手間が1ステップ増えてしまう
0319謎の人 (ワッチョイ efb8-8KU9)
垢版 |
2021/04/28(水) 08:03:50.79ID:oJjeUuQd0
「薬、のもう?」みたいな文面で
毎日一定時刻にスマホの振動セットしたらよいのでは。。。
0320pincho (ワッチョイ 70b8-6Fjd)
垢版 |
2021/04/28(水) 08:15:45.83ID:IGKrq0Zk0
吉川ひなのの自伝(多分ゴーストライター)の文章がなかなか読ませる感じで面白かった
商業出版として結実することを夢見て本気で取り組んでみるかー
姪っ子や甥っ子に対して、何か成果を見せないとならないし

有名人になりたいという願望はあまりなくて、お金は欲しいけど人生観が変わるほどの大金はいらないし
「自分が読んで面白い本を自分で書いてみたい」というのが強いですね
最低レベルでも作家の肩書があれば、姪っ子や甥っ子に対して面目が立つってのは大きいですが

人生相談カテゴリーの5ch板をのぞいてみたけど、荒廃していてとてもこのスレの別室として機能しなさそう
ましてやHPとの連動なんて恐ろしくてできない
他人と話が成立しない人、他人を見下げるためだけにアクセスしていると思われる人が散見されてほとんど機能していなかった
占い板もなかなか香ばしい所があるとはいえ、あそこと比較したら随分マトモですよね

HPのコンテンツについてずっと考えていましたが
1.5chとの連動は切るので、占い、5ch時事評論は切り捨て
2.私一個人のプライベートを切り売りするような記事は切り捨て。日記とかDIYとか、父との暮らしとか
あと、姪や甥については世の中の表舞台に出る人になる可能性があるので一切触れない
3.なんなら著者が何者であるかというプロフィールも書かない。著者が何者かではなく、何を言っているかで評価、判断してもらいたい
(商業出版までを視野に入れるとネームレスっていうわけにはいかないから何らかの名前は名乗らないとならないだろうけど、pinchoだと検索されるかもしれないから別名義にするとか)
4.コンテンツタイトルをそのまま商業出版物に使えるタイトルとして最初から作る
0321pincho (ワッチョイ 70b8-6Fjd)
垢版 |
2021/04/28(水) 08:16:45.64ID:IGKrq0Zk0
>>319
22時のアラームにそういう文面を仕掛けるならいいか
アラームを止めるステップがもう一つ増えるなら面倒だなーと
0323pincho (ワッチョイ 70b8-6Fjd)
垢版 |
2021/04/28(水) 08:37:47.10ID:IGKrq0Zk0
コンテンツタイトルをどうしようかなあ
書きたい内容を決めてからタイトルを決めるっていうのが本来だろうけど
「タイトルでビビッとくる、売れそうな題名」っていうのをまず決めてから
コンセプトデザインをするほうが、たぶんまとまるんだよな

荒廃した天国からみなぎる地獄へ
地獄のマイウェイ
今日から地獄サバイバー
他人のせい天国・自己責任地獄
退屈な天国を捨てエキサイティングな地獄を生きよう

カースト越境プロジェクト
いつも心に階級社会
この美しきカースト社会
カースト下剋上のお作法

人に言えない悩みがあるの? 代わりに言いふらしてあげようか?
脳内麻薬が出る悩み
お悩みエンターティンメント!
正直いま悩んでいる。解決する気は実は無い!
悩みを聞いて、アドバイスはしないで
0324謎の人 (ワッチョイ efb8-8KU9)
垢版 |
2021/04/28(水) 08:43:58.73ID:oJjeUuQd0
>>323
1位:悩みを聞いて、アドバイスはしないで
2位:退屈な天国を捨てエキサイティングな地獄を生きよう
3位:他人のせい天国・自己責任地獄
0325マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 70b8-6Fjd)
垢版 |
2021/04/28(水) 08:46:43.35ID:IGKrq0Zk0
ひとごと・お悩み相談室
空論・問題対策本部
0326マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 70b8-6Fjd)
垢版 |
2021/04/28(水) 08:48:40.25ID:IGKrq0Zk0
>>324
あとのほうに出たアイディアのほうが良い傾向がありますね
表題で読者を釣れたら8割成功したようなものだと思うのです
0327謎の人 (ワッチョイ efb8-8KU9)
垢版 |
2021/04/28(水) 09:02:03.14ID:oJjeUuQd0
きょうび出版されるラノベのタイトルは80−90文字らしいので
そのくらい長いか
うんと短いか
どっちかです?
0328pincho (ワッチョイ 70b8-7rNJ)
垢版 |
2021/04/28(水) 09:06:14.68ID:IGKrq0Zk0
ラノベタイトル風味かあ
どういう層をターゲットにするかで変わるかなあ
悩める女性、二十代後半から三十代前半あたりをメインターゲットとして、
短めのタイトルと長いタイトルと、どっちがいいんだろうなあ

タイトルで中身を説明してる方が親切なのか
書店を偵察にいって売れてそうな本を見てくるか
0329マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 70b8-6Fjd)
垢版 |
2021/04/28(水) 09:13:17.69ID:IGKrq0Zk0
唐突にミスタードーナツが食べたくなったと思ったら、一番近い所にある大型書店に併設してあるからか
客層を女性に定めるか、男性も手に取りやすい感じにするのか

書店のどのコーナーに置かれたいのかとか、大型書店を見て回って考えないとならないなあ
0331pincho (ワッチョイ 70b8-6Fjd)
垢版 |
2021/04/28(水) 16:30:05.01ID:IGKrq0Zk0
>>330
薬は、実は1日1回でまとめて飲んでいます
日内の体内濃度が安定しないのであまり良くないのですが、面倒くさくて……
いちおうボックスの中に朝昼晩寝る前と分けてあるのですが

戦略を練って作っても、何も考えずに作っても、HPを作成して維持管理する手間は一緒なので
たとえ誰かに皮算用と笑われようとも、うっかりヒットした時のことは考えて作りたいですね

九時台に書店を見に行きましたが、自己啓発本のようなコーナーが見つからず店員に聞くのも面倒だったので他のコーナーを見て
一時間で5冊くらいななめ読みして、一冊買って帰ってきました

「躁鬱大学」という、文筆業に携わる躁鬱持ちの人が書いた本でとても面白いです
私が普段考えていた躁鬱持ちとしての身の処し方と同じことや近いことも書いてあって、おおむね正しかったんだなと思いました
0332pincho (ワッチョイ 70b8-6Fjd)
垢版 |
2021/04/28(水) 16:33:48.94ID:IGKrq0Zk0
自分の書いた本というか読みたい本が、書店のどのコーナーにあったらしっくりくるかというのは
結局イメージが固まらなかったです

タイトルセンスとしては江原啓之の
「家族卒業したら罪ですか?」というのが力強くてすごいと思いました
私はこの人をあまり好きではないのですが、さすがだと思います
アマゾンでも圧倒的に高評価ですね
0333pincho (ワッチョイ 70b8-6Fjd)
垢版 |
2021/04/28(水) 18:00:26.09ID:IGKrq0Zk0
躁鬱病(双極性障害T型)を患っているので、いわゆる健常な人にとっての方法論や仕事術みたいなものは
体質に合わないところがあるのですが、
「躁鬱大学」という本を本日購入してみて色々役立ちました
自分が悩んだり考えていたことが、ほぼ間違いではないんだなと思いました
躁鬱ではない人にとっては、おそらく全く役に立たない方法論でしょうけど

1.他人からの承認のためには労苦をいとわないので、承認されないことはしない
2.誰かに喜ばれることが確実なことをする。自己満足を追求しない
3.服薬と睡眠はきちんとする。規則正しい生活をする
4.自分が座の中心になれない場所からはそっと立ち去る
5.一人の時間も常に誰かの役に立つことのための準備(技術訓練等)に使う
6.適度な距離感のアドバイザーを確保し、気分によらずその人の言うことは必ず聞く
7.躁の時にコンセプトワークやドラフト作成を行い、鬱の時に点検、保守、整備をする
0334謎の人 (ワッチョイ efb8-8KU9)
垢版 |
2021/04/28(水) 18:37:16.12ID:oJjeUuQd0
>>331
飲まないよりは1日1回飲むのはダイジですが
守らないとやっぱよくないですよー
せっかくボックスあるなら、活用しないとそんですよー

いい本買えてなによりです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況