>>68
仕事お疲れさんやなあ。なんか、体も心も、疲れがたまってへんか?
鑑定より、回答のようがよさそうやな。

頼まれたら断られへん性分、なんか私と同じやん。一緒にお茶でもいこか。
でもな、貴方の人生って、他人に振り回されてる人生やん。もうちょっと、自分を大切にしようや。
頼まれたら断られへん人ってな、何にこだわってるんかというと、
「いい人である自分」「親切な善人である自分」にこだわり過ぎてるんやわ。
心理学には、「かわいそうなわたし」という、悲劇の物語の主人公に、自分を常においている、
自分中心思考の人がとる、ライフスタイルなんや。
体がついていけるうちはまだええけど、限界をこえてしもうたら、体も心も、壊れていくで。心配やわあ。

しんどかったら、しんどいんじゃ、とハッキリ言う事。でけへんことは「でけへんわ」、とハッキリ言う事。
普通の人へのアドバイスやったら、ここで終わりなんやけど。
貴方の場合は、この「人にはっきりモノを言う」「言葉で伝える」勇気をだすのが大変なんやろ。
そんな貴方に、ゼロからアドバイスや。

「口に出して」モノをいうのが難しいんやったらな、最初は、「目でモノを言う」んや。
目で、目力(めぢから)で、目線で、「しんどい」というのを、相手に訴えるんや。
鏡の前で、目で、目力(めぢから)で、自分の感情を相手に訴える練習を、今日から始めてみいや。
目の力で、自分の感情を人に伝えることができたら、次は、顔の表情と態度で訴えるんや。
これも、最初は、鏡の前での練習からやで。
目、表情、態度、で、自分の感情を伝えることを、ノンバーバルコミュニケーションって言うんや。
最初はしんどいかもしれへんけど、勇気を出させんかったら、幸せな未来は絶対来うへんで。

ここまで出来たら、次は、頑張って、自分の感情を「言葉」で伝えてみいな。
本気で頑張る人、幸せになりたいと本気で願う人、を、神さんはきっと応援してくれるで。