>>410 やよいさん

ご教示頂きありがとうございます。そうですか外してますか、申し訳ないです。

a群:「結構なコミュニケーション強者」or「結構な引きこもりで人と接したくない」
b群:「金遣いが荒い」or「出費をコントロールできる」

a群とb群からそれぞれ一つづつを選ぶ必要があって、お話をうかがった感じa群で
後者はないやろ。と思っての選択でしたが、大変失礼しました。
ただ、ご本人がどういうつもりかはともかく、外から見ると営業向きの人物像に
見えるのではないかという感じもします。(と見苦しく食い下がってみます…)

>中年期のある時期
>「専門知識や頭の良さを生かした仕事が良いのでは?」
>という方面に切り替わる気もします。

ということをお話ししましたがこれがもうすでに到来している(or昔からそうである)
ということであればもう一つ悩んでいた「頭が良いかどうか問題(と書くとなんだか
失礼ですね、こちらもお詫びいたします)」は「良い」という風に見ます。

これはお答えいただかなくても結構ですが、

・短大大学以上の学歴や専門的な教育を受けている。
・転職を繰り返しているとのことでしたが、大体正社員としての採用で
非正規で渡り歩いているわけではない。
・勤め先は大きな企業やBtoCの会社。あるいは相当大量の客を相手にする。

<続きます>