>>389 花さん  

これも前の方からの繰り返しになりますが、

>まず残念なお知らせからですが、自分の使っている占い方「周易」(あるいは
>タロットなどのいわゆる卜占(ぼくせん))は具体的に起こっている、または
>起こりそうな事態について、ある程度の短期間(自分の場合3〜6か月までと
>考えています)内についてどんな感じかを占うものです。

ということですので、人生を終えるまでに(という表現もアレですが)その道で
成功しているか。というより、も今年いっぱい内くらいどんな感じか。
くらいのノリでお願いします。


さてさて「才能が開花するか」とのことですが、これは有名になれば才能が
開花した。という定義でよろしいのでしょうか。基本的に学問や芸術(個人的には
この中でも特にイラストなどの絵や文芸系統ならばなお良いと思います)などには
吉の出卦であることは間違いありません。
そして、続ければ精神的な充足を得ることが出来る。という出卦です。

ただし、それでプロになってある程度の収入を得る。というような現実的実利的
な方向につながるかと言われるとそれは難しい出卦です。「名を売る」というのは
どちらかというと現実的な利益のように思えるのですが、出卦の意味を凄く
頑張って拡張すると「名誉」の意味をもってこれなくもないので、絶対ダメという
感じでもありません。
ただし、それが存在しているとしてもまだ山に隠れていて目に見える場所に
出てこない。という意味はありますし、精神的には満足するかもしれないが
現実的な利益を求めるべきではない。ことは何より「無欲」であることが
創作活動に必要とされているということです。(精神的な満足も欲と言えば
欲かもしれませんが)

<続きます。>