>>141 ゆゆさん


>>141 ゆゆさん

>このあたりが気持ちとして引っ掛かりましたし、こちら主導で早めにタイミングをつかめないと厳しそうですね。
>踏み込むけどやりすぎない、難しいですね笑


難しいことを言ってしまいましたね。申し訳ない。説明不足なので
更に追加説明です。
今回の出卦についてですが、大きな意味としては「節制をもって吉」なのですが
詳しく見ると「進める実力があって進まない(節制しすぎ)ので良くない。」
という相反する要素があったのでどうするかな。と考えて、結果…

1.イニシアティブというかこちら主導の方が良いのは良い。
2.ただ手段としてはあんまりやりすぎない。

としたのですが、2.の方については手段面だけではなくて、「心情的にも
行き過ぎは良くない」という解釈でもいいのかなと思いました。

こちらからアプローチしてもいいけど、手段として過激なアプローチは取らない。
ですとか、半信半疑と言うと言葉が悪いですが心を移しすぎないというか、
心に冷静さを留めておいてほしい。という感じになるのでしょうか。

<続きます>