>>289
3枚引かせていただきました。
アイデンティティ

ロープ

自由さと不自由さを表すカードが両方出ましたね。
人と関わりを持ちながら生きる事に対して、人を傷つけないというのは大切な事だと思うかもしれません。
でも、悲しい事にその大切さは、実際にそうならないと気づけないものなんです。
経験と失敗を繰り返して覚えていくものなんです。
そして一度も人を傷つけずに生きることは不可能です。
誰しも人を一度は傷つけてしまった事があります。
だから大切なのは、絶対に人を傷つけてはならない。という事ではないんです。
大切なのは、この重みがどれほどのものか。これを痛みをもって己で知ることなんです。
実際に経験して失敗して学習して、初めて身に付くものなんです。
だから確かにチャンスではあります。

人は誰にでも、自由に生きる権利があります。
自由ってとても解放的でストレスフリーなイメージがあるかもしれません。
でも自由には、必ず責任が伴います。
だから自由って不自由なんですよ。
自分のした事に責任をとらなければならないから。
責任を放棄したそれは、自由ではなく、ただの自分勝手なんですよね。
今回のあなたはきっと、これだったのだと思います。

大切なのは、重みを知ること。
特別なアドバイスはありません。
今回の経験を経て、ただ人を傷つけた重みを知ることです。
自由である事と自分勝手の違いを知ることです。

自ずと、これからの生き方が見えてくると思います。