30代前半♀です。

従姉妹とおじさんと母と妹と私で、懐かしい田舎の家に集まっていました。
みんなのためにこっそりと団子を作っていたのですが中々難しくてこずって、手を洗いに行こうと洗い場に行きました。
普段は使っていない薄暗い空間のタイル張りのシンクで水が溜まったままいつまでも放置されていたステンレスの蓋付きの容器?の中から、一瞬タランチュラみたいな大きな蜘蛛が見えて、ぎょっとしていたらそのあと別に大きな灰色のカブトムシが這い出してきました。
カブトムシはそのまま外の土手の上に逃げて行ったので見送ってあげました。
缶がまだごそごそと動いていたので見てみると、大きくて不気味なトカゲが出てきて逃げようとしました。あまりに気持ち悪かったので逃げるのを追いかけようと外に出ると、田んぼ道が広がっていてその真ん中にワニがいました。
ワニは一瞬でトカゲの頭からかぶりついて、あんなに禍々しいトカゲでも、もっと大きい存在には一瞬でやられてしまうんだと無常感を感じました。
結局団子は3本しか作れず、タランチュラはカブトムシを見間違えていたのか、そのまま缶の中に隠れていたままだったのかはわかりませんでした。

ちなみに夢には出てきていないけど他には父と兄2人がいます。
よければ鑑定よろしくお願いします。
2週間後まで見に来られると思います。