>>368
宗教施設は鑑定不明。記述が足りない
夢のなかの“場所”は過去の記憶や体験を象徴することが多く、
また、自分の隠れた願望や潜在能力、感情などを表しています
宗教施設について、思い当たるところがないか自己鑑定してみては

夢のなかでお子さんやご主人と別行動する場面がありますが、
それは現実に心が離れているか、相手が成長し落ち着いた行動を取れるようになるか、になります
子どもやご主人の成長を嬉しく思う反面、
手がかからなくなるため寂しさを感じる…といった心境になることがある
メモ書きの「逃げる」という部分は逆夢で、ご主人がより368さんに協力的になるのではと
漫画は通例、疲れの象徴ですがどんな絵柄だったかによるので鑑定不明
入り組んだ建物は、ものごとが上手く進まなかったり先が続かなくなる、精神的に疲れているとき
なにか計画していたり、ずっと取り組んできたことが先細りになる兆し
現実にアスリートでない限り、運動場も疲れの暗示
運動場は断りづらい付き合いや義理や身内関係の疲れ
この夢ではご主人を探していますが、それは解決の糸口があるという意味です
気持ちよく走る夢は望みが叶う。悩みごとも解決の兆し
仕事面でも協力者が現れたり業績が上がります
【注意】ただし最初は一緒にいたのに別行動になる夢、いなくなって探す夢を何度もみると、数年後に離婚や死別の警告夢になります。何度もみるときは要注意