山羊座アセン
骨格は華奢。加えて長身。足が綺麗。
山羊の人はどこでもとにかく重厚な存在感を発揮する。
どことなく妖艶なイメージがあり、見据えた眼差しはミステリアスさを見ている者に喚起させる。
(アセンではないが、山羊の山口百恵や吉沢亮の目付きを思い出して貰えれば。アセンは太陽より外見特徴への影響が濃くなるので更に強烈になる。
蠍座の射ぬくような激しい眼光とは違って底無し沼のような奥の知れぬ謎めきがある)
10代の頃からOLと間違われるような外見になりやすいことも。身に付けているものも大人っぽいもの、ちゃんとした作りの由緒あるものやブランドを好む。
獅子が新宿、双子が六本木、水瓶座が赤坂としたら山羊は紛れもなく銀座の人間だ。
服から靴に至るまでちゃんとしたものを身に付け背筋をしゃんとしてキビキビ歩く。近寄りがたい。
他星座には良いものは値段じゃないと考える人間もいるけど(特に双子や牡羊獅子などの若年星座は傾向強め)
山羊は良いものは値段もそれなりになるのを知っているし、
伝統が重ねられている会社だからこそ展開し打ち出せるもの、だと考えている。


社会では人一倍野心にあふれ、組織の中にいる場合は、支配者や権力者になろうと試みる人もいます。
男性的な上昇思考に富む。

存在感があり、その立ち居振る舞いには華やかさが潜んでいる。(山羊座の存在感は極道の姉御のような大ボスのような、つい、息を呑んでしまうもの)
「親の教え」「先生の教え」
「家訓や校訓」などを継承されるものを非常に重んじるところがあるので、
大人っぽい外見と併せ「近寄りがたい存在」などとみられることもあるようです。