>>393
なるほど...そうでしたか。元々、頭は賢い娘さんですが、対人関係に摩擦が起こりやすい画数持ちで、
彼女の思い描いていた学校生活とのギャップが乖離していて不登校になってしまったのではないかなと思われます。

自己分析が出来れば、今後の展開はある程度拓けてくるのですが、まだ思春期の段階ですから中々難しいですね。

アドバイスとしては彼女の性格上難しいかもしれませんが
・彼女自身に何がやりたいのか、今後の方向性を明確にする。(基本的に自主性を大事にすることが一番)
・いきなり大きなことをやるのではなくて、小さな目標を達成しつつ、成功体験を積み重ねていく。
・たとえ失敗したとしても、気持ちを切り替えて、今後の糧になるように対策してフィードバックしていくことを身につける。
・成功したとしても調子乗らずに周りに対して感謝の気持ちを持つこと。

これらを銘じて、彼女に伝えることで良い方向に向かっていけると思います。