>>391


天15 地24 人18 外21 総39 社31 家34 土金火


天14 地19 人17 外16 総33 社25 家28 火金水

旧字から見た三才
デカいことをやろうとするが、大抵失敗する。評価されないとヒステリックになり非行になりやすい。
また年上には上手くへつらうが、年下には見下す傾向があり嫌われやすい。

新字から見た三才
余計なことで心配してしまうが、他人に対しての愚痴が多く、周りから信頼得られない。

更に細かく
基本的には積極的で会話が好きな性格(地24)である反面、若干神経質な面もあります(地19と新旧の三才)

また、気は強く負けず嫌いな上、納得いかないと歯向かう性格で対人トラブルが多い傾向があります。(人17、18)
家庭内でも多々問題起こりやすい傾向があります。(家庭34、28)

更に自らが進んでリーダーになりたがる性格(総33、39)で人の好き嫌いが激しく、人によっては態度が違ってくるようです(好きな人間には面倒見が良く、嫌いな人間にはドライ)。(外16と21の要素)

以上でざっくりと鑑定致しましたが、いかがでしたか?
娘さんの命式は我が強すぎて、あまり良くない命式です。

娘さんの年齢はわかりかねますが、覚悟を持って、育てないと、双方ともに大変苦労すると思われます。