カードの種類は何なの?
ライダー版で良いわけ?
カードによって(描かれているイラストによって)意味が変わるのは当たり前
タロットってイラストの絵柄を読み取って意味を判断するものだから

マルセイユ版(他にもあるけど)は小アルカナがトランプみたいな数札だから、テキストに書かれている意味を丸暗記するしか無い
でも小アルカナが絵札の場合は、描かれている絵柄から意味を読むんたよ
だから絵柄が違えば意味も変わるに決まってるでしょ
カードの種類が何なのか言わなければ他人には判断できない
でも大抵のサイトはライダー版の意味を記載していることが多く、恐らく書かれていた意味の全てを持っている可能性はある
あとは周りに出たカードで判断する