>>314
天干に印 官 財星が並ぶことから、組織に属しても
商売を興しても、その能力は認められてきたと思います。

晩年の命式では 丙(火)3つ 午(火)の刑2組
流年では三合火局と丙午(火火)で火の勢いが強くなります。
日主壬(水)にとって予測されるのは、任せられる後継者が
不在のため、老いても引退できない事情が発生し、
60代中頃 物凄く頑張るものの、思うような展開にならず
迷いが生じる
60代後半 仕事の成果と実利が伴わず空回りして疲弊する

丙午の大運が廻る頃には、身動きが取れない状況になるので
先に老後資金の確保が必要となりそうです。