X



【干支】辰年生まれ全員集合!【2012±12毎】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001河野マヤ
垢版 |
2019/01/02(水) 22:44:56.56ID:iJQx8rq4
十二支中、龍だけは、架空の動物です。その龍は、馬のように長い顔、蛇に似た体、背中には81枚のうろこを持つと言われています。足は、にわとりで、蹴爪(けづめ)があります。
そのうえ、空も飛ぶし水にももぐるといのです。この81という数字には、大いなる希望という意味があります。

十二支では、たつ年をあらわすのに辰という字を当てました。辰は「シン」、「たつ」と読みます。

★十二支では、第5番目に位置しています。

★方向では東南東を意味しています。

★一日の時間帯では、午前7時から午前9時までの間。朝日がようやくその光を増そうとするところです。なにものかが、生まれ出ようとするまえの混沌とした状態そのままです。

★季節でいえば春4月。卯月です。

たつ年生まれの人の性格


たつ年生まれの人は、この龍さながら茫洋としていて、つかみどころのない性格をもって生まれてきています。スケールの大きな夢想家で、いつも冒険やロマンスにあこがれています。また、淡白で、ものごとにこだわらない大人の風格を感じさせる人です。

たつ年の人には、いったい何をしでかすのか分からないようなすごい魅力があります。とくに、芸能、スポーツ、宗教など、虚構の世界において、たつ年のこの特徴は発揮されます。

ところで、たつ年の人には、夢想家的傾向があります。それだけに、自分の目的にひたむきになっているあいだは熱心でいいのですが、いったんつまずくと、ひどくあっさりその仕事から手を引いてしまうことがないともいえません。

ある統計によれば、「人間蒸発」をしてしまった人のうちで、たつ年の占める割合は、たいへん多いそうです。

このように熱中とあきらめとの二つの極の間を大きく揺れ動いているのがたつ年の人と言えるでしょう。

その振幅が大きければ大きいほど、人間的には、たいへん魅力的であるわけです。ですから、たつ年の人は、いわゆる枠にはまったサラリーマンにしておくにはもったいない人です。もっと自由奔放に自分の個性を伸ばせる世界こそ、たつ年の人に必要なものです。
0002河野マヤ
垢版 |
2019/01/02(水) 22:47:59.11ID:iJQx8rq4
1988の三十年前の辰年生まれダヨ!いっぱい語ろ〜〜〜〜〜〜〜〜
0003河野マヤ
垢版 |
2019/01/03(木) 11:44:07.87ID:NR2Kf9gk
辰年生まれはさ 枠に収まらない個人主義だよね
おのおの我が道を行く人たち
0004マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 14:22:04.87ID:xMeeBdn9
1977年1月うまれは、辰になるのかな?
節分より前は、前の干支になるとかなんとか?
0005河野マヤ
垢版 |
2019/01/03(木) 14:41:23.12ID:NR2Kf9gk
あ〜ぁあぁ…ヽ(^O^)ノそーユー見方もあるけどキリがいいし世間的な見方で一月からでいいんじゃないのかな…!ヽ(^○^)ノどっちでも好きなほう取って見ていいと思いますよ〜〜(^0^)/
0006河野マヤ
垢版 |
2019/01/04(金) 12:12:38.75ID:sKIeq/Hp
自分の生まれた年は昭和から平成に変わった辰年だったけれどなぜか女の子が多くて過半数以上男の子の人数を上回ってた。
で、31年目から新年号になるっぽいけど去年の戌年の産婦人科で生まれてた赤ちゃんはわたしの知ってる時期にいた病院の子はほとんどが男の子で出産ラッシュだったって聞いた
なにか年の傾向に偏りがあるような気がするのはその通りだと思うところがあるんだよね
0007河野マヤ
垢版 |
2019/01/04(金) 12:13:38.64ID:sKIeq/Hp
ごめんわたしのいた学校の地区だけの話かもしれないけれどね(汗)
0008河野マヤ
垢版 |
2019/01/06(日) 23:26:08.41ID:w/5dGNzW
個性派個人種目マイペースな辰年
0009マヤ
垢版 |
2019/01/19(土) 13:14:09.39ID:N/qQsLej
甲辰(きのえたつ)昭和39年
この生れの人は「降竜」です。
<長所>……(知識 真っ直ぐ 安定 真面目 自立)
<短所>……(短気 派手好き 変化を嫌う 守り 締めが甘い)
この竜の人は広い空にいるよりも地で安定して暮らすことを選んだ竜です。ですので一か所での安定を望む気持ちが強く、見通しの良い場所で豊富な知識を用い、人を集める事ができます。
ですが短気で空いばりしたり、諦めの甘さもあるため、忍耐と勤勉さを意識する事が大切です。勉強家で理想も高いため共に恵まれますが、自立力が高いため今期を逃しやすい傾向があります。

甲辰女性の性格…素朴、単純、精神的に強い 自立心 異性で苦労 
甲辰男性の性格…信仰心、社交性不足 頑固 才能がある
0010マヤ
垢版 |
2019/01/19(土) 13:14:38.40ID:N/qQsLej
丙辰(ひのえたつ)大正5年 昭和51年  
この生れの人は「伏竜・寝竜」といいます。
<長所>……(理想が高い 明るい 暖かい 強い 創造性)
<短所>……(一本気 妥協ができない 強気 強引 無鉄砲)
寝過ごしてチャンス、運をのがす人です。実際寝ていなくても必要なのはマメさとアンテナを立てておく几帳面さや無駄のない行動を心掛けないと世間や時代の流れに乗り遅れることになります。

性格は明るく温かい人柄で周囲からも信頼され、影響力も持つことができます。強い精神力と行動力があるため目的意識を持ち行動すると運を味方にすることもできます。細かいことをきらわずに、マメに働くことが成功の秘訣です。

丙辰女性の性格…勘が良い 頭が良い 気まぐれ 飽きっぽい 豪快
丙辰男性の性格…明朗快活 楽観的 金運が強い 商売下手 おしゃれ  
0011マヤ
垢版 |
2019/01/19(土) 13:15:23.82ID:N/qQsLej
戊辰(つちのえたつ)昭和3年 昭和63年 
この生れの人は「出世竜・天竜」といいます。
<長所>……(温厚 ゆとり 高い理想 強い精神力 勇気)
<短所>……(地味 ゆっくり 無鉄砲 我が強い 非効率)
強運の人であり、元々恵まれた環境に育ち精神の安定とゆとりを持ち合わせた人で目先の損得に捕らわれない人です。
精神力で高い目標に向かい道を切り開く強さを持ちます。
損得を忘れて大義を貫く努力が運気を上げ、道を避けようとすると成果に繋がらない傾向がみられます。意識の低い人とぶつかったり強情や正義、高慢さが先に立ち自ら破滅する傾向をさけ、他人の言葉に耳を傾け、自己主張を控えめ衝突を回避妥協も時に必要になります。

戊辰女性の性格…社交的 寛大 意志が強い 責任感 諦めない
戊辰男性の性格…人見知り 負けず嫌い 堅実 緻密
0012マヤ
垢版 |
2019/01/19(土) 13:15:55.39ID:N/qQsLej
庚辰(かのえたつ)昭和15年 平成12年 
この生れの人は「昇竜」といいます。
<長所>……(家庭的 知識がある 真っ直ぐ プライドが高い 努力家)
<短所>……(攻撃心 感受性 頑固 無鉄砲 妥協が苦手)
運勢は強く、後ろ盾もあり理想も高く自分から前に進もうとするタイプで世に出て役に立つ事を望みます。平凡な仕事には向かないタイプです。
目標意識が高すぎて、その障害となるモノへの攻撃や、周囲への義理を欠くためは悪意はなくとも無神経で自分勝手な人と思われやすいタイプです。
平凡な物差しの中では調和を乱しやすくなるため、大きくて大胆な世界でその能力が活かされます。そのため混乱期に活躍します。
見栄をはらずに我がままにならないように注意すれば、発展します。

庚辰女性の性格…物静か インドア派 気分屋 感情優先
庚辰男性の性格…温厚 負けず嫌い 人見知り 亭主関白  
0013マヤ
垢版 |
2019/01/19(土) 13:16:28.63ID:N/qQsLej
壬辰(みずのえたつ)昭和27年 平成24年    
この生れの人は「隠竜」といいます。
<長所>……(器が大きい 温和 優しい 包容力 謙虚)
<短所>……(地味 のんびり 静か アピール下手)
この竜の人は「能ある鷹は爪を隠す」を地で行く人で、能力や才能があるのに世に出ることなく終わりやすい人です。
目立つ事や好まないのは依頼心の強さや負けず嫌いが高じて「思いどおりにならないことへの懸念」からです。
人の上に立てる能力、冷静な分析力や、厳しい局面への対処能力や優しさもあり頼りがいのある存在になりますので、動き回る旨を優先させることで運気停滞を食い止めます。

壬辰女性の性格…物静か 勝気 努力家 器が大きい 損な役割をする
壬辰男性の性格…気難しい 独りよがり 観察眼 非凡 変化に強い 
0014マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 15:40:57.41ID:pIHeSUDB
火星牡羊 格闘家
牡牛 羊飼い
双子座 笑わせ師
蟹座 メイド
獅子座 戦士
乙女座 僧侶
天秤座 踊り子
蠍座 魔法使い
射手座 遊び人
山羊座 商人
水瓶座 賢者
魚座 吟遊詩人
的な性質
0015マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 12:24:56.51ID:7rEagqox
十二支別じゃなくて十干を加えた話にすれば、もうちょっと広がるのにね。
テンプレートの作りこみが甘いね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況