【宿曜】胃宿について【正と愚】 Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 03:39:59.86ID:JLFg76bB
基本性格

・実力があり知謀に長けた「野中の一本杉」か、救いがたい愚者かどちらか。 (つまり、知者と愚者の差が極端)
・賢そうに見えて愚かだったり、逆に、愚かそうに見えて実は大変な知者であったりする。

・闘争心が旺盛な自身家タイプ。
・とても気性は短気で激しく、好き嫌いがハッキリしている。
・頭の回転が速く、チャンスを掴むタイミングの良さがある。
・好奇心が旺盛で人を笑わすような演出をするのが大好き。明るく行動力も人一倍ある。
・日頃はむしろ陽気でユーモラスな面もある。しかし、一種独特の皮肉っぽさがある。

・「速急宿」に属するので、短気でせっかち。
・ちょっとしたことでもカッとなり、かんしゃく玉が破裂する。怒ったら手がつけられない。
・ 自分勝手な面があり、強引過ぎて周囲から反発を買う傾向があるので注意が必要。
・「羊宮」の直線思考で自己主張が強く、「火」の情熱と意欲、向上心とバイタリティーを持ち合わせている。

・容貌は男なら、陽気で重厚な風格。 女性はやや骨っぽく、お色気はないほう。
・秘法や神秘を好むところがあり、ミステリーの星。

・男女とも西方の「大将星」で「反逆の星」。
・他人を信用できず、本心を打ち明けず、何事も自分一人でやってのけようとするので、
 時には誤解されたり、恐れられて反乱を起こされることもある。
・自ら仕掛けなくても、雨を呼び風を起こす騒動や波乱に見舞われる宿命を持っている。
 行く道は単調ではなく、災難や苦労も多く、大体が波乱含みの生涯。

・文字通り胃に関係があり、食い道楽とか食通の人が多く、食べ物関係の商売で成功。暴飲暴食注意。
・一般に子煩悩であることも男女とも共通している。

引用: fs流・宿曜占星術
http://fs-astrology.com/
0003マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 03:41:01.26ID:JLFg76bB
▼七曜日による分類

「日曜日生まれの方」
叡智(えいち)があり、聡明で陽気、功徳を積むことを好む。信厚くすること。

「月曜日生まれの方」
智略に富んで人の世話をとくし、親孝行、陰の気、多い、柔和な性格。

「火曜日生まれの方」
勇気、判断力はあるが、扱い難いところあり、協調性を大切に。短気を自戒する事。

「水曜日生まれの方」
心が不安定なところある。しかし考順にしていれば成人後は財産をつくる資質ある。手先は器用、弁説が巧み。

「木曜日生まれの方」
善を好み、智恵もある。他人を育成し、出世する資質ある。ただし迷いやすいところに注意。

「金曜日生まれの方」
善いことを進んで行い、人に慕われる。ただ気うつの牲あり注意。

「土曜日生まれの方」
友人から信用厚いが気性は強く、自分本位のところが強いため、穏やかで優しい心を持つこと。
0004マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 00:37:43.64ID:7TOHFPnp
胃は素直というか、性格良くて話しがしやすい
ほどほどにクールだし群れない感じで信用できる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況