>>246
>栄が親にいつも感謝して大切にしていないと、栄親でも破綻するって思う

親側ですが、それはあるかもしれません。
栄に対してガッカリする事やイライラする事があっても基本言いません。
いつも笑ってお世話しています。
親の忠告や助言を聞いてくれる栄であればうまくいくと思います。
精神的に成熟していないと栄親としての作用はあまり効かないと聞いた事があります。
栄が親より未熟だと甘えすぎて、忠告や助言を突っぱねてしまうので折角の栄親の相乗効果もなぎ倒されると思います。

疲れを癒す意味での甘えならば良いのでしょうが、精神的に甘えてしまうと親の気持ちは少しづつ離れていってしまうので‥。

あくまで私の場合ですが。

栄側の親に対して気持ちが離れる経緯を聞いてみたいです。