X



月星座を語るスレ★part26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 20:09:01.45ID:wCVILLs/
西洋占星術における月星座を語るスレッドです。
月星座に関する記述なら、何でもOKなので語り合いましょう。

月星座・・・内面の感受性を示す、吉星。支配星は巨蟹宮。

特定の月星座に対する過度の文句・愚痴・批判は基本スルーしましょう。
ここは叩くことや煽ることを推奨するような、アンチ系のスレッドではありません。
また、そういうことを書き込む人は、あくまで占星術の観点から
建設的な話が展開されるような内容でお願いします。

自分の月星座を書き込んでレスすることを推奨します。
宿曜に関する記述はスレ違いです、該当スレへ移動してください。
月星座と無関係な話題は基本的に禁止です。

次スレは>>980を踏んだ人がお願いします。

※前スレ
月星座を語るスレ★part25
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/fortune/1529918730/
0231マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 15:43:36.20ID:sqxKWxEh
蠍は話し合いも感情フィールドから外に出なくてわざとかってくらい平行線で話し合いにならなかった
相手サイドの第三者を呼んでようやく話の逸脱がマシになった
感情にブレーキかかる状況に持っていかないとダメ
踏み込まれたくない場所にははじめからシャッター下ろしておいた方がいいよ
喧嘩したり放置すると相手して欲しいってだけでそこ集中して狙ってくるから
普段から軽々と触れてくるし
シャッター開けちゃっていたら御愁傷様
0232マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 16:09:14.24ID:RnB4K4z+
わかる月蠍はほんと厄介
気にいると相手の気持ち御構いなしの一直線で自分の得意分野やベタベタなお節介をグイグイ押し付けてくるか
でなきゃ感情的に同化しようとして結果的にストーカー化しちゃうような人が多い
思い込みの激しさが半端ない
友達未満として距離置いて付き合ってる人もいるけど絶対それ以上踏み込まないことにしてるわ
0233マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 16:13:42.14ID:+j7nys3v
>>232
月蠍っていうか、太陽と月両方水星座の人がそういう人多い
私は太陽蠍だけど他は風が多いから水水しいタイプちょっと苦手
いい奴が多いから付き合いは長いけど頻繁に会うと疲れる
0234マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 16:21:05.42ID:RnB4K4z+
>>233
それもよくわかるw
私も太陽蟹だけど火と風も強いから水度の高過ぎる人っていまいち苦手だ
何につけても客観視が下手というか全面的に自分の感覚に引き寄せた解釈しか出来ない人が多いんだよね
0235マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 15:37:43.55ID:/2xcBqxn
月蠍で太陽双子って精神病みやすいです?
好きな人が春先に仕事のことで病んで転職、落ち着いたかと思ったらまた精神的に落ち込んでます。
なんとかしてあげたいけど片想いだし遠距離だしLINE位しか……
0236マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 15:49:46.97ID:hJYr5L/s
>>235
荒木飛呂彦
0237マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 00:18:58.94ID:D+pd4PjE
>>235
双子も蠍も別ベクトルで病みやすい
二つが合わさればそれぞれの要素で病んで本人大変だろうね
病んだらの話だけど
0238マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 02:36:50.08ID:UhuZhEWl
>>235
双子は神経系の病気に注意だし蠍はマイナス思考&不器用で思い詰めやすいタイプだから
0239マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 09:42:41.95ID:5/019n8r
>>237-238
ありがとうございます。
お加減どう?とか声をかけたいところですが、メッセージ来るまでそっとしといた方がいいでしょうか?
0240マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 11:43:24.60ID:PHfGw7sc
>>239
捻くれ思考持ちやすいから向こうが話し出すまでは直接的な話題にするのはやめた方がいいかも
でも閉じこもりやすいから何か定期的に送っとくのはいいと思う
0241マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 12:30:27.37ID:AcXZv+mX
月蠍=さんま、山口達也
0243マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 13:45:59.51ID:5/019n8r
>>240
ですか……
夕方まで放っておいてみて、丸二日音沙汰無かったら「大丈夫?」位送ってみようかな
0244マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 19:18:45.82ID:86wLqcf1
感情的な人は嫌だね
しかも感情的なのを優しいだの人間らしいだの感受性が高いだのに変換する人は更に嫌
0245マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 19:28:09.78ID:cfwb6nOO
>>244
ほんとそう思う
その感情を押し付けられたら最悪
感情的な人は自分の都合ばかり正論のように主張する傾向あるね
0246マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 21:35:21.26ID:yjfGC/jX
>>244-245
まるっと同意
感情サインが強くても土サインや土星が効いてたり
月や水星が穏やかでまあまあ落ち着いてる人は良いんだけどね
0247マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 21:55:18.11ID:D+pd4PjE
土サインは感情的だと思ってたけどどうもそうではないようで(牡牛を除く)
理性で考えて主張しても、客観性がないがために端からは感情的に自己主張してるように見えるんだと気づいた
0249マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 23:55:10.89ID:0oK0f+DH
感情的なサインは火と水
方向は全く違うけどね
0250マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 00:17:05.34ID:YDzdS3EV
月水瓶座は感情が無さ過ぎて怖い
あと日本人は共感を大事にするから水星座の方が万人受けする
0252マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 01:31:13.07ID:1BZKU2SB
水星座は個々人をべしゃっと潰して混ぜて個々人をなくして皆一緒で仲良しって感じ
全部液体になった人類のスープ

風星座は個々人をそのまま微調整や誘導で調和させる感じ
素材の味を活かしたフルコース
0255マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 08:29:26.67ID:iKxp5/FJ
水星座の共感性が日本で万人受けするとか思ったことも聞いたこともないな…?
むしろ日本人は共感性は無い方では?
大事にしてるのは協調性だと思う、建前と本音の分別があったり
0257マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 08:42:36.70ID:szLhCqYW
>>256
「どんな人にも感情がある」って考え方が意外とできないのが水星座だね
自分の感情度合いを基準にしてて、「感情がない」と言った相手がどう感じるかの感情や共感性は抜け落ちてるんだよね

水星座は感情や共感を重視すると言いつつ、「理性を重視する感情」には寄り添わないという矛盾がある
それは結局、単に自分が共感できないからという
0258マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 08:58:35.02ID:ZT8rECD3
月土だけど、喜怒哀楽がある人間くさい人好きだ。色々気づかされるしジブリみたいなものを感じる。
「感情的」が色々な捉え方があるんだろうけど、自分自身を大切にしてる人は感情的になれるんだろうと羨ましさがある。ぶつかり合ってお互いを知れたら素敵な付き合いになれそう。
0259マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 09:18:59.06ID:jUNvwXmT
自分自身をめっちゃ大切にしてるけど感情的なのは避けたい
喜怒哀楽の怒以外は簡単に出していいと思うけど、人間なんだからこそ感情と同じくらい理性のバランスも取れた人が好きだと思うタイプだわ
理性って別に苦しい思いして感情を押し込める物なわけじゃないしね
0260マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 09:33:28.35ID:v7uVa5mL
>>243ですが
「お加減どう?」って月蠍太陽双子さんに聞いたら「うん」一言でした
会話が成立してない……
「聞けることがあったら聞くよ」と言っといたけどどうなるかなぁ

返答で会話が成立してないのであれこれ心配してしまう
0261マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 10:49:55.34ID:HKNnyOGk
>>259
私は水星座だけど、とても同意する
本来の目的を達成させたいと思うからこそ理性を働かせるのであって抑制とは別だよね
対人関係であっても、ぶつかるにしても穏やかにしても状況と相手によって使い分け出来るのがベストだと思う
0267マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 22:37:45.35ID:pcKra6AJ
>>265
うーん、あなたそれここでよく言ってる人だよね?
それどこに書いてあるの?
地星座は感覚的で主観的、何事も自分軸で物事を考えるのが定説
客観的、他人軸になるのは難しい星座だよ

山羊は、自分の考えや行動は他人から見たらどうか?を「気にする」けど、客観的にはなっていない
0268マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 22:50:45.18ID:rG5VYcnq
月水瓶が冷たいとか感情ないとかって
テンプレ的なの書く人たまにいるけど
だったらそういうあなたはどれだけ慈悲深い人なんだって毎回思うわ
マザーテレサぐらいの人や神や仏に言われるならまだ聞けるけれどもさ
0272マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 23:30:35.11ID:wBfILa3a
神の視点を真の客観と仮定するなら、それに介入することさえできない人間が客観性を語るのは愚かだと思うが
0273マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 23:38:39.82ID:wBfILa3a
だから、言い方を変えれば良い
地は自分視点でも客観視しようと努力する星座
0275マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 23:42:15.41ID:pcKra6AJ
>>268
感情より理性優先の人を「理性優先させられるほど感情が弱い」と思ってるんだと思う
それで自分は感情豊かで怖がる側だと思ってるから「感情がない」呼ばわりも平気でする

そういう人にとって理性とは辛く苦しいものであって
感情も理性もそれぞれある人の事なんて想像もできないんだと思う
0277マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 23:50:19.61ID:wBfILa3a
風(水瓶と双子)が冷たく見えるのは自分の感情を優先するから
要は他人の気持ちを想像するというワンクッションが足りない
共感する必要はない、考えるだけでいいのだ
0281マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 00:32:46.54ID:QZofBSPe
理性的な人も感情的な人も自分にはないものとして尊敬出来ると上手くいきそう。
理解出来ないからといって見下したり責めたりするのはだめだね。
お互いに共感は出来なくても理解して尊重できたらいいと思う。
0282マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 02:23:11.98ID:VmznSFCQ
誰かが理性担当にならないとまずい
だけど誰も理性担当なんてやらない
自分も理性担当なんて嫌だ
だけど誰かがやらなくちゃ
って感じが理性担当さんの大抵だと思うの。
労ってあげたい。
0284マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 03:04:31.97ID:QZofBSPe
理性担当は嫌々やらされてるの??
元々の〜よりの性質とかの話だと思っておりました。
ちょっと被害者意識が強くて自分にはあんまり、だなぁ。
0285マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 03:29:12.16ID:xEtxznjb
>>282
なんか全文見当外れすぎて読んでてびっくりした
お花畑っぽくて怖い…
理性的な人は好きでやってるんだよ
「理性を好む感情」ってのがあるの

感情的な人が理性を完全にネガティブなものとして認識してるのはわかった
0286マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 05:59:15.40ID:skb3Ftqz
日村
年収 2億円
車 ポルシェ 1700万円
嫁 美人女子アナ
高級マンション

日村さん、億万長者の勝ち組
0288マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 10:56:28.94ID:KydhwVl3
>>286
16歳に無理やりしゃぶらせては生ハメしてたしな
現在ならアウトだけど昔のことだから擁護されまくり
0290マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 12:30:39.61ID:g1ShzV7/
>>267
どこにって占星術書に各星座の特徴なんていやと言うほどかかれてるんだけど
むしろあなたは何を読んでそれが違うと思ってんの?
地星座は公の客観性を意味してるし各ハウスもそういう役割なんだけど
風は私的な客観性
どちらにしろ感情が無いとか自称するのはただそういう自分が好きなだけでしょう
その時点で感情が無いなんてあり得ないけど
0291マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 12:56:11.78ID:xEtxznjb
>>290
なんか教科書で語りたい人なのはわかった
それで>>267の内容を真っ向から全否定できるの?私は自分の読んだものにそう書いてあったし周りの地星座を見てもそんな感じだからそう書いたんだけど
後半2行はよくわからん
何か読み違えたのかな
0292マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 13:22:53.32ID:tY2E4maj
言ってる事が面白い、そういう視点があるのか〜って見てる月牛。

色々な意見聞けるの好き。
0295マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 21:36:26.56ID:7VX4xiRu
定説って言ってたから定説(教科書)が来たのだろうに全否定とかって話じゃなくね?
話は面白いのに喧嘩腰でもったいないなと外野は思いました
自分も読みたいので参考文献名知りたいなとも思いました
0296マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 22:37:32.53ID:xEtxznjb
>>295
そう言われてもその外野から見て面白い話をしたかったわけじゃないからねえ…
>>290は機械のように分野がどうとか繰り返すだけで、否定したいのじゃないなら何がしたかったのかわからないな
持論を展開したかっただけかも知れないが、流れを読み違えててよくわからないし
0299マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 00:54:11.15ID:b68YQU2x
そもそもエレメントで分けるのが無理な話
12星座の並びで考えたら獅子までは主観性個人性を、天秤以降は客観性社会性を軸に発想を展開していく、が定説であり教科書通りでしょ
0300マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 01:35:40.49ID:b68YQU2x
あっ
乙女抜けてた
獅子じゃなく乙女までだわ
ごめんよ乙女
一番好きな月星座なのに
0302マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 09:00:12.60ID:FhMX7us8
論破ってかちゃんと議論したい人向けは隣だね
このスレで面白いと言われる議論が成立してるのは珍しいw
大体そういうの出来ない人に理屈くさいとかしつこいとか茶々入れられるのに
0303マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 09:37:04.50ID:XryAzhhw
論破って、勝ち負けにこだわってるお子様なイメージ。
お互いを知ったり、落とし所つけて上手に人間関係やっていこうって思考よりねじ伏せてやろうみたいなインテリヤンキーみたいな
0304マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 10:03:09.72ID:FhMX7us8
掲示板に何を求めてるかだよな…
ここははっきり議論するのを喧嘩や論破と取る人も多い
「言い方が良くない!」的な
個人的に>>297みたいな言い回しは、察してちゃんぽいというか回りくどくて好きじゃないなあ
0306マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 11:18:02.23ID:Rmk1UgtM
5ちゃんなんかでインテリぶるとか滑稽すぎて草
0307マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 11:22:24.84ID:Rmk1UgtM
イキリインテリって感じ
0308マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 11:27:34.88ID:mUTwk3Lh
インテリぶってるレスなんてあるか?
表現の違いはあれど大体真摯なレスに見えるけど
0309マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 12:24:30.99ID:Kmnsei79
置かれた場所での自分の立ち位置や役割を知らないで振舞ってる人は内心軽蔑してしまうクセどうにかしたいなぁ
仕事とかならまだしもさ、プライベートでよく行くお店の店員さんと長年の付き合いの中で仲良くなるにつれて
相手がタメ口聞いてくると引いちゃうなー
神経質だよね
逆に自分が仕事の時、取引先のよく会う人に対して常にマナーを大切に振舞ってるせいで
「いつになったら少しは人間味を見せてくれるかなぁw」なんて言われたりw
完璧だとつまんない人間になっちゃうよね
0310マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 12:40:49.37ID:doRmb7UX
>>309
自分のことを完璧といってのける最後の一文以外は共感する
2,3回通っただけで馴れ馴れしくなる美容師とか嫌いでずっとジプシーだわ
この辺は月蠍より水星水瓶のせいかと思ってたけど
0311マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 12:48:37.13ID:Kmnsei79
>>310
ごめん、決して自分の事を完璧だとは思ってないよw
ただ、仕事に関しては完璧に振舞ってる(つもり)
実際、受け身ながらも自分の意見を突き通すのが上手いだなんて上から評価されてるし。

あと、月蠍じゃないです
0312マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 12:55:13.31ID:doRmb7UX
>>311
思い込み大変失礼しましたw
共感することが多いので差し支えなければ月と水星教えてもらえませんか?
0313マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 15:26:06.33ID:ZvhQkJEl
自分は接客業だけど、かれこれ10年位通ってくださってるお客様には
ですます口調を崩した会話をあえてたまに混ぜてる。
新規のお客様には絶対使わないけどね。
客として初めて行った店で、タメ口のお店は私もあんまり好きではない派だけど、
それがその人のスタイルで、それがいいと思ったり腕が良ければ通うお客様もいるのだし、
お客側も嫌なら行かなければいいと思ってる。
0316マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 19:05:34.00ID:at+SBiwV
ノーベル医学・生理学賞の本庶佑さん月双子かな?
月風で本気の天才や秀才って月双子だから納得
0317マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 19:11:53.89ID:at+SBiwV
>>313
こういうの嬉しいよねえ
馴れ馴れしさではなく親しみを込めて
あえて崩してくれてる接客術だからね
お見事です
0319マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 20:16:28.38ID:jZIX/9Lj
2000年以降のノーベル賞受賞者
時刻不明のため、可能性が高い方を優先しています

【物理学賞】
小柴昌俊 月水瓶
南部陽一郎 月牡牛
小林誠 月天秤(or月乙女)
益川敏英 月水瓶
中村修二 月山羊
赤崎勇 月天秤
天野浩 月牡牛(or月双子)
梶田隆章 月魚

【化学賞】
白川英樹 月乙女(or月天秤)
野依良治 月射手(or月山羊)
田中耕一 月蟹
下村脩 月山羊
根岸英一 月射手
鈴木章 月牡牛

【生理学・医学賞】
山中伸弥 月蠍
大村智 月蠍(or月射手)
大隅良典 月山羊(or月射手)
本庶佑 月双子
0320マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 21:27:43.48ID:Wl366LZ1
俺は太陽魚 月蠍 だが、

逆の組み合わせの人を見たい。

太陽蠍 月魚 の人。
アーティスティックでストイックな人なのかな…。

俺は太陽魚だからか、物事を気分で変更する所はなんだかんだある。
蠍の方が根性はある。
0321マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 21:43:19.32ID:seQRYlbi
>>320
旦那が太陽蠍で月魚だけど、ストイックなのかなー
決めたことから外れると途端にあたふたするから
一つのことを最後までやり切る力はあっても、臨機応変に対応するのは苦手
アーティスティックな部分はあまり感じたことがないなw

嫉妬深くて、疑り深くて、あまり自分のことを語らず、なかなか心を開かない人だよ
ただ、心を開いた人には自己犠牲も厭わないほど優しくて献身的
嫁の私は、太陽双子月乙女
0322マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 21:48:01.15ID:ZhZCVbty
>>320
蠍座月魚二人知ってるけどどっちもオタク系の作家だからここでは言いづらいな
0324マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 22:40:38.21ID:77Wy4rtu
蠍の月魚座むかしいたけど優しいほうだった
少なくとも他の月魚座よかマシだった
0325マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 23:12:15.89ID:Hf+69gfS
>>312月天秤 水星はなんだったか忘れたw
>>313友達じゃないんだから親しみ込められてもってぶっちゃけ思うけど
込めるなら違うやり方で伝えてほしいなぁ

星座って面白いなぁ
0326マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 23:26:40.80ID:i2RM/1gM
ライツ蠍魚で火星金星射手のおじさん紹介されたことあるけど全然ストイックではなかったな
初デートで元奥さんの愚痴聞かされたり月魚の甘え症の方が強く出てたと思う
趣味で音楽やる人だったのでアーティスティックといえばその通り
気に入った相手に最初から馴れ馴れしくしてくるとこと
20年以上同じ服を大事に持ってるとこは蠍っぽいと思った
0327マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 23:47:21.71ID:oTmLAHHl
>>322
オタク系でもそれだけ夢中になれるものを持ってるのは、
蠍と魚の組み合わせらしいなって感じる。

オタク系の人は絵や写真が上手かったりしてアーティスティックではないか?
0328マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 00:02:54.28ID:qV7c0RW9
>>325
>置かれた場所での自分の立ち位置や役割を知らないで振舞ってる人

なんだろう、すごく上から目線。
取り引きするうえで売り手と買い手は対等な立場だと思う。
あなたが仕事でものすごくマナーを気にしているからといって、それを他者にも同じように求めるのは違うんじゃない?
こういう人上司にもつと、自分のやり方に固執して押し付けてきそうで嫌だわ。
0329マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 00:20:57.86ID:EVcP9he8
>>309の物言いはちょっと角が立ってるけど、概ね間違ってないと思う
丁寧に接する事も、ちょっとフランクに接する事も、客が求めてる接した方をするのが仕事じゃん
それも代金の内だよ
でも、それを見抜けない内は丁寧に越した事はないからね
売り手側が勝手にフランクにしてはダメだと思うなあ
求められてないならそれはサービスではなく、ただの怠慢だもん
まあ乙女が強く出すぎると、慇懃無礼になりがちではある
0330マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 01:41:14.90ID:hKZdD2Wx
>>320
蠍魚の幼馴染
仲良い人のことは全部知りたがる
仲良い人にはバイ疑惑出るくらいベタベタしてくる
面倒見がすごく良いけど嫌った人はずっと嫌い
表情と声色は絶対強張るけど基本的には表に出さないよう頑張ってる
表では抑えて裏でウキーッてなってる
仲良い子だけのときに猿みたいにウキーッてなって唸りながらゴロゴロ暴れる
基本的に謝りたくない
面倒見は本当によくてクラス替えやグループ分けで問題児が集まるクラスに必ず割り振られて先生から世話期待されてる
嫌いじゃなければ世話してる
嫌いでもなんだかんだで引きながら結果的に世話してる
学級委員タイプではなくて部長タイプ
意外と熱血漢な体育祭で燃える文化系部長
美術や家庭科はクソ下手くそだけど音楽やダンス振り付けは独自性あって上手い
エスニックや和洋折衷的なのが好き
ストイックじゃないけどウキーッてなりながらやることはちゃんとやる子
褒めるとすごく喜ぶ
気分は出過ぎなくらい漏れてるし文句多すぎだけど気分で物事を変更するところは無い
口から出る文句は語彙力ない感じで基本的に唸ってウキーッで攻撃力は無い
嫌いな人は徹底的にいつまでも嫌いになっちゃうのがちょっと怖い
嫌いが絡むと些細なことでイライラしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況