>>489
487とかちゃんと表示されてる・・・?さいごまで読んでる・・・???

正位置の場合は特に何も書かないで、
逆位置のときだけRとか逆とか書く人が主流です ってはなし。

>逆位置が多いということはどっちも良くないという意味ですよね?
( ´ρ`) 付属の取説なり、別売りのハウツー本なり、ちゃんと読んでる・・・?

主流派な場合は、
ケルト十字のページあたりに、
逆位置が多いときは みたいな注釈ついてるとおもうんだけど。。。

で、
>>486での選択肢での占い、
じつは今回がはじめてじゃなくて、
何度か目だったりしない???
(他人に占ってもらったとか、アプリとかで占った とかも含めて)

あと、デッキはいわゆる「黄箱(裏がチェック柄のやつ)」かいな?