>>415
具体的にどういう意味を持たせるかについては既存のスプレッドを
参考にされるとよろしいでしょう

例えばケルト十字には他だとあまり見ない潜在意識、顕在意識を示す
配置があり、これがためにケルト十字はお題目に関して占的対象の
意識や状態の深掘りに向く、と言われます
またヘキサグラムでは対象二項目分を示し時系列と対比参照させて
見ることが出来ますがこれが特に二者関係を見るような問題には非常に便利です
且つ対策のための配置もあり私は彼がどう思ってこの先どうなるか系の質問は
おおよそ全てをヘキサグラムで見るほどです(例外はあります)
そうやってスプレッドの使いこなしと利用する意味を理解すれば
あとは自明と慣れの問題になってくるかと思います