>>327
4 アドバイス カップ5 R
このカード中央の人物は、2つの中身が入った立っているカップには背を向けて、3つの倒れて中身のこぼれてしまったカップを見つめて落胆居ている絵柄
遠くには屋敷が描かれているけど、この人物は遺産相続で「希望してたものが手に入らず、求めていなかったものが手に入った」状態と言われています
本当は自分の手に入れたものも、他人から見ればとても羨ましく良いものなのだけど、そんなことは関係なく「手に入らなかったものに悲しんでいる様子」です
Rの場合だと「手に入れて物の良さに気がつく」とか「価値を見いだせる」というような意味です
実は今、あなたに想いを寄せている人がいるのかも?
でもあなたはその人のことなんか全く興味が無いのかも
つまり、置かれている状況や自分の持っているものの価値を見い出せということでしょう

5 周囲 吊男 R
あなたには今好きな人が居ますか?
だとしたらその相手の気持ちのカードなのですが、もしそういう人が居ないのであれば「自分を取り巻く人達」を読んでいいです
吊し人は男性が吊るされていて身動きができないカードですから、まずは「身動きできない状況」を示しています
ですが正位置の場合は自己犠牲の意味合いが強く、誰かのために敢えて動かないでいる(奥さんの束縛も「愛されている証拠」と受け止めて言うなりになるなど)
Rの場合だと、身動きできない状況に耐えられなくなる(彼が既婚だから我慢してきたが、自由にできない恋愛に我慢できなくなる的な)とか、
誰かのために我慢したが全く報われない(政治家の秘書がスキャンダルを被ったが、何の見返りもなく使い捨てされる的な)という感じです

6 障害 ワンド8
ワンド8は8本の棒が中空に斜めに描かれていて「風」を表現している絵柄です
ですから正位置の場合だと「良い風が吹く」とか「良い方向に転がる」「急激な変化」などを示しています
正位置の場合は、あくまでもいい方向に流れる意味合いが強く、障害があっても風のように消え去るという感じでしょう

続きます