安壊は何かの修正のため(修行ではなく)出会って、修正が済んだら離れた方が良いかな、と。
修正が済んだという合図は、片方が無茶を言い出した時です。
通常は無茶も二人で話し合って乗り越えようとしますが、安壊でそれをすると余計壊れるかと。
寂しさや憤りを感じますが、ちゃんと修正できていれば、そのあと友衰や栄親と出会います。
私は今までこの流れが3回ぐらいありました。この流れをつかんで友衰や栄親と親しくなりましょう。
この時、安壊はいっさい中に入れない事です。せっかくできた流れを安壊が潰してくる可能性があります(例えば、友衰や栄親の文句を言ってきたりします)。
もちろん無視するとかいぢめとかナンセンスですので、そうではなく、友衰や栄親の輪の中に入れないというか、、、
安壊には友衰や栄親たちの話をしない事、みんなを交えて遊ばない事。
安壊は特別枠として、たま〜に個別に遊ぶのが良いです。
安壊の盛り上がりのテンションは高すぎて、きっと他のみんなはそれには付いてこれませんし、いつもの自分よりテンションが高すぎてみんなも引いてしまうでしょうから。
修正が済んだらパッと離れるか、付かず離れずで。