X



手相 [無断転載禁止]©2ch.net

0001マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 21:37:28.92ID:ltL/b6dP
手相みますよ(^^)

手相を生業として、ご飯食べてるものです。

手相から読み取り、霊視?して鑑定を行っていくやり方をしています。
線自体の説明等は出来ませんので、悪しからず…ごめんね。

両手の画像と、小指側もしっかり写るように
見せて下さったら
空いてる時間にみていきます。

宜しくお願い致しますm(_ _)m
0582J-tea
垢版 |
2021/09/20(月) 23:27:45.40ID:HIO6bC3q
>>576 鑑定依頼、ありがとうございます。鑑定いたします。

・フィッシュ
結論からいうと左も右も多分違うでしょう。(見慣れてないので、少し自信がないですが)
フィッシュは、突然の幸運といった感じ。麻雀だと最初からいい牌が集まってきて、リーチをかけると一発でツモる。
それに裏ドラものって満貫、ハネ満みたいな感じでしょうか。(私の自論です。)
けど、そういうのはいつまでも続かないもの。いい運気を持続させるには、自力のつけていく方が大事だと思います。

・晩年運
晩年運がよくなりそうなところが、いくつみられます。
けど、今は先が見えづらい状況。今ある問題を一つ一つ解決していく必要があるかと思います。
まずは、健康面の回復や向上が先になるでしょうか。
それとあわせて、心の雑草(迷いや悔みなど)をぬいて、少しずつきれいにしていくと
(横線、雑線がうすくなっていく)良い線が現れやすくなり、幸運もつかみやすくなると思います。

・健康面
過去にいろいろと患い持病がありそうです。それらの影響からが、心理面にも影響をあたえて、
胃腸の不調にもつながっている感じです。また、胃腸の不調と鬱病は相関関係があるそうです。
(脳の働きや自律神経の影響。)(生命線、頭脳線の障害線。島など)
食生活、生活習慣の改善。体の様子を見ながら運動して、体力をつけていくことが重要だと感じます。

・食
食べる楽しみ、おいしいものに興味を持ったり、食器等にこだわてみたらどうかと感じました。
(食が細いように感じたので。)
うつにはビタミンBが不足ともいわれてます。食べ物に気をつけてみるといいかも。
(ナッツ類(食べ過ぎに注意)、牛肉、しいたけ、大豆、チーズなど)
減糖もいいというので、調べてみるといいかも。(私は甘いものを減らしたりしてます。)

>>583 つづき
0583J-tea
垢版 |
2021/09/20(月) 23:37:31.02ID:HIO6bC3q
>>582 つづき

・神経質など
気苦労や精神的なストレスをためやすいようです。人に対して気配りをし過ぎたり、過剰に心配する傾向もありそうです。
人間関係などは、少し鈍感になってみたり、楽観的に考えてみてもよさそうです。(手全体に横線が多い)

人の気持ち見抜いたり、場の空気を読む力があるようです。話題が豊富だったりして、
相手に上手に合わせて楽しませる才があり、商業、営業、水商売に向きます。
(感情線で薬指下付近に3つの島。感情線の末端など)
それらの影響が強くて、人の気持ちに敏感なりすぎたり、影響を受けやすい傾向もうつに関係している可能性があります。
(ひとつ前の鑑定の方と似た形が観られます。感情線の三つまた、二また。
心理面では、その方の鑑定も参考になる点がありそうです。)

・仕事
長く続けていける仕事を早く見つけることが大切です。
薄いですが、人気型の運命線(仕事運)がみえます。このタイプの人は、周りの助けかりながら進んでいくとよさそう。
苦しい時はあてにし過ぎるくらいでいいかも。そのことに対して感謝して、自分も何かお返しすることを心がけていくと
運がひらけていきそうな感じです。(運命線、太陽線など)

・アイデア
人とは違った発想やアイディア、独自のセンスでもっている相です。(太陽丘の格子紋)
人の気持ちを見抜くような力と合わせていくとよいものが生み出せそうです。

以上になります。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況