ニーチェ(尾)、ブラームス(尾)、葉加瀬太郎(尾)
皆ワーグナー(室)大嫌いと言うのが、なんか面白いなぁと思ってます。

以下、葉加瀬さんの発言。
「派手なワーグナーは究極の俺様キャラ」「僕は資質としてワーグナーを全く受け付けないんですよ」
「僕はブラームスが大好きです。だからワーグナーが大嫌いです。」(昔からブラームス派vsワーグナー派みたいな感じがあった。音楽的にはブラームスは保守的でワーグナーは逆って感じです。)

以下、ブラームスさんのエピソード。
イケメンだったらしいのですが、外見で売られるのが嫌(実力で認められたい)な為、ヒゲを伸ばしたり、
あえて太ってみたりしたらしい。
(当時大人気のリストは実力もだが、その外見やパフォーマンスで世の女性を魅了していた。今でいうアイドル的な存在だった様子。
そんな売りだし方は嫌だったそう)

ブラームスのその他諸々のエピソードを見るたびにつくづく尾ぽいなぁ、と感じています。
(逆にワーグナーのエピソードを見ても室ぽいなぁ、と勝手に思っています)

ブラームスは尾だと知った上で、良ければブラームスを聴いてみて下さい。
ちょっと楽しいです。

そんな私(尾)はドビュッシー(星)、チャイコフスキー(柳)なんか好きです。
以下その他クラシック音楽家の皆さんの宿。
モーツァルト(斗)
ショパン(虚)
リスト(斗)
パガニーニ(柳)
JSバッハ(翼)
シューベルト(婁)
ラヴェル(奎)

ベートーヴェン(勝手に箕だと思ってる。)は私の中の王様的位置にいます。
長文乱文失礼しました。