>>608
思い当たる人物側に集中しすぎて肝心な彼のことまで考える余裕がなかったのね
思い当たる人物に対するやり方も社会人として正攻法でないし彼も自分ではなく自分の上司にプライベートなことを話したあなたに対して好意があった場合は傷つく可能性が言わないだろうけどあると思う
今後の信頼関係にも見えない部分で相手によっては影響すると思う
彼本人と話せる機会があったらフォローしておいたほうがいいよ
ただし上司にこう言われたから話したとは言わないほうがいいよ
あなたが話したのは上司のせいのように聞こえるし人によっては内容が内容だけにおしゃべりな尻軽女と感じる人もいる
関係ない周りを巻き込んで悲劇のヒロイン拗らせ女って思われないように腹黒さを客観視できるなら事実を正当に判断してもらいたいなら身の振り方を考えたほうがいいかも
彼の立場になって自分が逆の立場だったらどう感じる?職場にプライベートなことを持ち込むのは嫌がる男性多いよ
話すなら職場外で食事して話すとかさ仲良いならできるだろうから