>>601
>喜神が北と東というのはどういう意味合いなのでしょうか

引っ越しの場合は方位学で吉方位を出します。
さらに四柱推命の喜神が判ってる場合、四柱推命の「喜神」を方位学の「方位盤」にあてはめて考える事が出来ます。

方位盤が何か判らない場合はGoogle等で画像検索すれば出てきます。
「水は北」「木は東」を意味します。
あなたの場合は四柱推命で「水」が喜神なため「北」がラッキー。
「木」が喜神のため「東」にも運があるため、常時この2方向が吉となり、何か行動する時に活用すると吉に繋がりやすいという意味です。


>>598
「丁火」の年に謙虚さがダウンしやすい理由は、忌神の「丁火」が流運でやって来ると
本当は弱めたい我が身(日主)が強くなる上に、最大喜神で用神の大事な「壬水」の官を干合で奪われるからです。

丁の時期にこれを理解し自ら気をつけてれば大丈夫。今年の年運は丁火なので、大運とダブル忌神でコントロールしにくくかなりきついと思います。
来年の立春から大運も年運(戊)も喜神ですからだんだん楽になります。