>>242
ああ、ガンダムSEEDディスティニーなら「悲劇」だと思った
どのみち主人公の座を降りても大元の「主人公」が前作のラスボスっぽいMSっぽいのに乗っていたし(あの羽がアレのドラグーンに見える)
結局主人公は生き残れたから一生をかけてヤケを起こさなきゃそれでと

聖闘士星矢はやたらと強かったが「星座カースト」には興味持てないので(強すぎてもつまらない・惨めすぎてもイヤだ)

私の好みは「平凡な日常」かな
科学技術の発展が今の状態から頭打ちになって、野良仕事したり勉強したりするのが当たり前の世界で(晴耕雨読)
国同士が戦争する気力も無くして平和に自給自足するような世界
AIは完成しているからそれらから学んだり、仕事を手伝わされたり、世界の運営や問題解決の助言をもらったり
ただし、衰退もしない 精神性が高まるって感じ
丁度キリスト教の新約聖書の四大福音書や仏教のお経みたいな世界

題名つけるなら「ドラ○もんは産まれなかった」とか「鉄○ア○ムは産まれなかった」とか「機○戦士ガ○ダムはあり得なかった」って感じ?