X



O型はノーベル賞国家に多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/10/11(土) 19:04:39.10ID:diG+6lSl
O型はノーベル賞受賞者に最も多い
0004マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/10/11(土) 21:54:33.55ID:R2Z50MZK
米国 A型国

英国 B型国

韓国 O型国
0005マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/10/11(土) 22:01:34.85ID:pHXh5icp
・アメリカ
O positive is the most common blood type
O型+は最も一般的な血液型です。
アメリカ赤十字
http://m.redcrossblood.org/learn-about-blood/blood-types

・イギリス
O型47% A型38% B型10% AB型4%
UK献血サイト
http://www.blood.co.uk/about-blood/blood-group-basics/

・アイスランド
アイスランド血液銀行のデータによると、血液型O型は55.3%。
血液型A型は31から32パーセント、血液型Bはほぼ11%、血液型ABは2.4%
アイスランドの血液サイト
http://www.visindavefur.is/svar.php?id=1129

・アイルランド
アイルランド人はO型55%で最も一般的な血液
アイルランド献血センター
https://www.giveblood.ie/All_About_Blood/Blood_Group_Basics/

・シンガポール
我々の人口の43%は血液型O+、26%がA+、25%がB+、6%がAB+
シンガポール赤十字
http://www.redcross.org.sg/press_releases/national-blood-programme-salutes-dedicated-blood-donors-on-world-blood-donor-day-2011/
0006マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/10/11(土) 22:06:52.90ID:pHXh5icp
・イタリア
「イタリアで一般的な血液型の頻度割合は次のとおりです。
O型 46.2%、A型 35.4%、B型 10.6%
AB型 3.8%」
イタリアの献血について
http://www.inerboristeria.com/trasfusione-di-sangue-info.html

・スペイン
「スペインで、各々の血液グループの割合は以下の通り
0 型は45%、A型42%、B型+は7%、B型9%、AB型は4%
スペインの血液型サイト
http://www.culturamas.es/blog/2010/11/04/grupo-sanguineo-compatibilidad-y-heredabilidad/

・オランダ
In Nederland is 0+ de meest voorkomende
オランダで最も一般的な血液型はO+
オランダのサイト
http://www.gezondheidsnet.nl/alles-over-bloed/ab-positief-of-misschien-wel-0-negatief

・ベルギー
主なベルギー人口は血液型O型で46%
ベルギーのサイト
http://www.gezondheid.be/index.cfm?fuseaction=art&;art_id=760

・スコットランド
スコットランドで一般的な血液型はO型+です
O型 51.2%、A型 34.7%、B型 11%、AB型 3.1% スコットランド献血サービス
https://www.scotblood.co.uk/learn-abo-blood/current-blood-stock-levels/oplus.aspx
0007マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/10/11(土) 22:07:41.97ID:pHXh5icp
・オーストラリア
49% of Australians have type O blood
As type O blood is the most common, it is in constant demand and more is always needed
(オーストラリア人の49%がO型です。
O型は最も一般的で、常に必要です。)
オーストラリア献血センター
http://m.donateblood.com.au/all-about-blood

・ニュージーランド
Type O is the most common blood type with around 50% of New Zealanders having this blood group.
(O型はニュージーランド人のおよそ50%で、最も一般的な血液型です。)
ニュージーランド献血センター
http://www.nzblood.co.nz/give-blood/about-blood/what-are-blood-groups/#.U-uI54kazCQ

・カナダ
カナダで最も一般的な血液型はOのRhプラス
カナディアン献血センター
The most common blood type in Canada is O Rh Positive
http://www.blood.ca/centreapps/internet/uw_v502_mainengine.nsf/page/Blood%20Types%20and%20Rh%20System?OpenDocument
0008マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/10/11(土) 22:12:55.03ID:pHXh5icp
・韓国・北朝鮮の血液型比率
A型31.5%
B型30.7%
O型 27.7%
AB型 10%
http://blog-imgs-60-origin.fc2.com/c/h/o/chocoblogg/blood.jpg

ブサイク「キムジョンナム、キムジョンウンはA型男」
http://m.blog.daum.net/skyview999/15972214

ブサイク キムジョンイル A型 163センチ 80キロ
https://mirror.enha.kr/wiki/%EA%B9%80%EC%A0%95%EC%9D%


・美人率が高い台湾は
O型が43%
A型が26%
B型が23%
AB型が6%
台湾の献血情報サイト
http://m.appledaily.com.tw/appledaily/article/headline/20130125/34793161/
0009マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/10/11(土) 22:17:06.52ID:pHXh5icp
ノーベル賞受賞者を排出した大学ランキング
第一位: ハーバード大学 (アメリカ)
ノーベル賞受賞者: 151名

第二位: コロンビア大学 (アメリカ)
ノーベル賞受賞者: 101名

第三位 : ケンブリッジ大学 (イギリス)
ノーベル賞受賞者: 90名

第四位: シカゴ大学 (アメリカ)
ノーベル賞受賞者: 89名

第五位: マサチューセッツ工科大学 (アメリカ)ノーベル賞受賞者: 83名

第六位: カリフォルニア大学バークレー校(アメリカ)ノーベル賞受賞者: 69名

第七位: オックスフォード大学 (イギリス)
ノーベル賞受賞者: 58名

第八位: スタンフォード大学 (アメリカ)
ノーベル賞受賞者: 58名

第九位: イェール大学(アメリカ)
ノーベル賞受賞者: 52名

第十位: パリ大学 (フランス)
ノーベル賞受賞者: 50名
0010マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/10/11(土) 22:20:34.80ID:pHXh5icp
スコットランドO型国51%の天才達
イングランドに比してはるかに人口が少ないスコットランドだが多くの人材を排出した。
産業革命は、別名「スコットランド人の革命である」といわれる。
(哲学、文学)
ヘンリー・ヒューム(ケイムズ卿)(1696〜1782)
アダム・スミス(1723〜90)デイヴィッド・ヒューム(1711〜1776)
ジョン・ミラー(1735〜1801)アダム・ファーガスン(1723〜1816)トーマス・リード(1710〜1796)
ロバート・バーンズ(1759〜96)サー・ウォルター・スコット(1771〜1832)
ジェイムズ・ホック(1770〜1835)R・L・スティーブンソン(1850〜94)
サー・アーサー・コナン・ドイル(1859〜1930)サー・J・M・バリー(1860〜1937)
(科学分野)
現在の10進法の基礎を築いたJ・ネイピア(1550〜1617)
微積分計算法の共同発明者とされるJ・グレゴリー
地球の地軸とは異なる磁極の存在を論じたW・ギルバート(1542〜1603)
世界最初の化学教科書を書いたW・デヴィッドソン(1593〜1669)
1628年体内血液の循環を発見したW・ハーヴェイ(1578〜1657)
「18世紀を代表する英国人数学者」と讃えられたC・マクローリン(1698〜1746)
数学者オイラー(1707〜1748)
ベルヌーイ家のジャック(1654〜1705)ジャン(1667〜1748)兄弟
「微分法」を発表したJ・スターリング(1692〜1770)
酸素を取り出すことに成功したS・へイルズ(1677〜1761)(血圧の測定法を実施した)
気圧計を発明して最初の天気予報を実施したデイヴィッド・グレゴリー
ステロ(鉛版)印刷の実用化したW・ゲッド(1690〜1749)
「マンローの小孔」を発見し、頭脳の側室間のコミュニケーションを公表した二代目A・マンロー(1733〜1817)
レモンが壊血病に最適と証明したJ・リンド(1716〜94)
医学の発展に貢献したジョン(1728〜93)とウィリアム(1718〜83)のハンター兄弟
甥のM・ベイリー(1761〜1823)
潜熱の発見で有名なJ・ブラック(1728〜99)
ストロンチウムを発見し、水が摂氏4℃で密度が最大になる原理を発見したエディンバラ大学J・ホープ(1725〜86)の息子T・ホープ
1742年に太陽系儀を考案し、潮の満干・日月食の変化図を発表したJ・ファーガスン(1710〜76)
近代地理学の基礎を築いたJ・ハットン(1726〜97)。
0011マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/10/11(土) 22:22:10.58ID:pHXh5icp
(科学技術分野)
ジェイムズ・ワット(1736〜1819)
蒸気機関を改良して産業革命を可能にさせた分離蒸気圧縮器の発明家。産業革命最大の発明と称賛されている。
蒸気機関・蒸気船のD.パピン、M.ジョフロイ、J.ワット(分離蒸気圧縮器の発明)、R.ミラー、T.タイラー
土木工学の父T・テルフォード、W・ランキン
地震学の父J.ミルン、近代軍事医学の父J.プリングル
海洋学の父C.トムソン、家畜衛生学のJ.クラーク
実験地質学のJ.ホール、膨張科学の父T.グレアム
近代神経学の父D.フェリエ、英国産婆術の父スメリー
英国機械工学の父W.フェアバーン、G.スティーブンソン、R.スティーブンソンとウィットワース卿
冷蔵技術の父レズリー卿と聖スターリング博士、衛生工学の父J・ジャンクス
消毒法の創始者J・リスター、石油精製工業の創始者J・ヤング

(スコットランド移民から出た逸材)
ロス卿、米国の電気学のJ・ヘンリー
発明王T・エディソン
電信学のS・モーリス
電話のA・ベル、蒸気船のR・フルトン
刈取機のマッコーミック
カナダの真空計発明のA・マクロウド
原子物理学の父ニュージーランドのE・ラザフォード卿
(ニュートンは、自らスコットランド家系と語ったといわれている)

スコットランドで一般的な血液型はO型+です
O型 51.2%
A型 34.7%
B型 11%
AB型 3.1%
スコットランド献血サービス
https://www.scotblood.co.uk/learn-about-blood/current-blood-stock-levels/oplus.aspx
0012マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/10/11(土) 22:24:37.90ID:pHXh5icp
JFKミュージアム 公式サイト
http://www.jfklibrary.org/Research/Research-Aids/Ready-Reference/JFK-Fast-Facts.aspx
「Birth: May 29, 1917. John F. Kennedy was born at home in the master bedroom on the second floor of 83 Beals Street, Brookline, Massachusetts.」
「Blood Type: O RH positive」

「生年月日:1917年の5月29日、ジョン・F・ケネディはマサチューセッツ州ブルックラインにあるビールスストリート83の自宅二階ベッドルームにて産まれた。」
「血液型:O型RH+」

JFKはアイルランド移民
アイルランドの血液型比率
O型 55%
A型 31%
B型 11%
AB型 3%
アイルランド献血センター
https://www.giveblood.ie/All_About_Blood/Blood_Group_Basics/
0013マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/10/11(土) 22:36:08.43ID:pHXh5icp
1949 湯川 秀樹 O型(物理)
1968 川端 康成 O型(文学)
2001 野依 良治 O型 (化学)
2002 小柴 昌俊 O型 (物理)
0014マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/10/11(土) 22:39:31.22ID:PRNZLDVP
さすが天才人類O型
0015マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/10/12(日) 02:53:51.89ID:sGjHv+ob
自画自賛O型ゴキブリ
0018マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/10/13(月) 04:08:18.80ID:5GDGM3aS
A型率が最も高い都道府県
徳島県(阿波踊り、お遍路)
福岡県(朝鮮人、明太子)

B型率が最も高い都道府県
秋田県(なまはげ、あきたこまち)青森県(リンゴ、ねぶた祭り)

O型率が最も高い都道府県
北海道(開拓、雪まつり)
千葉県(ディズニーリゾート、成田空港)

AB型率が最も高い都道府県
福島(原発、磐梯山)
長野(日本アルプス、軽井沢)

O型は開拓好き
0019マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/10/13(月) 04:09:22.66ID:5GDGM3aS
国民性が見事に分かれる

インド B型最多国→ストリートチルドレンが多い。物乞いが多い、階級差別が酷い、ボッタクリが多い、街が整備されていない、ヒンズー教徒。

スリランカ O型最多国→清潔なホテルだが高い、街が美しい、階級差別がない、人も雰囲気も洗練されている、貧富の差がなく身なりが良い、仏教徒。

ネパール A型最多国→貧しい、物乞いが多い、発展途上、ヒンズー教徒。
0020マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/10/13(月) 06:13:41.07ID:Nh4b5D7X
O型率が最も高い都市→北海道、宮城、千葉、神奈川、東京、静岡、大阪、沖縄

A型率が最も高い都市→福岡、埼玉、奈良、兵庫、広島

B型率が最も高い都市→愛知

AB型率が最も高い都市→京都
0021マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/10/13(月) 07:05:30.50ID:cdVtmqbd
日本近代化の礎を築いた、
最初の総理大臣 伊藤博文O型

日本敗戦後 サンフランシスコ平和条約を結び、日本の植民地化を防いだ 吉田茂O型

国民の取得倍増政策を公約に掲げ、成し遂げた池田勇人 O型

今の平和で裕福な日本があるのは
高度経済成長を支えたO型総理の活躍があった
0022マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/10/13(月) 15:55:34.63ID:y5Qxi2aO
A型 キャメロン首相

B型 プーチン大統領

O型 舛添都知事

AB型 オバマ大統領
0024マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/10/13(月) 16:32:54.09ID:y5Qxi2aO
A型 リンカーン大統領

B型 ルーズベルト大統領

O型 鳩山総理大臣

AB型 ケネディ大統領
0025マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/10/13(月) 17:03:05.79ID:nhJsnbP1
>>24
リンカーンとルーズベルトは公式の血液型は不明。
ケネディ大統領は公式でO型
JFKミュージアム 公式サイト
http://www.jfklibrary.org/Research/Research-Aids/Ready-Reference/JFK-Fast-Facts.aspx
「Birth: May 29, 1917. John F. Kennedy was born at home in the master bedroom on the second floor of 83 Beals Street, Brookline, Massachusetts.」
「Blood Type: O RH positive」

「生年月日:1917年の5月29日、ジョン・F・ケネディはマサチューセッツ州ブルックラインにあるビールスストリート83の自宅二階ベッドルームにて産まれた。」
「血液型:O型RH+」

JFKはアイルランド移民
アイルランドの血液型比率
O型 55%
A型 31%
B型 11%
AB型 3%
アイルランド献血センター
https://www.giveblood.ie/All_About_Blood/Blood_Group_Basics/
0027マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/10/13(月) 23:58:59.26ID:69vhUqog
O型以外は捏造しか出来ない
韓国はOが多いだの、ケネディはABだの
ろくな公式ソースも出さずに、だ
0028マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/10/14(火) 19:21:26.78ID:vG7inVZX
米国 O型国

英国 O型国

韓国 A型国
0029マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/10/15(水) 03:46:49.11ID:G9SiJPG2
A型 金正日 金正男 金正恩
B型 安倍晋三 パククネ
O型 JFK ケネディ駐日大使 エリザベス女王
AB型 オバマ
0033マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/10/16(木) 20:40:42.19ID:WSi+3J93
ぬ〜べ〜の原作者 B型ってことになってるけど
こいつ絶対O型(ゴキブリと同じ血液型)だな
B型男作者がB型男キャラ冷遇してO型男キャラを優遇するなんてあり得ない
A型やAB型を優遇するのは解るけどな

血液型を偽装してまでO型男優遇するゴキブリO型男は死ねよ
0035マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/10/17(金) 05:29:17.27ID:CU+GmL3t
アンケート(ゴキブリO型男の捏造データ)
0036マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/10/17(金) 05:52:17.94ID:NHfBGMEC
いくらゴキブリを捏造しても
ゴキブリがAB型である現実は変わらないしゴリラがB型である現実は変わらないし
A型が原始である最新の現実は変わらないしw
0038マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/10/17(金) 06:00:44.60ID:CU+GmL3t
英米 O型多い

英米ノーベル賞受賞者 A型B型AB型多い
0039マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/10/17(金) 06:18:54.43ID:hf76YjER
>>38
現実に、O型のノーベル賞受賞者が多いから
「天才の七割がO型」であり
ヨーロッパでは「O型が天才の血液型」とされている
0040マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/10/17(金) 07:14:09.66ID:TqKofQa7
A型 天才

B型 超人

O型 凡才 凡人
0042マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/10/17(金) 18:41:30.61ID:NHfBGMEC
東京、大阪はO型率が高い
O型は経済の中心で活躍する人が多い
そう言えば香港やシンガポールもO型が多い
0043マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/10/17(金) 18:44:45.24ID:NHfBGMEC
世界一の大都市 アメリカ
ヨーロッパ一の都会イギリスもO型が多い
欧米の2大勢力はいずれもO型国
0044マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/10/17(金) 20:09:02.54ID:CU+GmL3t
三大AB型国
アメリカ GDP世界一
ドイツ EUの盟主
日本 アジアでノーベル賞受賞者最多 治安最良

三大O型国
中国 言論弾圧 情報統制 汚職大国
韓国 整形大国 自殺大国 パクリ大国 歪んだ歴史教育
北朝鮮 中国と韓国のハイブリッド
0047マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/10/18(土) 13:07:13.12ID:1uy1/uan
人間 O型が多い
猿 A、B、AB型が多い

爬虫類、ゴキブリ AB型

ゴキブリは少し寒い北海道で生きれない程度の生命力しかない

虚弱体質で気持ち悪くてカサカサ人間世界のニッチに紛れ込んでくるAB型そのもの
0048マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/10/18(土) 17:57:34.34ID:3CS9nYTX
A型 神聖ローマ帝国

B型 モンゴル帝国

O型 属国

AB型 オスマントルコ帝国
0049マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/10/19(日) 15:43:29.01ID:gkLlnpkN
米国の医学誌は9月24日、科学研究によって導き出された4つの結論を掲載した。

1.AB型:記憶力が悪く、心臓病にかかりやすい

米バーモント大学血液学教授の研究によると、AB型の人は、記憶・言語力・注意力の問題が生じる可能性が、
他の血液型よりも82%上回る。米ハーバード大学公衆衛生大学院は2012年の研究で、
O型以外の人は心血管疾患にかかりやすく、AB型の発症の可能性がO型を23%上回ることを明らかにした。

2.O型:すい臓がんにかかりにくい

米イェール大学の研究によると、O型の人がすい臓がんにかかる可能性は低めだ。
科学者は研究により、O型の人の赤血球の表面には、A型とB型の人が持つ2種の特異性抗原がなく、
すい臓がんにかかる可能性が低いことを明らかにした。

3.A型:ストレスを感じやすい

A型の人は体内でコルチゾン(ストレスと関連するホルモン)を分泌しやすく、ストレスを感じやすい。
ストレスがたまった場合、これを解消するには長い時間が掛かる。太極拳やヨガなどの運動は、ジョギングや重量挙げよりもストレス解消効果がある。
研究結果によると、AB型の人はどのような運動をしても免疫力を高めることができる。
米国の自然療法の専門家は、
「O型の人は体内のコルチゾンの排除に時間がかかるため、ストレスの解消にも遅れが生じる」
と指摘した。

4.B型:プロバイオティクスが多い

B型の人の腸内にあるプロバイオティクス(人体に良い影響を与える微生物)の数は、
A型とO型の5万倍に達する。米国の自然療法の専門家は、
「腸内の微生物の量を増やすことで、2型糖尿病や肥満症などの、代謝性疾患を治療し、
症状をやわらげる効果が得られる。
血液型と体内分泌の状況は、消化器系全体の健康に重要な影響を及ぼしている」と指摘した。
http://www.recordchina.co.jp/a95543.html
0050マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/10/19(日) 15:45:17.94ID:gkLlnpkN
とうとう米国の医学誌が血液型を・・・

AB型→記憶力、注意力、集中力の欠陥が通常の82%多い
心臓病や癌にかかりやすいが、どのような運動をしても免疫力を高めることができる。

O型→心臓疾患や癌に罹りにくい
体内のコルチゾンの排除に時間がかかるため、ストレスの解消に遅れが生じる

A型→ストレスを感じやすい
体内でコルチゾン(ストレスと関連するホルモン)を分泌しやすく、ストレスを感じやすい。
ストレスがたまった場合、これを解消するには長い時間が掛かる。
太極拳やヨガなどの運動は、ジョギングや重量挙げよりもストレス解消効果がある。

B型→プロバイオティクスが多い
B型の人の腸内にあるプロバイオティクス(人体に良い影響を与える微生物)の数は、A型とO型の5万倍に達する。
米国の自然療法の専門家は、
「腸内の微生物の量を増やすことで、2型糖尿病や肥満症などの、代謝性疾患を治療し、
症状をやわらげる効果が得られる。 血液型と体内分泌の状況は、消化器系全体の健康に重要な影響を及ぼしている」
と指摘した。


大学ランキング15年連続世界1位、ノーベル賞受賞者世界一のハーバード大学が認めた!!!

優秀な血液型=O型
ただのアホ=AB型
0051マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/10/19(日) 17:26:34.11ID:cehmDBnc
世界で一番売れているトレーディングカードゲームである遊戯王
あのマジックザギャザリングを超えギネス記録も持っている
そんな偉大な作品に登場する雑魚キャラの殆どがO型ゴキブリだと言う事実
そしてその作者はA型でもAB型でもないB型だと言う事実
0052マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/10/19(日) 17:30:12.27ID:gkLlnpkN
現実ではゴミだから、妄想でしかないアニメをソースに出すしか出来ない悲しさ
0053マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/10/19(日) 17:52:13.91ID:7JgfV0QJ
>>20
ソースよろしく
0057マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/10/20(月) 12:32:04.79ID:g8V7x/sA
B型女性
「赤西仁O型ゴキブリ?(笑)大嫌い」
0058マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/10/20(月) 13:28:04.92ID:RTINqzWR
>>48
Bのなにがモンゴルだよ

歴代モンゴル人横綱
第68代横綱 朝青龍明徳 O型
第69代横綱 白鵬 翔 A型
第70代横綱 日馬富士公平 O型
第71代横綱 鶴竜力三郎 A型


B型なんてどこにもいないw
0060マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/10/20(月) 14:43:06.50ID:xJteFv0D
>>54
血液型がわかるランキングなんて全然見当たらない
0062マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/10/20(月) 15:31:37.78ID:g8V7x/sA
A型 ドイツ帝国

B型 ロシア帝国

O型 大韓帝国

AB型 大英帝国
0067マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/10/20(月) 16:07:01.57ID:g8V7x/sA
A型 スペイン帝国

B型 ポルトガル帝国

O型 植民地

AB型 日本
0069マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/10/20(月) 17:26:09.57ID:lOq83Qp3
・韓国・北朝鮮の血液型比率
A型31.5%
B型30.7%
O型 27.7%
AB型 10%
http://blog-imgs-60-origin.fc2.com/c/h/o/chocoblogg/blood.jpg

・イタリア
「イタリアで一般的な血液型の頻度割合は次のとおりです。
O型 46.2%、A型 35.4%、B型 10.6%
AB型 3.8%」
イタリアの献血について
http://www.inerboristeria.com/trasfusione-di-sangue-info.html



O型→イタリア人、スペイン人
A型→日本人、北朝鮮人
B型→インド人
AB型→韓国人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況