>>245
どうもです、以前、牛を解説してるサイトがあるか
散々ググってそこのサイトも見た事あるのですが
せいぜいその程度で他が無くてね…
その時多少なりとも記述があったサイトは以下で
後は、中国語のサイトとかかな

http://fs-astrology.com/12kaku
▼27宿?28宿?▼
宿曜術には27宿説と28宿説があります。
28宿というのは、27宿に「牛宿(ぎゅうしゅく)」を加えたものです。
最初、暦として生まれた時、宿曜は28宿でした。
これは月が1ヶ月に天球を運行する軌道(白道)を二十八に分類して暦を作ったからです。
ただ、「牛宿」は他の宿星と違い、27宿星それぞれの正午の時間に必ず存在する宿星でした。
中国に渡り、占いとして発達した時、遁甲術の影響を受け、十干の甲と同じく遁れさせました。
また、牛宿を使用すると災いが生じると古来から言い伝えられており、
牛宿の変わりに斗宿が2年連続することで暦としては28宿ですが、占いとしては27宿のサイクルを形成しています。