28星宿、牛宿は占い上は存在しないよ
インドから中国に暦とそれに準じる宿曜が渡ったとき
天文学的に経度?緯度?どっちかの差が2国の間にあったせいで
中国からみると28宮になるので暦の便宜上、28宮、牛宿ってものができただけ
だから中国でも宿曜の発祥地インドでも27星宿の占いしか存在してない
暦がそういう事情なんで中国では名称だけ28星宿占いって言ったりするけどね

実際に28星宿占いがあるとしたら、
それは空海が中国から持ち帰った一般的な宿曜とは関係ない
近年の日本の占い師による日本オリジナルorインチキ