X



カバラ数秘術11の人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/07/31(木) 03:34:32.08ID:FMFKSNHh
いつの間にかなくなっていたので

みなさん元気ですか?
0203マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 02:06:46.09ID:wWayyunJ
11は他からの影響受けやすいから
近くに負のオーラ強い人が居ると駄目ね。
まさに同居してる父親がそうなんだけど、
嫌な面が移らないように気を付けてないと大変。ほんと疲れる。
良い人、尊敬出来る人の側に居れたらいいよね。
0204マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 02:21:35.93ID:ueUeSt//
>>203
そんな感じで病院待合室がすごくダメだわ
気が滅入るとか奪われるとか説明してもあれなんで
風邪程度なら「注射が怖いんだよ!」で行くのはぐらかしてる
0205マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 12:22:01.57ID:l0lN8Ezr
んなこと言い出したら、看護師の自分なんて職場には負のオーラ(病人達なんだから当たり前だが)しか無いに等しいよ!

でも、何とか毎日明るく働けてるから負のオーラばっかでも何とでもなるもんだと思ってる。
0206マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 21:01:25.20ID:wWayyunJ
人の痛みが分かるから、カウンセラーなんかに向いてる人も居るんだっけな。
負けない気持ちさえ保てれば大丈夫なんだろうけどね。
>>205 ご立派だと思う。いつもご苦労様です。きっとあなたは輝いてるよ
0207マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 21:26:25.26ID:r8Drlk7o
人の痛みが分かるっていうか、相手が何を改善したいのか(その人自身の問題)って部分を敏感に察してしまう
他の占いだと挙って物質主義者だと出るからか、現実的な改善策なんだけどね

だから悩んでる人にやたら好かれるんだけど、現実的じゃなく精神面の改善をこちらに求めて来られやすくて
それを疑問に感じながらも受け入れちゃう自分も自分なんだけど、
最終的には毎回「救われました」みたく一方的に去られたりとかで
「いや私何もしてないし、そもそも私ってあなたにとって何だったの?」と、どうしても相手を自己中だと思ってしまうし孤独に苛まれるよ
「私って悩んでる人にとっては使い捨てカメラかなんかなんだなぁ」と諦めながらも、また新たな人を受け入れ続けるの繰り返し

姓名数が7なんだけど、11と7の組み合わせってあまり良くないんだっけ?
そんな関係性ばかりで密な人間関係を作れないのが悩みです・・・

でも同じ11の人にはそんな気持ち抱いたことはないかな
あと3の人にはこちらが逆に甘えてしまう場合あるある
長文ごめんね
0209マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 22:20:54.09ID:c9Z8Z1oS
参院選 東京選挙区 三宅洋平

今結構注目されてるみたいだけど、この人11だよ。

この演説は聴いてみる価値ある。
言ってることも雰囲気もいかにも11。

「怒らせてでも本当のこと伝えて考えさせたいんだ。
人間時には怒らないと考え始めないから。」とか。

同じ11だから応援したくなるのは浅はかかな、とか、
自己顕示欲を示すため、自己実現のための道具にしてる節もあるか、
とか懐疑的に見つつも、真っ直ぐな言葉に引き込まれる自分を抑えきれない。

なんか息苦しい日本社会や、トランプや英EU離脱やらテロやら、
理想の世界とはどんどんかけ離れていく最近の世界の情勢に
絶望していたところに、こういう人が現れてくれて、希望が湧いてきたよ。

都民じゃないから投票できないけど、応援したいと思う。

選挙なんて投票しても意味ない、誰に入れても同じ、と思ってる都民は、
是非この演説、ちょっとでも耳を傾けて欲しい。

https://www.youtube.com/watch?v=4hnCHVuzVFI&;t=1501s
0212マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 18:18:38.20ID:L2JqBAH7
音声消したまま画だけ見てての第一印象は窪塚洋介(11)だった
信念ブレないがそれが斜め上な信念だったら面倒そうなタイプの雰囲気
0213マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 21:28:22.02ID:3JQzps3K
あ〜 あのメロリンキューね!
若い人は知らないかっ
ヤツは嫌いだな❗
それで思い出したけど、どうしても嫌いな11の人間が身近に居るけど
11同士ってみんなどうですか?
0214マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/07/10(日) 05:44:42.20ID:atAZmMwk
嫌いなら無視に限る
0215名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 09:15:10.21ID:t0XdhLlE
>>212
窪塚11で山本(KID)は33。三宅アラウンド、ゾロ目さん集まりました。
0216マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/07/12(火) 01:13:05.15ID:ljM1SHkR
>>213
自然に助けを求めたらいいのにって思う。山本太郎みてるとわかるけど、ああいう一大事みたいなものの頼み方する。
0218マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/07/14(木) 19:23:03.69ID:qFYeSVmg
>>196書いた者ですが先日美術館行ってきた。なかなか楽しめたし良かった。
なんか最近、色んなものに感動するようになってきた。
そして色んな事に興味が湧く。感受性が豊かな状態。なんだろうこれ軽い躁かな
変な方向に考えすぎるとわけわからなくなりそうだから、気にせず今を楽しめばいいのだけれど
0219マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/07/14(木) 19:53:59.97ID:sm1YQFuz
自己診断する前にプシ科に行けば?
ここはドクター不在なんだからさー。
気持ちのままに独白されても迷惑だわ。
0221マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/07/15(金) 07:54:16.75ID:QBw40YMV
>>207
私は立て続けに精神的に病んだ人たちに依存された。
以前にもそういうことあったから、「この人なら打ち明けても大丈夫」と思われてそう。
でも、本当に病んでいる人って自分の事しか考える余裕ないから、最後は手のひら返されて去られるんだよね。

11で画家をしている知人に聞いたら、独創的な人と精神がおかしくなってる人は紙一重で、マイノリティ同士、引き寄せられやすい
傾向があるんだと。
0222マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/07/15(金) 11:58:34.37ID:VdYyISSH
有名な画家にも精神病の人って結構居たんじゃなかったっけ。
感受性が高いから余計なものまで吸収しちゃうとか?
天才と変人は紙一重っていうのもあるし。パッと見違っても
根っこの部分が似てる人とは、無意識に惹かれたりするもんなんだろうか。
0223マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/07/15(金) 12:30:47.14ID:QBw40YMV
>>222
どうなんだろうね。自分も11だけど
孤独という意味では惹かれあうものがあるんじゃないかな。
11は常識に合わず理解されないことが多いし。

自分が癒されたり楽しめるものを大切にしていけばいいと思うよ。
それが今何の役に立たなくてもどこかへ繋がっていくものだし。
0225マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/07/15(金) 18:39:46.06ID:rlV4CRT/
>>221
それそれ、依存される
心が病んでる人もそうだし、変なサブカルチャー大好きな人とかも
あとは恋人や配偶者に不満や辛さがあって隠しながら近寄ってくる人も多い
悩みは十人十色で大小はあり得ないないけど、こちらを巻き込むと分かり切ってる・自分だけが助かるため…みたいな精神的にブレてる人は「自分で解決してこい!」って逆にこちらがフェードアウトする

多分もう少しだけこちらも自己中な考え方を持った方が、11の性質上安定するのかもね
「こっちだって自分の事で悩んでる時は自分の事しか考えられないんだよ」くらい言えるようにならなきゃ
0226マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/07/17(日) 14:22:29.58ID:gD2LtLfY
age
0228マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/08/02(火) 00:42:34.18ID:k+IMT3rc
(´-`).。oO(言えない、ドロップアウトして生活保護者状態で自立支援医療受けてるなんて言えない)
0230マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/08/02(火) 02:14:58.82ID:k+IMT3rc
>>229
何をどう読んだか知らないけど、荒らし呼ばわりとは酷い追い討ちだなおい
俺はれっきとした11で、事実を書いただけだよ
0234マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 13:11:28.05ID:W+aDp6Rx
>>227
郵便局員(内勤)
毎日地道にコツコツ生きてる

芸術とか霊的なものに惹かれる部分もあるけど、運命数2としての人生のほうが合ってる気がする
0235マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 18:56:29.19ID:FGb54n4O
>>227
アパレル10年経て、現在は現代アート関係。ファッション、アートが好きだから。ちなみにお金は貯まっていません。
0236マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 19:15:14.67ID:8DGzo+hL
高尚な趣味を持ってるのに
普段はやる事しか考えてないなんて
気持ち悪すぎ
0238マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/08/04(木) 11:12:54.25ID:Mp97lU1l
>>236
高尚な趣味を持ちつつ俗世間のありふれた仕事に就くのは恥ずかしいことなのかい?
その中で人とのつながりや日常のささやかな幸せを大切にしている人は気持ち悪いと?

あなたの方がよほど視野の狭い考えをしてるなと思うよ
0239マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/08/04(木) 14:47:38.87ID:q7JNdI2e
ところで、高尚な趣味って例えばどんなの??
自分にはよく分からないんだけど…
いかなる趣味であろうと、その人が魂から喜べて充実するならば全ての趣味は高尚なような気がするんだがw
0240マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 13:58:32.60ID:E2+bTMyb
おいらも>>228みたいなかんじ
少しの内職をしつつ、創作活動に勤しんでる。
マンガ描いてどこかに応募してみようと思ってる。
0241マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 20:20:05.27ID:zqVifLPg
227です、みんなありがとう
ちなみに私はドラッグストアで働いてます。

充実感が感じられるような仕事をしたいよねー、、
0242マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 22:37:12.08ID:xJtdaWfz
>>240
俺ももっと音楽(DTM)に踏み込みたいけど、いかんせん師匠がいなくて困ってる

>>241
仕事するなら、やった分を正当に評価されたいなぁ
「仕事並以上に出来るのに、上の人間の好みに合わないからって理由で外される」
とか、そういう理不尽はもうまっぴら御免
0243マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/08/07(日) 00:47:13.55ID:sW5gpDPL
>>242
おお、DTM良いじゃん!
一から教えてくれるような人はなかなか居ないだろうけど
心の師匠を決めて、カッコ良い曲を真似して作ってみるとか
0244マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 09:15:41.18ID:OyIAaqiw
カバラ占いには11は自由が好きみたいに書いてあるけど
自分は幼少期から自由になりたいという漠然とした思いが何故かあった。
芸術とかも好きだし当たってるんだなー
0245マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 16:22:35.03ID:WKP2+RTE
自然とか音楽とかに癒される
あとどこか別の世界の物語とか
マイノリティという自覚あったし、大切にしてくれる人もいたし、見下してくる人もいた

しがない事務職してるけど、この世界に未練はなくて、
投げやりとかじゃなくていつ死んでもいいやって思ってる
0246マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 20:25:31.31ID:c6F+sHNC
うおー!
0247マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/08/09(火) 00:06:42.03ID:rBejIRCX
ねぇみんなは大切な人いる?
ちょっとポエマーっぽくなるけど、愛って何だろうって思う
人と絆で繋がったり深い愛とか信頼感じた事ないから、わからない
今自分の趣味で楽しんでるけど、一人だし仲間も友達も居ない。
充実してるけどこのまま人と繋がり無くていいのかなって思う
0248マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/08/09(火) 20:55:18.50ID:Gfjc3vP1
>>242
立場が師匠な人が見つからなければ、自分が師匠の立場にちょっとだけ立ってみるとかは?
弟子から教えられることがひょっとしたらあることもあるかもしれないよ

その趣味で242自身がわかる範囲の知識や活動記録や何かに特化した歴史を書くだけで読む人はある意味お弟子さんみたいなものだし
ひょっとしたらフィードバックがあることもあるかも
0249マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/08/10(水) 15:10:54.10ID:R4+8DHsF
>>247
いるよ
充実していれば、対象が仲間いるいないとか趣味がどうのとか関係ないよ。
その充実した時を楽しめばいいと思うよ。いつかその充実がどこかへ結びつくから。
基本的に生きることも死ぬことも自分1人で向き合うものだと思ってる。
私も1人の時間を大切にする趣味をしてるけど楽しいし。
0250マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/08/10(水) 19:09:20.54ID:HetPF8Pp
>>247
愛って何だろうって考える気持ち、よくわかるよ

私は最終、人でもものでも、対象を愛して、自分自身が擦り減らないことが大事なのかなーと思う。
自分がなくなるような、不毛な感覚が生まれるくらいなら、「大切な人」をわざわざつくらなくてもいいのかなと思うよ。
自分の幸せとか、充実を一番に考えたときに自然と周りにいる人が、大切な人なんじゃないかなー

趣味を楽しめてるって、いいね!
0251マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/08/10(水) 19:26:26.99ID:6TPjuXTq
>>249-250
レス付かないから、やっぱ自分の考えてる事って他人には理解されないのかな?
って思って虚しかったんだけど、同じ11の意見聞けてよかったよ。ありがとう!
なんか泣ける。こうしてネットで知らない人と話せる事は良い事だなぁって思う。良い人もいっぱいいるし
0252マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 10:14:00.85ID:DFWksx5g
いつまで生きてけるか不安
本当に死んだらどうなるんだろ…
そればかり考える

衝動的に死ねたら楽だろう
0255マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/08/13(土) 07:52:56.90ID:H/tRgNec
こんな風に自分の人生を振り返り振り返り あの世に旅立つんでですね
この人の眼差しがヒューマンでいいですね

https://m.youtube.com/watch?v=_p1D63vj0ss
0256マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/08/13(土) 13:30:20.29ID:YIWhRBz4
>>252
11は周りの影響受けやすいし、マイナスな面ばかり考えるとどんどん気持ちが落ちていくよ。
楽しい事考えようよ。身の回りの素敵な人とか物を見てるだけでもいいし。
数年前は死にたいって思ってたけど、今は死にたくないって思えるようになった、楽しみがいっぱいあるから。
落ちるぐらいなら気楽に生きようぜ〜
0257マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/08/13(土) 16:48:37.74ID:NpoXoqvb
良い事悪い事関係なく四六時中思考が止まらんとこあるなあ
「下手の考え休むに似たり」って言葉があるがその通りで
休みたいときは別の事を考え出すと楽になる・・・気がしてる
0260マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/08/14(日) 07:05:35.31ID:T/VmMkIB
カバラ11の人以前に、苦しい死にたい〜とか言う人はメンタルヘルス板に行きなよ
0261マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/08/14(日) 16:58:54.75ID:WnKTv6c8
>>259
むしろお前がウザいな
ネガティブだろうが所詮は人の話、聞くだけ聞いてやっても罰は当たらないだろ
その程度の割り切りが出来ない奴は、アイデンティティが未成熟だわ

感受質で引きずられがちな11なら、なおの事そういった分別を身に着ける必要がある
そういう修行とでも思っとけ
0268マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/08/15(月) 17:00:38.00ID:iBjkaUPR
>>256
スレ汚しすまない。
あなた優しい、ありがとあ
0270マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/08/16(火) 10:27:44.65ID:nsn8pXqK
さっき、ふと思いついて携帯と自宅の電話番号を足してみたらどっちも11だった。誕生日以外にも身の回りに11持ってる11っている?
0271マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/08/16(火) 12:59:34.37ID:LRFV340B
11って、親や家族との関係どうなんだろう
自分はやっぱり理解されないような感じがしてる
0272マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/08/16(火) 20:23:16.78ID:lKh+QWTh
>>270
なにそれすごいなw ってか足してみようってよく思い付いたなw

>>271
自分も理解されてないと思うわ〜。
まぁ、あったかい家庭に生まれて親が子供をわかってくれる
なんて素敵な環境、実はそんなに無さそうだけどさ
0273マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/08/16(火) 21:53:48.23ID:ZKN7Hb+S
>>271
わっかる!
家族じゃないみたいだよw
でも家族は私のこと理解しているとおもってそう。

11はあんまり、自分のことひけらかさないよね〜?
0274マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/08/17(水) 01:10:15.81ID:W/eYjkpA
>>271
子供の頃から、家族・兄弟・親戚の中で、私だけ浮いてるというか、違和感を感じていた。
自分が大人になってようやく気づいたのは
身内は良くも悪くも「普通の人」だという事。
育てて貰った恩は忘れないが、相容れない何かは拭いきれない。
0276マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/08/17(水) 09:17:42.71ID:IXE11xKs
昔何かの本で生年月日を足して占う事を知った。
本には出てきたゾロ目はそのまま計算するとか、マスターナンバーには触れてなかったんだよね。
で、そのまま足して自分は長いこと2と思い込んでた。

最近、ちょっと変わった人にあなたは「カバラ数秘術で11よ」って言われて気付いた。
このスレは自分とよく似た考えの人が多くて納得したよ。
0278マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/08/17(水) 17:07:30.05ID:cWZzF2TT
両親どちらも1
今思えば割と地獄のような環境だった
でも向こうからすると理解しがたい扱いにくい子供だったと思う
感情面で「あなたと違っていい、受け入れなくていいから否定して欲しくない」私と
自分の理屈から外れるものはなんだろうが認めずに「正そうとする」親

離れた今は、他者に過剰な期待を見出してて勝手に傷つきぐだるのが鬱陶しいと思わされる
他人なんて自分と違うし都合の良いようには操れないんだから
そもそも他者に希望なんてもつもんじゃないって散々教えてくれといて、これだもんなぁ

友達の1は仲良しさんいるから、親ってマウントポジションにいられたのが辛かったのかも
0279マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/08/17(水) 18:18:59.07ID:P64OZeZv
>>264
いや11
6の書きそうにない「ずけっとした文」を書いてると思うけどなぁ

>>278
> 自分の理屈から外れるものはなんだろうが認めずに「正そうとする」親
分かる、1の親ってそんな感じだよな
「その理屈じゃ自分はダメなんだ」を論で説明しても聞かないの

あとうちも「何でも自分で出来るように」と息子に教えといて、
俺が失敗すると「そんな事だから自分の言う事聞いとけばよかったんや」とか、
ここぞとばかりに言う親だったw
流石に年取ったからか色々諦めたからか、最近は丸くなった所があるけど
0281マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/08/18(木) 12:01:38.67ID:rIG0M+rJ
>>280
生命数7で本質11って端から見るとどんなイメージなんだろう
私含め3人姉妹全員、生命数7・本質11で驚いたよ
0282マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 23:42:41.20ID:g1UrXdre
【芸能】HKT48指原莉乃、SEX解禁で暴走状態へ “極限の中出し宣言” 毎晩SEX おまけにパイパンヌードも初公開へ
http://hayabusa8.2ch.net/mnewsplus/1471428965/
0283マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/08/20(土) 02:10:59.84ID:fCZBVYi3
スマ香取はかなり11っぽさがあるやつだと思って騒動見てるが
確執がある者とは表面上どうであれ内心ではスッパリ切ってるだろうなあ
0284マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/08/20(土) 11:12:25.66ID:wimwZNhN
>>283
香取のナンバー何か知らないけど、自分的にはあまり好きなタイプじゃないかな・・・
昔いいともで共演してた岸田健作の電話番号窓から投げ捨てたらしいし、
好き嫌いハッキリしてて、それで人によって態度とかすごい変えてそう。
0285マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/08/20(土) 14:18:00.58ID:8C76E8wu
>>283
29/11みたいだね。自分は38だから同じ属に思わないけど、批判とか否定してくる人は苦手でシャッター降ろすなぁ。嫌いな人はとことん嫌い。
0286マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/08/20(土) 15:46:39.32ID:TBc9faOS
オリンピック見ててつくづく思うけど、
この世界って勝ち負け、優劣、競争ばかりだよね。
それに生きがいが見出せるならいいけど。
そういう世界に自分は本当に根付かないし、共感できない。
0288マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/08/20(土) 20:56:24.26ID:wimwZNhN
>>286
>勝ち負け、優劣、競争ばかり
たしかにそういう世界に身を置いてる人も居るけど、自分もそういうのはキツイし性に合わないな。
そうじゃない世界で、自分の居場所が見つかるといいよな。
0290マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 14:55:47.94ID:VvJHprN/
飲食店数件経営してるけど微妙に向いてない。特に新店舗出そうとか新しいこと始めるって時にどうしてもマイナス思考が拭えなくなる。
逆に現状自体が自体がマイナスに傾くとなぜかワクワクしてしまう。考えた通りだ、じゃあこうしよう、それで失敗したらこうしようって。
普段のマイナス思考が変に活かされてる。
こんなどうしようもない人間についてきてくれる人らには親なんかよりずっと感謝してる(でも気持ちは常に孤独)
0291マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 11:04:38.67ID:X2uZjjmy
>>290
経営者の告白って本オススメ
経営者は皆孤独だよ
0292マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 19:21:00.13ID:RCuC+eu7
>>291
ありがとう 読んでみます
周りの経営者は根っから明るくて強くて
うらやましいと思いつつ1人で猫を愛でています
変な質問だけど11の人は動物好きですか?
0293マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 21:09:30.23ID:NumnYnrx
動物見るのは好きだけど、触れ合うのは得意じゃないかも
犬とかグイグイ来られるとちょっと。慣れてないのもあるかもしれないが・・・
うさぎ飼ってた時は、基本大人しくて鼻でつんつんしてきて、可愛かった
0294マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 21:53:31.30ID:X2uZjjmy
>>290
成功者の告白でした
書名間違えてました。ごめんなさい

猫は好きかなw
大人しくて繊細な動物に惹かれます
0295マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/08/27(土) 10:50:15.95ID:AQi5FLAM
私も犬のようにグイグイ来るとちょっと
猫くらいがちょうど落ち着くよ。
鳥も好き。
人間関係でもそうだな、ベッタリされると疲れちゃう。
0296マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 17:33:23.90ID:CLTH6dJk
今日はこの時間までずっと布団から出られなくて今も辛い
体が石のように硬くて動かなくてなにもできなかった

まずはすべきことを片付けて、顔をあげるしかないんだろうな
このまま投げ出して休むと2度と這い上がれない気しかしないし

誰かと話がしたい
もっと言うときっと誰かに褒められたい、承認欲求の塊すぎる

ここまで思考の螺旋がぐるぐるして下に落ちるのは初めてでどうしていいかわからない
経験談とかあれば聞きたいです
0298マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/08/30(火) 01:12:42.75ID:1tIlQqWS
台風が近づいている影響で体調崩してる人多そうだね
休みが必要なときはしっかりと体を休めて
みんな無理しないでね
0299マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/08/30(火) 21:20:44.12ID:ax2vmTum
大好きな尊敬できる人の本読んだら、元気貰えた。
自分はその人の考え方や価値観に共感できて、良い影響を受けたよ
それから気の持ちようが楽になった。その人も11だし、お手本にしてる。
0301マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2016/09/01(木) 23:02:06.26ID:glDI0Rxz
鬱発言したっていいじゃないか
にんげんだもの

というか常に向上心とセットでどこかに苦しみを抱えてるのが11の生き様よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況