>>748
追加注文とはいい度胸だな。そういうのに付き合ってるとキリがなくなるから普通はスルーされると覚えとけ。
まあ一度占った縁だし、なんか本気で悩んでるっぽいので一回だけアドバイスしてやろう。

接し方については、長い時間をかけて改善しなきゃならないので、ちょっとやそっとじゃどうにもならない。そもそも原因はやり方じゃなく、やるときの心構えにある。
自分に対してダメ出しが多すぎて凹みがち。これやったほうがいいよねと思っても、そんなことやりたくないって感情的に拒否することが多いのでは。
その結果、自分を表現しようとなると言葉少なくなってしまう繊細で臆病な性格。

人から大目にみてもらいやすいので、キャラを使わず少しずつ自分を出してみよう。大事なのは、『自分は愛されない』という思いこみを捨てること。
感情をそのまま表現することを恥ずかしがっていると、周囲から何を考えているのかわからない人と思われてしまうから、ちょっとずつ感情を小出しにして徐々に慣れていこう。
相手の反応に対する恐れを乗りこえ、考えを正直に伝えようという意思を持つと強くなります。
気持ちや考えをぶつけることで、相手との関係は不安定になり壊れかけるかもしれないけれど、それも自己表現の進化のプロセス。
心にひらめく人間観察の深い洞察力を、相手への威圧やコントロールへ向けるのではなく、他人に役立つことへ向ける喜びを知ると、新たな人生観が開かれるでしょう。

変な人にみられるのは最初だけだと割り切るといい。個性を隠すのではなく活かす方向に持っていけば、一部の人から強烈に受けるカリスマになれる素質がある。
普通になるのではなく、自分を認めさせる方向に持っていこう。そうやって味方を増やしていけば、この人はこういう人だからと受け入れてもらえるようになる。