X



【牡羊・獅子】挑戦的な星座群【蠍座】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2013/04/03(水) 16:56:15.96ID:Il9YnFRm
実質、「火星系星座スレ」の続編です。
火星系星座の中でも、牡羊座、獅子座、蠍座の三星座は
野心的で挑戦的で傲慢な香具師が多いと思います。
社会では派手で目立つ人が多いです。
新しいことや難しいことに挑戦するのが三度の飯より好きで
攻めの姿勢が得意です。
みなさんも、この星座について語りましょう。
0369マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2013/11/10(日) 12:52:55.03ID:ogeBQzLl
蠍ってしょーもないことですぐキレるからうざい。ツイッターでも批判ばっか書いてる
0370マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2013/11/11(月) 13:20:54.52ID:kARrVErZ
蠍♀ウザイ
シツコイ
アタマワルイ
消えてイイヨ
0371マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2013/12/08(日) 17:31:50.60ID:IPLVK2Oi
この3星座の人に聞きます。
物事に挑戦して失敗した時に失ったものと得たものを教えてください。
0373マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2013/12/09(月) 03:17:00.99ID:f1nYEKgg
得たものは粘り強さ
失ったのは時間
0375マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2013/12/20(金) 16:46:14.99ID:Z36h1sHw
母が蠍
頭の回転は速いけど待ってられない性格
時間が経つほど杞憂し出して、思い込みで勘違いしたまま人を攻撃しだすのでついていけない
もう少し待つことを覚えれば楽に生きられるんだろうなぁ
なんであんなに攻撃的なんだろう・・・
0377マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2013/12/20(金) 20:03:13.58ID:PVmEwebC
羊とカニは認めるが、獅子はちゃうやろ
0378マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2013/12/20(金) 20:57:10.79ID:ZniPUiLJ
蟹じゃなくて蠍のような…
0379マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2013/12/21(土) 20:49:13.04ID:z8UKPO6N
羊と獅子は存在だけで強烈な印象を与えられる。
太陽が一番勢いが乗る星座なだけにね。
0380マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2013/12/23(月) 18:43:27.30ID:ZXeZ1fwK
新しいことや難しいことに挑戦して成功する確率は
1%未満と言われています。挑戦に失敗したら必ず責任をとらされますが
あなた方は責任とどうやって対処していますか?
0382マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2013/12/24(火) 22:04:37.11ID:Ts5lcSIZ
この3星座は新しいことや難しいことに挑戦するのが好きで、失敗も多いが、
失敗することによって他人の痛みや辛さが分かることで、
必然的に人情や思いやり、助け合いの精神を持つようになります。
それによって日々自己の変革に取り組み、攻撃的でなく融和的な性格になります。
挑戦に失敗して現実の辛さを知ることで、空想や妄想に走らず現実的な性格になります。
失敗の責任から逃げずに向き合うことで、人間的にも精神的に成長します。
挑戦することは、自分を鍛えるための練習でもあります。
0383マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2013/12/24(火) 23:39:13.70ID:G5CerOW/
>>380
責任取るしかないんじゃない?
責任つっても自殺なんかは絶対にしないけど。
この3星座はわりと不動宮は耐えることのできる人たちだと思うよ。
0384マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/01/07(火) 18:00:41.15ID:KLF3iZsQ
この3星座は新しいことや難しいことに挑戦するのが好きで、失敗も多いが、
失敗することによって他人の痛みや辛さが分かることで、
必然的に人情や思いやり、助け合いの精神を持つようになります。
それによって日々自己の変革に取り組み、攻撃的でなく融和的な性格になります。
挑戦に失敗して現実の辛さを知ることで、空想や妄想に走らず現実的な性格になります。
0385マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/01/07(火) 18:12:40.83ID:MKOz1/Vj
三つ子の魂100まで
0386マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/01/18(土) 15:58:04.68ID:7oUO8C5P
牡羊座と獅子座がなぜ、チャレンジ精神や好奇心旺盛だと言うと、
彼らは生まれつき知能指数が高いので新しいことや難しいことに挑戦したがるんです。
0387マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/01/18(土) 16:08:41.98ID:V6cuJvBk
バンジージャンプか?
0388マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/01/18(土) 21:08:03.18ID:pM1tMI7e
獅子座はふんぞり返ってるだけで全然挑戦的じゃないと思う
代わりに水瓶座のほうが挑戦的
牡羊、蠍、水瓶が三大挑戦的星座
もはや火星座=挑戦的とは言えないだろう
0390マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/01/27(月) 00:08:12.96ID:YfO9y/vz
獅子と蠍はプライド高くてめんどくさい
獅子は温厚な人もいる
牡羊は人格者多い
0391マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/01/27(月) 21:57:12.33ID:D9gyP07w
>>388
この3星座って挑戦して思い通りに行かないと、
あっさり素直に降参するか、しつこく粘って思いを
何が何でも通そうとすかのどっちかにブレるよね。
特に不動の蠍座と水瓶座は、牡羊座よりも更に厄介かも。
0392マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/01/31(金) 11:53:13.00ID:RQV/W+Y8
挑戦的な水瓶座に会った事ないな。
競争心とかわからないって自分でも言ってた。

自分は自分って感じで不動らしく頑固だったけど。
0393マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/02/01(土) 15:05:10.01ID:2yIsMQN/
獅子の自分のプライドのためなら友達利用するような胸糞悪さは異常ww絶対近寄りたくないわー
0395マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/02/12(水) 02:09:26.99ID:y2PkAjvR
教えよう。最強は蟹座。アレキサンダーカエサル曹操信長。次は天秤かな。
ポンペイウスアウグストゥスフビライ始皇帝朱元璋。牡羊はティムールビスマルクか。
獅子座はナポレオン。蠍は分からん。
0396マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/02/13(木) 04:18:19.75ID:bqIngRFg
水星系星座(双子座 乙女座)のイメージはどんななの?
0397マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/02/13(木) 04:20:54.28ID:RTKhFeOw
人間関係には挑戦的ではないですね
周りが全員同じに見えてきましたから
0398マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/02/13(木) 04:23:48.13ID:RTKhFeOw
ピージェイ君にも恋愛感情が無くなったので、資格試験の勉強や体調のメンテナンスにかからせていただきます
0399マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/02/13(木) 04:25:41.54ID:RTKhFeOw
弟には自分で決めて行動させます(笑
0400マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/02/20(木) 18:44:52.33ID:9paz/5r2
この星座群は挑戦することが多いから、ストレスやダメージも多い。
しかしストレスをストレス、ダメージをダメージ、苦痛を苦痛、怪我を怪我と思わない
精神的な強さこそ彼らの長所だと思います。
0401マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/02/21(金) 18:26:17.41ID:KoV6tILb
彼らの座右の銘(標語)は、
「現状に安んずるより向上に挑め!」
です。
0403マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/02/22(土) 08:51:01.38ID:6GDVjfta
「挑戦する・挑む・立ち向かう」と言う単語は
大別して4つの意味があります。
1.敵の攻撃や強いものに対して抵抗する「敵国の侵略にー」「権威にー」
2.物事に直面したり出席、出場する。「大仕事にー」「負け試合にー」
3.物事を試してみる、やってみる。「新しいことにー」「難しいことにー」
4.物事に向かって取り組む、努力する。「自分の向上にー」「目標達成にー」
それぞれの意味に合う星座を教えてください。
0404マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/02/22(土) 14:20:23.82ID:YF+XRUKT
歴史でつみかさねた理論だからやっぱ活動宮が強いでしょ。1つの星座を前半中間後半と
分けれるなら牡羊の中間、蟹の後半、天秤の後半、山羊座の前半が最強。
不動宮なら総じて前半が強い。柔軟だと火の射手座の前半と後半が強い。
0405マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/02/22(土) 16:49:59.60ID:6GDVjfta
質問します。
なぜこれらの星座は新しいことや難しいこと、
自分の限界に挑戦したがるんですか?教えてください。
0406マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/03/02(日) 14:08:25.99ID:5hReeX79
「挑戦する・挑む・立ち向かう」と言う単語は
>>403以外にも以下のような意味があります。
5.目的に向かっていく、目的を目指す。
「未来にー」「自分の限界にー」「世界にー」
6.新しい場所や難しい場所に行ってみる。
「初めての店にー」「峠道にー」
7.秘密やタブーなどに肉薄する。迫る。
「科学の謎にー」「社会的なタブーにー」
0407マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/03/14(金) 17:31:40.06ID:5ypMVP1v
新しいことや難しいことに挑戦するのにリスクや責任がつきものです。
挑戦に失敗したときは必ず責任をとらされます。
あなた方は責任から逃げますか?責任を取りますか?
0408マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/03/15(土) 16:21:27.73ID:Oy6zU28y
何かやってみて失敗しても、
我慢強さや立ち上がる勇気、自信や積極性、我慢強さや粘り強さ、
苦痛に立ち向かったことによる人の痛みを知る思いやり、
頑張っていこうという向上心が身に付きます。
以下自己啓発本より抜粋。
0409マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/03/16(日) 07:48:10.22ID:Ba7z+LIr
これらの星座は失敗を失敗と思わず、自分を鍛えるための経験だと思う。
0410マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/03/18(火) 07:56:31.73ID:jWMJpQ4p
これらの星座は失敗を多く経験しているので、ストレスに強く自分に自信を持っている。
0411マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/03/20(木) 18:30:26.63ID:ZuNtKFr0
牡羊座と獅子座は頭が良くて人情にも厚い。
0412マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/03/22(土) 15:58:46.93ID:kh45gznD
この星座が物事に挑戦するときに、
挑戦した結果よりも挑戦する過程の方を重視する。
例えば簡単なものに挑戦して成功するよりも、難しいほうに挑戦した方が努力量が多い
ので後者を選びます。一回の挑戦で成功するよりも、何回も失敗を乗り越えて
数十回目の挑戦で成功した方が経験が多く自分のためになると思うので後者を選びます。
0413マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/03/23(日) 17:28:49.25ID:6/9/WRXM
某歯磨きのcmをパロディーしました。
「挑戦って、自分磨きだ。」
新しいことや難しいことに挑戦することは、失敗を乗り越えて自分を
磨いていくことです。挑戦には肉体的や精神的な苦痛(疲れやストレス)はつきものです。
これらの苦痛に強い人でしか挑戦はできません。
失敗の責任を人に押し付ける人にも挑戦はできません。
0414 【大吉】
垢版 |
2014/04/01(火) 08:38:23.51ID:DW+KbhUd
これらの星座は気が強いけど人情に厚い。
0415マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/04/02(水) 22:10:10.96ID:nKUlm6Mc
獅子座は不動の割りには考えが柔軟ところが結構あるよね。
と言うか「細けぇこたぁ良いんだよ」的なスタンスが、
柔軟そうな感じに見えるだけかな。
0416マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/04/05(土) 15:23:00.59ID:ry5RRT1r
>>375
ごめん蠍母ですが、待つのが苦手だ
著しくあなたに注目しているからであってやっぱりハッキリと言うしか
ない。信頼してる第三者からそれとなく注意してもらうのも効くかも
しかし、あなたの言う事を聞いてくれたとしても燃えている時の松岡修造が
歯軋りをしながら貧乏ゆすりをして待っている状態で隣に居るのを我慢する
覚悟がなくてはならない
ウザイよ〜ごめんね〜

自分(蠍)が待てる人間は本心ではもう永遠にどーでもいい人間なのだす

腹が決まるとリスクは考えるが恐れない所は治らないね
いつもは考え重視だけど考えよりも行動が勝ってしまう>自分(蠍)
0417マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/04/13(日) 15:08:14.97ID:5fvqFRNS
つまりこういうことですよね
チャレンジャーというよりはスペランカーである、と
0419マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/04/20(日) 23:40:01.80ID:lES4E2R+
別に蠍じゃなくても、何事も打てば響く人のほうがいいよね、鈍臭い人よりは
鈍臭い人にイライラするのは普通のことだよ
0421 【吉】
垢版 |
2014/05/01(木) 07:21:39.89ID:E38gfNcf
なぜこれらの星座は、難しいと分かっていても危険をおかしてまで挑むのはなぜですか。
0422マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/05/05(月) 13:58:11.86ID:kz6RglKZ
これらの星座は常に前を向いて黙々と前進しており、
決して後ろは振り返らない。
0423マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/05/06(火) 19:03:38.00ID:fqTHA0Ac
何かに挑戦する時は、成功した、失敗したと言う「結果」で判断するのではなく、
どれだけ頑張ったか、全力でやったかという「過程」で判断する。
全力で挑めば失敗しても満足するし、挑戦にがんばらなければ成功しても満足しない。
0424マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/05/07(水) 21:08:39.29ID:yjNcAtU7
>>423
どちらかというと獅子寄りの考え方ですね。
自分を出し尽くした結果出た結論を求めているのであって、
道中で拍子抜けすると良い結果でも(´・ω・`)てなります。
0425マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/05/10(土) 17:32:26.12ID:oBbYZ4A2
男は黙って三連単
0428マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/05/12(月) 18:50:39.45ID:aCNid51y
あなた将来結婚するつもり?
完璧な人はいないのです
ちっぽけな過ちを許すことのできない
小さな心しか持っていないあなたのことを
愛してくれる男がいると思いますか?
0430マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/05/12(月) 23:21:25.23ID:FfDc+A7A
ちっぽけなんて全然思わない
金銭感覚と貞操観念さえしっかりしてれば自由にしていいんだけど、そんなことさえできない人ばかり
0431マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/05/17(土) 08:27:25.11ID:40y/5K9z
これらの星座に聞きます。
新しいことや難しいことに挑戦して失敗した場合、
時間や金が無駄になったと後悔していますか?
0432マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/05/17(土) 16:21:01.39ID:53KC12Uj
>>431
金は金額次第だけど、あまり無駄になったとかとは思わないかな。
楽しかったからいいやって。
自己満足できれそれで良し。
内容次第だけど。
0433マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/05/22(木) 15:28:43.98ID:Fi6nDTGJ
今の女は道を間違えても無駄なことなんてない、って励ましてくれる
星座はまだしらない
0434マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/05/22(木) 19:27:13.99ID:/r1bG+Ls
男女の友情とか畏敬の念とかって説明しても
下衆の勘繰りというかすけべな想像しかできない人って
もう、育ちが違うのだと思うしかないね
本当に話す気もなくなるわ
勝手に妄想してればいいけどさ
恥をかくのは本人だし
0435マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/05/24(土) 16:54:53.75ID:aU8Bm1Lb
獅子女です
下衆の勘繰り・・・って訳じゃないですが、
敬意を持たない相手を好きにはなれません。
おばかだなーwとか言いつつも大体茶化してる所を尊敬しています。

が、一度好きになった相手と友人に戻るのもちょっと無理です
苦しくて離れるしかないと思います。
普通じゃないといわれても私にとっちゃこれが限界で、
やってみろといわれても無理ですごめんなさい。

グチデシタ
0436マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/06/03(火) 16:27:23.70ID:opnbiLi3
1ヶ月限定でつきあわない?って言ったらいいよっていった人もいたけど
0437マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/06/11(水) 19:06:08.08ID:ZpRpEJop
最初の挑戦で成功するよりも、何回かの失敗を乗り越えて成功する方が、
自己鍛錬のためには良いことです。
0438マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/06/18(水) 05:53:11.18ID:b6lO3M8x
>>434
いるね〜。なんでも下半身の関係に結びつける人w
その人がきっとそうなんだよ。すぐにそういう関係になっちゃうw
0439マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/06/18(水) 21:12:50.31ID:punesNc8
確かに節操なく付き合う奴は下衆なやつが多い
恥という概念を持ち合わせたないんだろう
0440マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/06/23(月) 16:18:54.47ID:Z9fCFWx6
妊娠にだけ気をつければいいじゃん
でも穴兄弟だけはいやだな
0441マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/08/03(日) 15:53:58.86ID:7Amd8bBa
男は黙って大胆な挑戦。
失敗しても気にしない。
ただし自己責任でお願いします。
0442マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/08/04(月) 09:46:14.83ID:f/KuUe8D
>>431
すごく後悔する。
0443マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/08/16(土) 12:56:25.88ID:vB1NphXE
この3星座は、失敗も多いけど回復するのも早い。
0444マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/08/17(日) 11:32:43.69ID:oSyff+w1
1回目の挑戦で成功するよりも、
何回か失敗を乗り越えて成功した方が本当の成功と言える。
挑戦することは結果よりも過程を重視する行動です。
これらの3星座は失敗や挫折とも冷静に向き合えます。
0445マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/08/17(日) 11:37:02.98ID:HAfDn9hE
犠牲者だらけだからやめてくれ
0446マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/08/17(日) 21:16:48.73ID:D+NZ77di
>>300
その蠍女はどうなった??
私(蠍女)も負け戦で牡羊男とバトってる
仲直りしたい気待ちもあるけど絶対に引かない。あいつがボロ出した時に倍にして返してやる。
0447マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/08/18(月) 16:43:15.63ID:TrPjEj7l
これらの星座の長所
・思い立ったら即挑戦するチャレンジ精神
・失敗しても成功するまで挑戦し続ける不屈の精神
・失敗を乗り越えたからこそ得られる、他人への思いやり
・自分の責任で何でもやり遂げる決断力
・何事もプラスに変える前向きな精神
・結果よりも過程を重視する
・後悔やためらいというものがない
0448マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/08/21(木) 17:32:20.58ID:QNnlt+0f
牡羊座は昔のローマ人のように勇敢で潔い。
獅子座はアメリカ人のように堂々としてプライドが高い。
蠍座はインド人のように神秘的で我慢強い。
0449マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/08/30(土) 21:14:24.22ID:byS/Ik8r
この3星座は無謀ともいえる挑戦で不可能を可能に変えてしまう
奇跡を起こしてしまう星座です。
安定よりも変化や刺激を好む、新しいことが好きな星座です。
0450マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/08/31(日) 09:22:34.33ID:uxQ65Y/e
これらの星座の人に聞きます。
何かに挑戦して失敗したときに、もう二度としないと諦めたことありますか?
0451マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/08/31(日) 09:31:08.20ID:Sal/KnkM
逆に450さんに質問したいのですが、あなたは「これらの星座の人に聞きます」
若しくは類似のパターンで過去何度も投稿していますが、ご自分は何もしないのですか?
人生において全く何も挑戦せずに過ごせることなどあるでしょうか。受験しかり、
就職活動しかり、婚活しかり。あなたのように自分は何もしない人間に、
なぜお答えしなければいけない義務があるというのでしょうか。
0452マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/08/31(日) 09:32:34.99ID:Sal/KnkM
失礼。上記で「婚活」は挑戦と言うには不適切でしたね。削除します。
0453マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/08/31(日) 10:23:18.32ID:Sal/KnkM
ちょっと言い過ぎてしまいましたかね。失礼。でもね、450さんの言い方
を聞いていると、この人はもう人生安泰で保証されてて、何も苦労せずに済むのかな、
って気になってきて…。あの松下幸之助さんでさえ、二又ソケットを開発するのに、
15年もかかったのは有名な話でしょう?みんなそれなりに苦労しているとは
思うのですが。
0454
垢版 |
2014/08/31(日) 13:35:58.55ID:5AxhJo/N
全部 一言で済む。
「やってみなきゃわかんないじゃん」
0455マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/08/31(日) 14:26:09.72ID:t+jduTHR
(清宮)<やって全滅してからじゃ遅いのじゃ!やる前から結果を占わねば
0456マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/08/31(日) 14:32:00.76ID:Sal/KnkM
本当にそう思います。
0457マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/08/31(日) 14:33:51.47ID:Sal/KnkM
割り込まれた。上の456は454に対してです。それから455。全滅するは
大げさでしょう。まあ、挑戦する内容にもよりますが。
0458
垢版 |
2014/08/31(日) 15:12:21.27ID:4wW7oW/0
全滅? ならまた一からやればいい。
その意欲が有るか無いかの問題。
次は上手くいくかもしれないやん。
0459マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/08/31(日) 16:09:41.83ID:uxQ65Y/e
何かやってみて失敗した場合、責任は自分が取りますか?
人に押し付けますか?
0460マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/08/31(日) 16:13:41.30ID:Sal/KnkM
>459
だから、その「何かやってみて」の「何か」って何?どんな内容のものなの?
何かをしたからって、周りにどんな迷惑がかかるっていうわけ?それがあなた
と一体何の関係があるの?
0461マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/08/31(日) 16:15:44.02ID:uxQ65Y/e
>>460
何かに挑戦した際の肉体的、精神的な負担、金銭的な負担です。
0462マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/08/31(日) 16:16:33.37ID:Sal/KnkM
つまり、「何か」っていうのは仕事に関すること?それとも、例えば
マラソン大会に出る、など、個人の趣味に関するもの?
0463マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/08/31(日) 16:35:44.02ID:uxQ65Y/e
仕事でも趣味でも、何かをやってみるということです。
行動や挑戦に関するもの全てです。
0464マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/08/31(日) 16:46:36.45ID:Sal/KnkM
仕事でしたら、何かをするのは当然のことでしょう。個人的な趣味でしたら、
「肉体的、精神的な負担、金銭的な負担」は自分持ちのはずですよ。
いずれにせよ、それがあなたと一体何の関係があるのですか?何の関係もないし、
何の迷惑もかけていないはずですよ。
0465マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/08/31(日) 16:48:36.74ID:uxQ65Y/e
何かやってみて失敗した場合、時間と金をドブに捨てるという、
無駄なことをするのです。後悔しない方がおかしいです。
0466マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/08/31(日) 16:58:19.37ID:Sal/KnkM
だから、どうしてあなたがそんなことに首を突っ込むのですか?自分と何の
関係があるのですか?仮に百歩譲ってあなたの言っていることが正しい、と
してみましょう。すると、人が何かをする場合、ただの一度も失敗を
してはならない、ということになってしまいます。一度も間違ったことない
人間などいるわけないでしょう。
0467マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/08/31(日) 22:37:12.92ID:aBoPTnfS
初めてやる事は、仕事であれ趣味であれ「挑戦」です。
もちろん自己責任、失敗しても全部自分の負担です。
もちろんやらない方がマシです。
0468マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/08/31(日) 23:24:57.55ID:TG5hNnwW
なんかおかしな虫が湧いてるよね、ここ。そう思うんだったら、どこかよそへ行けば?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況