X



ホロスコープが○○座だらけって人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2012/09/12(水) 14:07:15.39ID:X6KwZxLL
昔のスレを復活させてみました。
天体が特定の星座やエレメントに集中してる人いますか?
0003マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2012/09/14(金) 01:53:06.16ID:91wVk/vk
過去スレの>>83と一緒で、天秤(太陽水金土冥)と射手(アセン月火天海)だらけ。
しかも物事が長続きしないというのも一緒w
0006マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2012/09/14(金) 06:39:30.36ID:P9BRxNv/
>>5
どうなんだろう
自分じゃよく分からないな
それに今、確認してみたらほとんど蠍って程じゃなかったかも
蠍座(太陽水金木冥王アセン)だった
0007マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2012/09/14(金) 23:51:25.15ID:hvyuxzAf

わたしたちみんな女です。ひとりだけにいやがらせするのやめてください
0008マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2012/09/15(土) 01:47:15.59ID:EhDpf0L2
あんま珍しくないかもしれないけど活動宮に星座が密集してる(特に山羊天秤)
活動宮じゃないのはMC金冥月だけ
0009マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2012/09/20(木) 01:46:14.60ID:OCAReEq/
メインが水瓶座ですがほとんど水瓶座です
0011マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2012/09/21(金) 11:31:25.29ID:Nuvm7iH1
水星・木星・天王星・海王星が射手座。
知識欲がパネえっす。常に何かを吸収したいって欲求が強い。色んな所に行きたい。
太陽、土星、冥王星が蠍だから、研究職が合うと言われた。
0012マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2012/09/21(金) 18:31:30.75ID:l499nZQt
私のホロスコープ、9室に魚座の太陽・水星・木星・金星がある
確か3つ以上で過多らしい・・
おまけにアセン蟹座で月・冥王星が蠍で水ばかりw
水びたしだよん
火星が射手座だから感情で動いてしまうこと多し
魚座らしく現実逃避します
嫌なことからは逃げます
空想・妄想癖ありますw
0013マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2012/09/24(月) 17:09:20.51ID:6jAhp+PW
前スレのときに書いたかもしれんけどうちの母が太陽・月・水星・金星が蟹座。 これってどうなん?
0014マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2012/09/25(火) 03:44:51.44ID:/03yiSOo
蟹ばかりの人を2人しっているが、みごとにメンヘラだったな。
そして2人とも自分で自分を不幸にしていった。
恨みと嫉妬の感情が渦巻いてた。
1人は精神病院に入院したり、今はこの世にいない。
0017マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2012/09/25(火) 09:11:03.82ID:zbWqCY1q
山羊座が6つあるけどあんまり大人じゃないなぁ、子供の時から物欲凄いしわがままだし。
主要天体には、3つ山羊があるから影響は有りそうな感じなんだけど・・・
0018マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2012/09/30(日) 16:49:03.77ID:prJAQ6j3
世代のせいもあるけど射手が過多
月がハードアスペクト作ってる
だれか止めてくれ。地属性欲しい
地に足が付かない
0019マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2012/09/30(日) 21:48:12.40ID:bHNfDZ+7
>>18
>>3だけど、その気持ち分かる。地属性全く無いから。
周りにいい加減落ち着けと言われるけど、なかなか地に足がつかない。
どうやったら落ち着けるんだろうか…
0020マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2012/10/01(月) 11:19:10.36ID:7b0oSXuL
>>19
おお!嬉しいな
自分も地0だよ。
地エレメント0スレとかあったら対策話し合えるのかね
0021マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2012/10/03(水) 02:51:49.12ID:rPVAIWdc
>>20
何かごく一部の限定的なスレになるから、人が集まるかどうか分からないけど…
アイディアは良いですね!
0022マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2012/10/03(水) 08:55:26.89ID:c8kyw/pk
>>21
そだねwせめて0じゃなくて少なめの人、とか
属性の偏りがある人、か
なんらかのエレメントスレか


>>11
近いというか同世代の蠍ナカーマ
でも蠍って1つのことに深く関わりたいってテーマも持ってるから
射手くらい多方面への知識欲があるとすごい大変な気がするんだ
普通1つの物に対してじゃないか、研究職って
横断的に知識を得ることで見える物があればと思ってるんだけどね、せめて
0023マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2012/10/06(土) 14:04:16.05ID:HcE+2FLX
>>22
おぉ!同性代ww
うーん。やっぱ射手が多いとフワフワしちゃいますよね。
足が地につかないていうか・・・。安定しないのが悩みw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況