X



□■2024 F1GP総合 LAP3443□■マイアミ□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW eb20-W8Jp)
垢版 |
2024/04/30(火) 13:06:29.51ID:17KjwaGt0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって立て直す行為は黒旗失格。
※モタスポ板では実況禁止。実況はスポーツchの実況スレで
※NG機能で荒しはNGしましょう。
※転載禁止(まとめサイト運営には5chの許諾が必要)

スポーツch https://mao.5ch.net/dome/
【フジテレビ】2023 FORMULA 1【NEXT】
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 P 】

ライブタイミング公式
https://www.formula1.com/en/f1-live.html
2024年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2024.html
グランプリ勝者一覧、ドライバーズランキング一覧
https://www.formula1.com/en/results.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

前スレ
□■2024 F1GP総合 LAP3442□■マイアミ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1714283948/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0773音速の名無しさん (ワッチョイ df4d-lovr)
垢版 |
2024/05/01(水) 12:59:59.94ID:ZrYK87gU0
くそ雑魚化したメルセデスにはアンチの感情も収まっただろw
ダメマシンで頑張るマックス見るのは別に悪くないだろw
ニューエイまで取ったら知らんw
0774音速の名無しさん (ワッチョイ c7ec-y8PE)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:03:15.50ID:e3uRHtdD0
>>772
おまえみたいなクソ老人がいるから
日本でいまいちF1人気が上がらないんじゃないかな
0775音速の名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 13:03:16.39
モンスターエナジーがメルセデスのスポンサーの頃モンスター不買運動していた連中が今度はレッドブル不買運動するんだろ
0776音速の名無しさん (ワッチョイ c76c-0fLb)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:06:51.14ID:bhth0bjO0
例えるなら現代のミハエルシューマッハがマックスだとすれば現代のアイルトンセナがルクレールだと思うんよな
自分の作ったマシンで勝つセナが見たいという気持ちが残ってればニューウェイはフェラーリに行くんじゃないかな
0777音速の名無しさん (ワッチョイ df3e-y8PE)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:07:06.00ID:idK0+uuV0
メルセデス関係なくホーナーのせいでレッドブル不買運動増えそうだなぁ
0779音速の名無しさん (ワッチョイ df3e-y8PE)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:09:48.73ID:idK0+uuV0
ホンダスタッフはマックスにセナが被ると言ってたからなぁ
レッドブルホンダでセナを優勝させる思いはマックすでもう果たしたろう
0780 警備員[Lv.13][初] (ワッチョイ dfe9-OIpH)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:10:44.58ID:veBD0RAC0
>>669
なら煽ってばかりじゃなくてレベル高い話してくれよ
0781音速の名無しさん (ワッチョイ 87e3-BRR6)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:12:42.75ID:r7giyowy0
ASによるとニューウェイが辞任するニュースは日本GPの翌日には関係者に流れたらしい
実際には日本GPのレースウィークには弁護士に相談していたらしく、そこから約1ヵ月で正式辞任発表なので結構詳細は詰めてそう
早期辞任はどうやら話がついてるらしいから後は行き先がどうかだけだな
0783音速の名無しさん (ワッチョイ c76c-0fLb)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:15:49.98ID:bhth0bjO0
>>779
言ってるのはここの連中とホンダの奴らだけ
マックス本人もミハエルとは何度も合ってるけどセナとは一度もない(そもそも生まれてない)
生まれてないけど尊敬してるドライバーはセナと言ってるのはルクレールなので
0784音速の名無しさん (ワッチョイW bf9b-W6lR)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:17:02.71ID:w4aVS7810
>>633
そうだけどまぁまぁ頑張ってるだろ
トップ5まで持って来たのだから
0786音速の名無しさん (ワッチョイ df3e-y8PE)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:17:24.57ID:idK0+uuV0
ホンダの人が言えば1番説得力あるな
セナともマックスとも仕事してきたわけだし
0787音速の名無しさん (ワッチョイ bfe3-Dwbi)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:21:10.03ID:qtq7SUFk0
マテシッツ マルコのマネジメントからタイ人株主 ホーナーのマネジメントになってチームの方向性が変わっちゃったんだろ
内部で蹴落としあいが起こってマックスもハゲ先生も嫌気がさして逃げ出すこと考えたって感じよな
0795音速の名無しさん (ワッチョイW e70c-I8Mg)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:23:51.86ID:gItaI1gL0
エンジニアとしてはレギュレーションの変わり目でデザインしたいよな。色んなアイディアの出し合い勝負は楽しい。今のレギュレーションはエンジニア的には賞味期限切れ。重箱の隅だ。
0796音速の名無しさん (JP 0H8f-A+5r)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:23:53.48ID:PEEKv5JEH
>>734
これはニューウェイさん、マックスから離れられないな
0797音速の名無しさん (ワッチョイ c76c-0fLb)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:24:24.63ID:bhth0bjO0
>>786
それは君の希望的観測にすぎない妄想でしょ?
F1関係者の大半がマックスと既視感があるのはミハエルと言ってるから
そもそもヨスがミハエルを見本にして息子を英才教育をしようとしたのは有名な話だから
0798音速の名無しさん (JP 0H8f-A+5r)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:24:46.48ID:PEEKv5JEH
>>793
エルカーンはレースにはあまり興味がなくってビジネスの方が大事な人
0799音速の名無しさん (JP 0H8f-A+5r)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:26:00.31ID:PEEKv5JEH
>>797
横からだけど、マックスが評価されるときに引き合いに出されるドライバーはいつもセナ
0800音速の名無しさん (ワッチョイ c76c-0fLb)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:26:36.47ID:bhth0bjO0
フェルスタッペンはチームメイトを「破滅させる」ことを学んだ ミハエル・シューマッハが影響?父とホンダ時代の同僚が語る
https://www.topnews.jp/2024/01/19/news/f1/221932.html

フェルスタッペンの知られざる幼少期、7度のF1王者「シューマッハおじさん」との思い出
https://formula1-data.com/article/verstappen-recalls-his-childhood-memories-with-uncle-schumacher
0802音速の名無しさん (ワッチョイ df3e-y8PE)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:27:17.30ID:idK0+uuV0
セナもマックスも見て来た田辺さん山本さんがそう言ってるからね
0805音速の名無しさん (ワッチョイ c76c-0fLb)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:28:43.03ID:bhth0bjO0
>>799
ちなみにホンダと関わりが深かったのはヨスの影響でセナなんて無関係
妄想の垂れ流しもほどほどにしてくれよ

1999年1月のスペイン・ヘレスで行われた合同テストにてホンダRA099のテストドライバーを務めたヨス・フェルスタッペン
https://www.as-web.jp/f1/868550/attachment/asimg_tnw02ja0801_c06343005f51a7f

フェルスタッペン「ホンダのF1に初めて乗ったのは3歳の頃……PUの音は他とは全然違う」レッドブルのふたりが”ホンダとの絆”を語る
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-2022-rd18-japanese-gp-redbull-verstappen-perez-honda-kizuna/10380945/
0806音速の名無しさん (JP 0H8f-A+5r)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:28:47.32ID:PEEKv5JEH
>>802
何よりもセナと同僚だったベルガーがセナ以上の特別なドライビング能力をマックスが持っていると言っているからなぁ

シューマッハのドライビングが引き合いに出された記事なんて見たことがない
0807音速の名無しさん (ワッチョイW 877a-Q3IZ)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:29:09.11ID:YPqtVs7I0
プロモーション的にセナに重ねたがってるけど、そんなエモーションはないし、ミハエル的な要素を多分に含んでるよなマックスは。それは別に悪いことじゃない
0808音速の名無しさん (スププ Sdff-7x89)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:29:29.65ID:VkqcwcY6d
>>695
マテシッツ忘れてる
0809音速の名無しさん (JP 0H8f-A+5r)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:29:36.78ID:PEEKv5JEH
>>805
君は無知だなぁ

マックスがいつも評価される時はセナが引き合いにだされてきたんだよ
調べればいくらでも出てくる
0810音速の名無しさん (ワッチョイW e70c-I8Mg)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:29:40.85ID:gItaI1gL0
ニューウェイは駆け出しはピーキーなクルマのデザイナーだったよな。フランスGPでマーチがハマって突然速くなった時はシャシーの力を初めて感じたよ。
0811音速の名無しさん (ワッチョイ c76c-0fLb)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:30:38.22ID:bhth0bjO0
■ミハエル・シューマッハが教育に影響?

ワトソンは、マックスの父ヨスがベネトンでミハエル・シューマッハのチームメイトだったころ、F1キャリアの初期にその教訓を学んだと考えている。
「ヨスはミハエルがより優れた素材を持っていて、優遇されていると感じていたと思う。ヨスはそれを受け入れるのが難しかったようだ」
「フラビオ(・ブリアトーレ、当時ベネトンのチーム代表)はミハエルとスポーツ面でも個人的にも強い絆で結ばれていた。だからこそヨスはマックスに、チームメイトを破滅することが最初の仕事だとかなり早い段階から刷り込んでいたのだと思う。そして、我々はここ数年、彼がそうするのを見てきた」
「自分のチームでなければならない。その中心にいる男でなければならない。私はマックスがそうであったと確信している。まずチームメートを打ち負かし、それからタイトルを獲得するんだ」。
0812音速の名無しさん (ワッチョイ df3e-y8PE)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:31:00.98ID:idK0+uuV0
セナ、マックス両方と接点があるホンダやベルガーが言ってるもんね
逆にルクレールとセナが被るなんて「誰が」言ってるの?
0813音速の名無しさん (アウアウウー Saab-rwIg)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:31:10.59ID:wiCnS0/fa
ルクレールの方がセナ感ある
マクラーレンに乗るまでポール多いのに勝てなくてタイトルに無縁な感じが
別にルクレール>フェルスタッペンって言ってるわけじゃなくて
0814音速の名無しさん (ワッチョイ c76c-0fLb)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:31:23.60ID:bhth0bjO0
>>809
それは君がアンチミハエルだからにすぎないよねw
ソースはまだまだ見つかりそうだけど全部持ってきてあげようか?
0815音速の名無しさん (JP 0H8f-A+5r)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:32:16.56ID:PEEKv5JEH
>>810
ピーキーなのは近年でもそうだけどね
ガスリーやアルボンがまったく乗りこなせなかった

この1、2年でペレスでも乗れるようになったのはワシェのおかげ
マックス向きのマシンではなくなった
0817音速の名無しさん (ワッチョイ c76c-0fLb)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:33:49.27ID:bhth0bjO0
そもそもマックスに英才教育をほどこしたのがミハエルと家族ぐるみで仲の良かったヨスなんだけどね
ヨスとセナは仲が良かったの?
セナの影響だと言うのなら当然仲が良かったんだよね?ミハエルよりも
0819音速の名無しさん (JP 0H8f-A+5r)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:34:13.20ID:PEEKv5JEH
>>814
どっからミハエルアンチっていう発想につながるの?
頭おかしいだろお前

元F1チャンピオンたちや元ドライバーたちがマックスの速さを語る時に引き合いに出されるのがセナって言ってるだけなのに
なんでシューマッハアンチになるの??
0820音速の名無しさん (ワッチョイW a716-/qB5)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:34:28.32ID:ylwAW3CF0
テストなんて全くやんないセナが、シミュレーターの鬼のマックスと仕事ぶりが被るとか絶対無いな
0821音速の名無しさん (ワッチョイ df3e-y8PE)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:35:36.84ID:idK0+uuV0
>>816
それただの「関り」でしかないじゃん
それだけならハミルトンだってそうだし
0822音速の名無しさん (ワッチョイW 7fed-0xPc)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:35:41.47ID:ErfAkwaU0
ベルガーは一流のF1ドライバーになるのに三年必要といってたけど
ピアストリが一年目から一流なのを観て
その発言撤回してた人だし
いまはマックスのことをどう考えてるかわかんないね
0823音速の名無しさん (JP 0H8f-A+5r)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:36:00.81ID:PEEKv5JEH
>>816
お前やっぱり頭おかしいわ

ルクレールがセナに憧れているのと、他者がルクレールとセナを比較するのではまったく意味が違うだろ
元F1ドライバーがルクレールとセナを比較した記事をだしてよ
0824音速の名無しさん (ワッチョイ c76c-0fLb)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:36:19.51ID:bhth0bjO0
妄想の垂れ流しもほどほどにしとけって
ここはそういうのが多すぎる
そもそも予選よりも決勝重視な時点でマックスがセナよりもミハエルに近いって分かり切ってることだろ
ルクレールは予選に全振りすぎてセナどころじゃなくなってるけどさw
0826音速の名無しさん (ワッチョイ c76c-0fLb)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:37:25.70ID:bhth0bjO0
>>819
>>823
やっぱシューマッハのアンチなのか
君の中では今でもセナを殺したのはミハエルってことになってるんだね
0827音速の名無しさん (ワッチョイ df3e-y8PE)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:37:27.35ID:idK0+uuV0
ホンダの人曰く限界まで攻めるところとか勝利への欲求や天武の才がセナを彷彿させるそうだ
0829音速の名無しさん (ワッチョイW 877a-Q3IZ)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:38:06.31ID:YPqtVs7I0
そもそも二世やし、あともはやビジネス以外では、セナに重ねる必要ない成績収めてるしな。マックスはマックスや
まあマーチャンダイジングはひどいなw
オランダ人にしか売れてないのかってくらい叩き売りしとる
0830音速の名無しさん (JP 0H8f-A+5r)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:38:10.48ID:PEEKv5JEH
>>826
マジでお前頭おかしいから検査してもらったほうがいい
思い込みから犯罪を犯すタイプだろうから
0831音速の名無しさん (ワッチョイW 2747-fgRl)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:38:42.97ID:mj6qyRhZ0
ルクレールが予選番長なのはルクレール本人の意思や能力でそうなってる訳じゃなくて、フェラーリPUの特性でそうなってただけ
改善された今年はそんな風になってない
0833音速の名無しさん (ワッチョイ c76c-0fLb)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:39:12.42ID:bhth0bjO0
マックス・フェルスタッペンは幼少期に、旅行に行ったりプールで一緒に遊ぶなど、ミハエル・シューマッハと交流を持っていたが、当時はただの「おじさん」としか認識しておらず、偉大なF1ワールドチャンピオンとは見ていなかった。
マックスの父、ヨスはF1デビューを果たした1994年、ミハエルとチームメイト関係にあった。ミハエルはその後、フェラーリへと移籍。ヨスはシムテック、フットワーク、ティレル…と、浪人生活を含めて様々なチームを渡り歩く事となったが、2人はお互いの家族を伴い旅行に行くなど親交を続けた。
0835音速の名無しさん (ワッチョイ df3e-y8PE)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:40:09.80ID:idK0+uuV0
マックスはセナというより一人セナプロだな
だから(ベルガー曰く)セナを超えれる訳だし
0836音速の名無しさん (ワッチョイ c76c-0fLb)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:40:21.06ID:bhth0bjO0
記事の文章をそのまま書いた方が君みたいな妄想垂れ流し君には一番ダメージがありそうだしね
0839音速の名無しさん (ワッチョイ c76c-0fLb)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:41:53.20ID:bhth0bjO0
美しきF1マシン:「第3期の第1歩。純白”ホンダ”に高まった期待」ホンダRA099
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-2020-nostalgia-beaty-F1-HondaRA099/4777040/

このRA099を走らせたドライバーはただひとり。ヨス・フェルスタッペンである。そのヨスの息子であるマックスが、今やレッドブルのエースとなり、ホンダを久々に表彰台の中央に導いた。その1勝目となった2019年のオーストリアGP、表彰台に登ったマックスは、胸のホンダのロゴを誇らしげに指差した。
0841音速の名無しさん (JP 0H8f-A+5r)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:43:07.35ID:PEEKv5JEH
ID:bhth0bjO0
こいつガチでヤベー奴wwwwwww
0842音速の名無しさん (ワッチョイ c76c-0fLb)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:43:18.23ID:bhth0bjO0
このヘレステストは1999年に参戦するF1チームの合同テストに特別参加したものだったが、テストドライブを担当したヨス・フェルスタッペン駆るRA099が3日間にわたってトップタイムをマークした。他のチームからは「規定重量より軽い状態で走っているのでは?」といった声も聞こえるほど好タイムを記録。実際には車重は規定重量以上で、フェルスタッペンは後に「FIAの検査官がわざわざウェイトチェックに来た」が問題なしとなり「もちろん無駄足さ、お生憎様というやつだな」と語っている。またマシンの挙動も「アンダーステア気味なところを除けば、ほとんど文句のつけようがないクルマだった」という。
0843音速の名無しさん (ワッチョイ 5f17-y8PE)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:43:24.07ID:mp2bnX/l0
>>838
カッコいいからw
0845音速の名無しさん (ワッチョイ c76c-0fLb)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:44:02.88ID:bhth0bjO0
>>841
【悲報】セナプロガイジのおじさん、セナの命日に発狂
0847音速の名無しさん (ワッチョイ c7ec-b946)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:45:22.87ID:k1sMPLQy0
ロスブラウンもRoss Brawnだから実際の発音に寄せるならロスブローンなんだよね
別にブラウンと書いても分かるからいいけど(見慣れたので)
ロス茶ってのはもう全然違う単語じゃねーかっていつも思ってる
0849音速の名無しさん (JP 0H8f-A+5r)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:46:42.85ID:4S+8ew5ZH
>>845
>君の中では今でもセナを殺したのはミハエルってことになってるんだね
>君の中では今でもセナを殺したのはミハエルってことになってるんだね
>君の中では今でもセナを殺したのはミハエルってことになってるんだね
>君の中では今でもセナを殺したのはミハエルってことになってるんだね

wwwwwwwwwww
0850音速の名無しさん (ワッチョイ c76c-0fLb)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:50:08.51ID:bhth0bjO0
ホン信は悔やむならセナの死ではなくポスルスウェイトの死を悔やめよ
0851音速の名無しさん (ワッチョイ df3e-y8PE)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:50:45.87ID:idK0+uuV0
>>844
ニューウェイ自身は一言も話してないよ
周りの人間やメディアが想像めぐらしてるだけで
0852音速の名無しさん (ワッチョイ 5f17-y8PE)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:51:54.00ID:mp2bnX/l0
Newey

「風は千変万化に向きを変えるもだ
 ニューエイ、ニューウェイ、ニュウイー、ニューエー(えーー?w)」
0853音速の名無しさん (スププ Sdff-7x89)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:52:25.74ID:VkqcwcY6d
動画を見ると近いカタカナは「ニューイー」みたいだが、NeweyのWもEも発音されないのがスペルからは想像できないね
0856音速の名無しさん (ワッチョイ df3e-y8PE)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:53:17.49ID:idK0+uuV0
英語読みか日本語読みかの違いでしょ

アイルトンも英語読みならエアトンだし
0857音速の名無しさん (スププ Sdff-7x89)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:54:32.80ID:VkqcwcY6d
>>856
それを言うならポルトガル読みか英語読みでは?
0858音速の名無しさん (ワッチョイ 5f17-y8PE)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:54:37.96ID:mp2bnX/l0
エヤトンファンもおる
0859音速の名無しさん (JP 0H8f-A+5r)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:54:47.31ID:4S+8ew5ZH
>>844
でも今回は流石に完全にガセってことはないだろうw
これでガセだったらBBCはじめ各メディアどんな顔して誤報を伝えるのw

今日か明日には正式に発表とまで言っているんだから、ガセネタなんてことはないはず
0860音速の名無しさん (ワッチョイ df3e-y8PE)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:55:53.75ID:idK0+uuV0
リカルド、リチャルド、リヒャルド
正解はどれ?
0861音速の名無しさん (ワッチョイ 5f17-y8PE)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:56:39.23ID:mp2bnX/l0
お国柄でリチャードにもなる
0863音速の名無しさん (ワッチョイ 5f17-y8PE)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:58:33.21ID:mp2bnX/l0
ルルル
「僕は・・・・」
0864音速の名無しさん (スププ Sdff-7x89)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:59:35.70ID:VkqcwcY6d
過去スレコピペ↓

音速の名無しさん (ワッチョイW 2692-Tsji) 2021/12/17(金) 03:30:19.62ID:jwBmtWQl0

テンプレ

DAZNでサッシャが解説してた人名発音の雑学テンプレ

サッシャの説明によれば、母国語と違う文字を使ってる相手国の人名は
現地発音をリスペクトして現地発音で呼ぶのがメディア的には礼儀
(だからサッシャは日本の実況として相手国を尊重してフェッテルと実況している)

一方、イギリスとドイツは文字がほぼ同じ言語だから、
イギリスメディアがミハエルをマイケル、フェッテルをベッテルと
発音しても失礼にはあたらないらしい
(日本のメディアが習近平をシュウキンペイと読んでも許されるのと同じ)

日本はドイツと文字が違うのでミハエル、フェッテルと呼ぶのが
一応メディアの世界では礼儀(相手国をリスペクト)

但し、日韓だけは特例があり
お互い現地発音を尊重するという協定をメディアが結んでしまった
(盧武鉉をノムヒョンと現地読みする理由がこれ)
0865音速の名無しさん (ワッチョイ df3e-y8PE)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:59:46.22ID:idK0+uuV0
>>863
フランスと日本はシャルル 英語圏ではチャールズ
本人は「チャールズと呼んでね」と言ってた
0866音速の名無しさん (ワッチョイ df3e-y8PE)
垢版 |
2024/05/01(水) 14:01:56.56ID:idK0+uuV0
ニューウェイだろうとニューイだろうと意味さえ通じてれば好きに呼べばいいんじゃね
0868音速の名無しさん (スププ Sdff-7x89)
垢版 |
2024/05/01(水) 14:02:59.63ID:VkqcwcY6d
>>865
上のメディアルールでは
英語圏の放送局はチャールズと呼んでも礼儀に反しないのに、日本の放送局がルクレールをチャールズと呼ぶと失礼になるというのが面白い
0871音速の名無しさん (ワッチョイ 8785-+hba)
垢版 |
2024/05/01(水) 14:03:38.13ID:zvryi+dx0
日本にも由良卓也という空力屋がいたけど
MCS5以降ぱっとしなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況