X



【2024年春】F1日本GPを【楽しむ】スレ★3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 12:41:46.89ID:5O2S4eV+0
開催日:2024年4月5日~4月7日 鈴鹿サーキット

今日あたりから現地に行かれてる方々もいらっしゃると思いますので【楽しむ】スレを新たに立てました


【楽しみに】待つスレは荒らしが埋めてくれるので放置でOK
※前スレ
【2024年春】F1日本GPを【楽しむ】スレ★1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1712068385/
【2024年春】F1日本GPを【楽しむ】スレ★2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1712366048/
0851音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 11:17:37.28ID:iPhbTnom0
来年は3月半ばか
車中泊するには寒さがつらそう
0852音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 11:17:44.93ID:2qR9GrYa0
>>838
F1の場合動くなら来るだけじゃなく金もってこいって話
一番効くのは安定した開催継続のための財政支援の約束手形
岸田の野郎は手ぶらできたからな
大人としての常識がない
山本左近もちゃんと総理大人なんですからと言わんとあかんわ
ウクライナにやった1パーでもあればいいんだよw
ただ総理が来ただの皇室が来ただけではねw
モナコですら開催継続が何時までと怯えてるのに
0853音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 11:22:39.85ID:CoWbeGAe0
>>826
やけに詳しいな
とりあえずバイトのかき集めで良いんだけど、それだと簡単なチケット確認ぐらいしかまともに出来ない
俺はB席だったけどトイレ前通路が狭い、売店が近い、あっちからもこっちからも来れるトイレの付近の構造上、個室希望の列と小便のみの列が混同し、さらにいくつも列が出来てしまい収集がつかなくなってた
そんな状況でもボッーと立ってる青服のスタッフがいたから、どこに並べば良いか聞いたら「わからない」とw
ここに出てるカメラの件もそうだけど、エリア毎に指揮する社員的立場みたいな人が全くいないから若いバイト連中も少し厄介な事が起こると対処できなくなってた感じ
これが業界最大手の実力ならゴミ箱掃除などをやってくれてる方々の方が全然優秀だな
0854音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 11:23:10.45ID:42HiXqsk0
>>847
車が楽ですよ
16時に席を立って16時半に駐車場を出発18時に堺インターですよ
電車だと私でバス待ちを完全に無くしても3時間半から4時間ですね
0855音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 11:23:37.02ID:ahgJ+fRN0
>>824
名阪国道はΩカーブと5月橋の坂と関〜拓殖の間の峠だけ気をつけたらいいよ
0856音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 11:25:46.31ID:ahgJ+fRN0
あと名阪国道は覆面だらけだから飛ばすなよ
0857音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 11:27:49.79ID:NO5Y3QDW0
分配された電子チケットでちゃんと再入場などの確認が取れないと分配元の人の所まで係員が付いて来ているのを何回か見かけたな。
0858音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 11:29:45.21ID:CoWbeGAe0
>>840
俺もその単語が出て驚いたよ
国際映像でドメニカリがずっと横についてたぐらいだし、皇室の方が来てくれるだけでF1日本GPの格が上がる
今回彬子様には本当に感謝してる
0859音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 11:35:05.67ID:iPhbTnom0
日焼けで首筋がヒリヒリ痛い
タオルガードしてたけど思いっきり焼けたっぽい
へちま化粧水塗ると多少マシだがら来年は絶対日焼け止め持っていくことを心に誓った
0860音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 11:35:31.32ID:heXi9OjM0
こういう言い方もなんだが皇室のどのくらいの地位まで呼べるもんなのかな?
競馬は前々から根回ししまくってようやく府中で天覧競馬出来て京都だと警備上の関係で無理って話だが
0861音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 11:35:34.90ID:CoWbeGAe0
>>825
長年車中泊で観戦してる人に言わせると秋のF1期間中で四季の寒さを全て味わう事になると称していた
夜から早朝までは震える寒さ、真昼間は汗をかく暑さまで。
今回4月になって若干寒さの方にシフトした感じかもしれないが、3月は寒さしか感じないだろうな
0862音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 11:41:21.62ID:CoWbeGAe0
>>860
天皇陛下に来ていただければ最高なんだろうけど警備や持ち物検査でさらにお金や労力がかかるし、俺たち観客の負担にもなりかねない(俺はそれでも構わないけどさ)
ただ税金ではなく一企業が出資してやってるイベントに来るのは肩入れになるから無理とか、そういうのはありそう
0863音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 11:41:51.03ID:OFk7ULKa0
愛子様が天皇になられる前に来ていただきたい
0865音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 11:52:51.19ID:42HiXqsk0
>>856
今は速度じゃなくて通行帯区分違反だね
先日も見ていたら覆面が先頭を走る軽四トラックを捕まえてたよ
0866音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 11:57:10.15ID:OFk7ULKa0
アーユーレデーがなかった
鈴鹿は謝罪と賠償を
0867音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 12:03:17.01ID:0/AuhmIO0
鈴鹿雨降ってきた
マジで天気が神がかってたな
0868音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 12:12:34.05ID:UB9Il8Mt0
>>866
アーユーレディせっかくないと思ってたらギリギリでやりやがったやん。

あのまま実況無しというか、タクマとカズキだけでやって欲しかった。
実況が要らないというのが図らずも露呈
0869音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 12:15:46.80ID:yKAo1GpH0
お前らそんな事言いながら、本音じゃアーユーレディーなくてちょっと物足りなかったなあって思ってんだろ、素直になれよ
0870音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 12:18:40.24ID:OFk7ULKa0
あんなのはアーユーレデーのうちに入らない
鈴鹿にはアーユーレデーが必要
風物詩である
0871音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 12:22:24.85ID:29qV84Zh0
で、今年も旗泥棒いたん?
0872音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 12:30:48.81ID:u05UX+fp0
>>871
俺の見た範囲では幟は全部残っていたな
取れないような構造にしたのかも?
0873音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 12:30:54.53ID:2qR9GrYa0
>>858
格が上がるのと今後も日本でF1を開催してくれるかは別問題
モナコが無くなるとか思わなかったけど
最近は何時なくなってもおかしくなく無くなってきてる
金持ってるところ以外で安泰な開催地なんて無いから
金がなけりゃ必要な開催地でも切り捨てる
それが今のF1
0874音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 12:32:21.52ID:yT8ifHJj0
初観戦雑感

金曜から3日間行ってきた
駐車場は1コーナー民間予約済だったので、行き帰りともに3日間楽だった
駐車場までの入退場は、行きは3日間とも7:30着で渋滞無し、帰りは金曜17:00発バイパス、土曜18:00発1号線、日曜17:00発抜け道使用(バイパストンネルくぐって細い道を白子方面へ)23号線で金土は渋滞無し、日曜が30秒程の渋滞。
1コーナーゲートまでは徒歩7分なのでセッションの合間に昼寝へ戻ることも出来た。
ホテルは半年前に予約したが、直前にキャンセルがたくさん出るので、四日市、津辺りでも1万前後の部屋を探せることは出来る。
観戦席は、FP1はQ席、R席、A席、FP2は雨のためキャンセル、FP3以降は決勝までB2-3上段。
Q R Aの自由席は30分前なら見やすいところが確保できる。どこでもよければセッション開始後でも確保できる。
食事は時間をずらせば10分程度の並びで購入可能
A席裏のたこやきは5個入り900円もくずれて食べにくくコスパ悪だった。B席裏の焼き肉ランチは特盛り980円でめちゃくちゃうまかった。土日と2日連続で食した。
トイレは外国人が多いせいか大はサーキットに入る前に済ませたいが生理現象なので。
セッション前だと30分以上の並び。
注意は小は空いている場合が多いので、列があっても中をのぞいて大の専用列なのか要確認。
前夜祭はGr.1を確保できたが、今年は人気ドライバーがいないせいかガラガラだった。
入場時は席の2/3が空いており、前夜祭開始後も半分しか埋まっていなかった。
携帯の遅延はほぼ無し(au5G)
78.3FMはQ R席はノイズが入った
B席は良好

物販は金曜午前中は品切れもなく混雑もあまりなかった
公式のレジのみ20分程度の待ち列

ドライバーズパレードはトランポ1台に集約されたが1瞬で、更にドライバー同時の雑談が多かったのファンサービスとは無縁の展開
開始直後のV A辺りまでは全員手を振ってくれていたが、それ以降は微妙

場内実況がセレモニー中と赤旗中になく、状況が掴めなかった
なんか運営側でもめたようだが、せめてグリッド紹介、セレモニーの説明はして欲しい


チケットやホテル、駐車場など準備が大変だったが、レース展開は面白く天候にも恵まれたので総じてよかった
0875音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 12:32:39.94ID:yZqc+Yvp0
去年は翌日には報道されてた
X厨が自重したか
ホンダモビリティランドへお気持ち表明させたから満足したんだろ
0876音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 12:32:47.11ID:gsoHaE0B0
>>840
あったね。
モナコの話、おれも現地でコース歩いた時、ローズヘアピンからのトンネル、テレビで見たやつやー!ってテンション上がったから、めちゃ共感できた笑
ちゃんと自分で考えたであろう内容やったし、とても良かったと思う。
0877音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 12:35:14.08ID:046geRfS0
おはよう
鈴鹿で撮りまくった写真、これから整理だけどみんなどうしてるの
失敗写真はガンガン捨てるとして
オーバーテイクの瞬間とか撮れたのはメモとか同じフォルダに入れたりしてるの?
0878音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 12:36:50.32ID:046geRfS0
>>872
去年と違ってタイラップでがっちり固めてたし、
竿も抜けないようになってた
抜こうとしてた奴はいたけど、手間取ってる間に係員が来て終了
0879音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 12:36:58.89ID:BA3njKa+0
ま、ローズホテルは山下町にもあるし名前で覚えやすいしね
0880音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 12:39:00.16ID:9+86LdD50
瑶子女王殿下との記念撮影でフェルスタッペンがガチガチなの何回見ても笑えるな
皇族だしカメラの向かい側にはSPたくさんいるだろうし、そりゃそうなるか
0882音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 12:45:20.97ID:asXTx7QS0
>>878
しばらく抜こうとしてた時点で窃盗未遂で警察へ突き出してくれんかな
見せしめが要るわ
0883音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 12:45:44.20ID:Ojrzkzvp0
>>878
未遂とはいえガチ犯罪やん
通報はせずなあなあにして見逃したんだろうけど
0885音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 13:35:02.99ID:X/GY0ztQ0
那覇に帰るため、セントレアに到着。
セントレアもF1グッズ着込んだ奴いるなー。
皆さん、遠路はるばるお疲れ様です。

次は6月のスーパーフォーミュラで内地にお邪魔します。
0886音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 13:38:06.52ID:HEOTk5Hb0
帰りになんでこんなとこに警備員立ってるんだろ?と思たらのぼり見張ってたんだな
0887音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 13:38:26.01ID:w9XVNSU40
>>820
土曜日行ったとき、真ん中らへんのフェンスの上には番号ラベルがいくつかあったのであの間隔で区切ればちょうどいいのにとは思ったな
ちなみに土曜は場所取りもなく単にガラガラだった(自分も予選だけだったけど)
何も置かずに場所取り主張はあほすぎるのであなたが正しい
あとはあのエリアなら長時間いないようならその場所で撮ってて戻ってきたら明け渡すルールでもいいのではって思うね
0889音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 13:45:46.50ID:4qRf3y8A0
>>877
捨てずにそのまま
失敗も思い出、反省点

>>880
一方でハプスブルク・ロートリンゲンの嫡男はw
0890音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 13:45:58.24ID:046geRfS0
>>887
金曜だと、窓のところに荷物あっても人が居なかったら結構みんなそこに交代で撮って満足したら譲るってやってたんだよな
0891音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 13:48:23.14ID:046geRfS0
>>889
ありがと
初めてなんだけど今まで単発で一生懸命撮ってたんだけど
周りが連写モードで連写してるの真似して調子こいて連写しまくってたら
128GBのカード使い切っちゃったからまずはとにかくいらないの削除します・・・
連写モード使ったことなかったから調子に乗りすぎた・・
0892音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 13:50:50.73ID:Aoo5kaDD0
>>808

去年くらいなら外国人客多いから、冗談抜きで「あのメガネジャップうるせー黙らせろ」的なクレーム来てたのかもね
0893音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 14:04:07.41ID:JHyEvoOB0
ビビる大木似のおじさんマジうるさい
フジかタズンの実況を流用してほしかった
0894音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 14:07:17.38ID:+9nKkWj90
個人的まとめ
4月は晴れても10月ほど暑くならないので快適
(雨降ったらかなり寒くなってたはず)

予想通りのMAXの独走で……ま、決勝はフェラーリが頑張ってくれたから良し

ピエールなしでok

シケイン観戦+四日市泊で土日のバス待ち時間合計を1時間以下に出来たのは⚪︎
(ウイニングランは見てポディウムはスキップ)

長年通っての半年ぶり、MAX独走でこれまでで一番熱量が上がらなかったかな。
0895音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 14:08:08.58ID:YAHwynFS0
ぼっさん今日は鈴鹿市内でサイクリングする予定なのかな
それとも雨だからランニングで終わらせるのか
0896音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 14:08:20.02ID:OFk7ULKa0
謎のラッパーの音楽がほんとうざかった
グリッドでスタートの準備する音とか聞きたいのに
耳が痛くなるレベルで変な音楽ながしやがって
ピエールの方が1万周まし
0899音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 14:15:08.30ID:ZRPLTXNc0
>>895
どこかでケツを出すかもしれん
0900音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 14:25:44.68ID:68m5V39+0
>>871
基本2本セットで立ってたけど、ルクレールが1本になってて立ててたと思われるスペースもあったから、俺の中では盗まれたと思っている
0902音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 14:41:05.74ID:oAfTbbY90
いちいちID変えるのやめてくれないか
NGにブッ込めないじゃん
0903音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 14:48:31.33ID:ftkRyD/E0
>>877
カードは1年使い切り。アマジョンはサンディスク正規品大安売りしてるしね。もちろん帰ってきたら、HDDなりSSDにまず丸ごとバックアップは取る。

連写するから、良いのだけを抜いてくわけだが、フイルムの頃とは何十倍も撮った枚数が違うから、正直しんどい。
全部思い出として保管
0904音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 14:49:57.84ID:0/AuhmIO0
>>895
ベルシにいるかも
0905音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 15:01:39.73ID:PXzzIP3u0
https://i.imgur.com/XtG6qQj.jpg

これ見てやっぱ大阪は有り得ないと確信したわ
あと50年は鈴鹿でいいよ
ただし、鈴鹿の運営は能力不足なので大幅に人員を入れ替える必要がある
0906音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 15:03:15.89ID:PXzzIP3u0
>>895
ボッタスは「鈴鹿青少年の森(鈴鹿サーキットの向かい)」でランニングしてるよ
0907音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 15:04:26.06ID:6R1H1e2z0
電子チケットでトラブル起きてないのは凄いと思った
俺の知らないところで起きてるのかもしれんが
0908音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 15:09:33.21ID:OFk7ULKa0
電子チケットは親子連れには難儀だったんじゃね?
スマホを持たしてない子供がトイレ行くのも一人じゃいけない
0910音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 15:21:34.00ID:AgwumJ1j0
>>909
タイヤテストあるからね
0912音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 15:37:07.91ID:UDI8sZUO0
>>907
ドライバーズパレード終わりでトイレ行って、
戻って来る時に楽天回線死んでて電チケ表示出来なかった
メインのau回線に変えたら表示できたが
さすがにそういう時用の対応もあるんじゃないかな知らんけど
0915音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 15:47:43.16ID:f/mjcrXt0
のぼりのところに警備員いたのは良かったけど
場内の警備責任者とのぼりの責任者がお互いどんな任務なのかわかっていなかった
こんなもんなのかね?

なぜわかったかというとストレートウォークの列が長くなりすぎて苦情を言いにきたのぼり責任者と
場内責任者会話を偶然聞いたから
0916音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 15:49:48.40ID:4rz4CWvH0
そういや「動画撮影禁止」って言われなくなったね。運営がリバティに変わってからだったっけ?
0917音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 15:53:41.00ID:1jhF6Vo50
ドライバーズパレードが一人ずつのクラシックカーでなかったのが残念。
>>896 本当にうるさかった。殺意を感じるほどに。
    レコノサンスラップにまでとか信じられない。
0918音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 15:53:48.33ID:IhIBideA0
>>785
昨年から1日1000円になった。
0919音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 15:54:15.31ID:4qRf3y8A0
FEをビックサイト周辺使ってやっとこさ開催
それよりも難度が高いF1を開催なんてね
FEなら2万人のスタンドでいいけどF1なら10万人規模のが必要
必然的に夢洲一択になるがパドクラでメタンガスが溜まって爆発

無理ですね
0920音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 15:57:32.38ID:4qRf3y8A0
>>905
SFSGTでも入場時間が遅くて予算なのか人が足りてない感じがしている
0921音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 16:05:54.55ID:yZqc+Yvp0
ジャニヲタは時間遅いから帰りの新幹線で持ち帰り弁当食いながら帰りたかった
みそかつ弁当映えないけど名物だからみんな買ってた
他にも持ち帰りあるんだが駅弁という選択に
0922音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 16:09:26.95ID:UDI8sZUO0
>>915
サーキットで何万も入るような時はそんなもん
似た格好してても色んな会社や支社が入ってるので、
繋がってるのはエリア統括より更に上な事が多い
0923音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 16:11:44.16ID:l/7L2pnD0
>>916
中継で観客がスマホで動画撮影している姿が
うつる時代ですから
0924音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 16:14:16.99ID:l/7L2pnD0
>>912
自分でパソコンで印刷した紙チケットで
何の問題もなかったよ
何度も通ってたら係員も覚えてくれて顔パスに
0925音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 16:15:39.05ID:iaFnz4Dn0
>>916
ファンカム映像はガンガンアップしてください
検索に引っかかりやすいハッシュタグもつけて宣伝よろしく
というのが今の方針みたい
0926音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 16:17:26.86ID:Em821vma0
SNS時代は動画撮って下さいってのが欧米スタイル。
音楽ライブでもかなり前から撮影してても何も言わない。
0927音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 16:20:45.62ID:iaFnz4Dn0
音楽のライブもチッタくらいのライブで
スマホで撮ってるとポーズ取ってくるときあるしね

もう宣伝ツールになってると思う
日本のアーティストは頑なに禁止だけど
0929音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 16:26:45.43ID:Ojrzkzvp0
そう考えるとGLAYの20万人ライブとかよくやったな
若い人は知らんだろうけど
0930音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 16:27:58.88ID:NO5Y3QDW0
>>920
F4などのセッションが始まってるのに入場時間が遅いとの批判が多いけど「働き方改革」の産物だから難しいのよねん
0931音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 16:29:51.75ID:iPhbTnom0
今回オーバーテイク見れた席ってどこらへんなんだっけ?
0932音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 16:30:18.52ID:JNPgoso40
>>907
QR読み取りはゲート入場時のみ、座席手前のチェックはまともにチェックしてない目視のみのしょぼすぎるチェックで障害起きるほうがヤバい
0934音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 16:30:38.54ID:l/7L2pnD0
>>929
野次馬で見に行ってた 笑
浜田川のそばで取材陣がすごかった
0935音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 16:41:19.64ID:X2LBeETZ0
>>931
Dかな?
0936音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 16:45:28.57ID:iPhbTnom0
>>935
マジか・・
リセールでD席逃してしかたなく西エリアで観戦してたわ
0937音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 16:49:33.59ID:ZRPLTXNc0
何年か前までは2分までの動画ならオッケーだったがもうそんなものを守れる人はおらんだろうな
しかしピットウォークで3メートルのロング自撮り棒を使ってる奴がいたがあれはあかんわ
0938音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 16:49:39.16ID:rv9TTQB/0
>>887
いっそのこと荷物での場所取りすら禁止してくれても良いけどね
くくりつけてても10分以上いなかったらワイヤーカッターか何かで係員が切って退かしてくれたらいいよ
トイレや飲食の購入でいないくらいなら良いけどね
それかヘアピンプラスも場所指定導入するか
0939音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 16:50:31.42ID:AgwumJ1j0
今回TikTokerに案件依頼出したのかな

結構流れてくる
0940音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 16:51:51.94ID:T5csheYr0
昨日まで3日間4時起きだったんで今朝いつもの時間に目が覚めたとき「やべぇ目覚ましかけるの忘れた!鈴鹿に間に合わねぇ」ってなったあと我に返ったw
0941音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 17:00:37.35ID:rv9TTQB/0
ヘアピンプラスを位置指定にしてくれってアンケート書いといたわ
ほかの項目はいっさい答えずだから
それだけしか書いてないから
向こうの人の目に留まってくれればいいけど
0942音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 17:01:54.93ID:rv9TTQB/0
>>892
外国人の方がああ言うの好きかもよ
日本人が嫌いなら逆に好きかも
0945音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 17:04:53.35ID:4rz4CWvH0
バーニーの頃はビデオカメラ構えてたら「動画撮影禁止ですよ!」ってスタッフが注意してたもんだけど
時代も変わり動画OKになった一方ビデオカメラを持ってる人も見なくなった
スマホ恐るべし
0946音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 17:09:15.69ID:rv9TTQB/0
>>887
土曜日いなかったって買った人たちは何してるんだろうね
自分は金曜と日曜のヘアピンプラス持ってたけど
金曜はほかに行こうと思って
不要になった金曜分はヘアピンに入れるビブスを着てる人に声をかけて欲しいって人にただであげたわ
無駄にするよりよほど良いからね
0947音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 17:14:04.29ID:TlUusDzq0
那覇空港到着。
降機準備していたら、鈴鹿たのしかったね~、って親子連れが会話しててめっちゃ和んだ。
0948音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 17:14:40.25ID:iPhbTnom0
帰りバスのバス待ち迷路、まるで軍事行軍みたいで怖かった
あと、俺が列の最後尾だったが(係りの人にこの列は自分で打ち切りで次の人は次のバスの列に誘導されていった)
1時間ほど待ってるうちに33の背番号のオレンジ色のTシャツを着た2人がいつの間にかロープに入ってきて俺の後ろにちゃっかりいた
奴ら大声で喋って日本人の女の子にちょっかい掛けたり
バス乗車後は最後尾だったので俺を含め席は無かったが、荷物載せる台に二人して乗ってたな
まぁ俺も含め誰も注意しなかったんだけどね
世界一平均身長の高いオランダ人二人いるだけで威圧感半端なかったしな
0951音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 17:20:25.78ID:l/7L2pnD0
>>948
観光バスなら補助席を使えたのに
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況