X



□■2023 F1GP総合 LAP3120□■アゼルバイジャン□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 918e-Mth8)
垢版 |
2023/04/07(金) 18:00:05.39ID:kL6NsXDt0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
【フジテレビ】2023 FORMULA 1【NEXT】
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 P R】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

2023年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2023.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2023 F1GP総合 LAP3119□■アゼルバイジャン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1680698697/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0186音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-Qu+T)
垢版 |
2023/04/08(土) 06:25:42.58ID:rvNhW2zZa
>>6
ほぼなにもできないよ。レギュレーションから
0187音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-Qu+T)
垢版 |
2023/04/08(土) 06:28:05.96ID:rvNhW2zZa
>>154
マジモンのゴミ化してるやん。
ルノーやマクラでも何の結果もだしてないしなー
リカルドはほんと謎
0188音速の名無しさん (ワッチョイW 4992-wvKd)
垢版 |
2023/04/08(土) 06:32:17.65ID:qBCvcj6P0
>>184
ホントだ、でも寒そう、、、

F1のドメニカリ、2024年日本GPの3月開催を検討
https://www.grandprix.com/news/f1-wants-2024-japanese-gp-moved-to-march.html

>先週末のオーストラリアGPのメルボルンで、ステファノ・ドメニカリは、同じ地域でできるだけ多くのレースが連続して開催されるカレンダー計画をチームに伝えた、

>オーストラリアGPを2週間前倒しして3月17日に開催し、現地の夏が終わるころに、中国GPを3月24日に、そして日本GPを3月31日に開催することを計画している。
0190音速の名無しさん (ワッチョイW e981-RNq9)
垢版 |
2023/04/08(土) 06:38:55.01ID:7HpwTfV70
ジョニーハーバート、やっぱりアブダビ発言の影響を恐れたskyにクビにされていたんだな、ディレスタも。代わりに出演割合増えたナオミは相変わらず経験も知識も乏しいくせに多様性というトレンドのお陰で起用されやがってと散々。
0191音速の名無しさん (ワッチョイW a989-hA/j)
垢版 |
2023/04/08(土) 06:39:07.27ID:mDJ9vb7/0
まだ肌寒い可能性あるけど天候自体は秋より大分良いと思うけどね
というかこういう話出ると今年台風来て滅茶苦茶になるフラグにしか思えん
0195音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-hA/j)
垢版 |
2023/04/08(土) 06:48:14.73ID:NYBAf+4ha
来年が現行契約最終年だっけ?
少なくても25年まではやると思うけど3月開催になったら鈴鹿F1ラストとか言って煽れる?
0197音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-10h0)
垢版 |
2023/04/08(土) 06:58:53.87ID:8dPWgYija
>>194
確かに林道ですげー滑るから枯葉とか怖い。下り坂の枯葉はマジで怖い。オイルの上を走ってのと変わらん。
樹脂(樹のアブラ)だから下り坂で枯葉にフロントタイヤが乗ると俺のTNT125でもアッサリこけた(´・ω・`)
0198音速の名無しさん (ワッチョイW 25c6-t+or)
垢版 |
2023/04/08(土) 07:01:43.19ID:NYnzJwEE0
台風シーズンは本当に避けてほしい
自然相手だと、下手に仕事や予定入って行けなくなったとかより、気持ち的にやるせないしモヤモヤするんだよな
去年や2019年みたいに交通機関含め行けるのか?行けないのか?やるのか?やらないのか?って落ち着かなくてスッキリしないし
0199音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-10h0)
垢版 |
2023/04/08(土) 07:04:52.99ID:+k3qNhuAa
>>198
スポーツランド菅生なら良いのでは? 札幌ドームを改修してドーム内サーキットとか面白そう(*^^*)
0200音速の名無しさん (ワッチョイW 411d-PLdW)
垢版 |
2023/04/08(土) 07:12:34.74ID:nYvlpT2n0
開催時期は今まで通りでいいわ
シーズン終盤なって、ある程度の流れが見えて話のネタもたまってから現地でいろいろ話したり
するのが楽しいのに
まだよくわからんネタも大して無い序盤に開催して欲しくないわ
おまけに序盤にしてもう今シーズンが終わったような気になるわw
0201音速の名無しさん (スプープ Sd82-QZiB)
垢版 |
2023/04/08(土) 07:21:21.62ID:28hZyFoZd
どうせシンガポールもあるんだし日本は秋だろ
0203音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-hA/j)
垢版 |
2023/04/08(土) 07:27:32.31ID:fsFNM+Rya
じゃあ中国が秋だな
0205音速の名無しさん (ワッチョイW d169-0aKM)
垢版 |
2023/04/08(土) 07:45:25.41ID:UQiVNoS50
台風の心配がない分、春のがいいな
直撃なんぞされたらレースがぶち壊しどころか中止にすらなるかもしれないし
てかシンガポールもいくら慣例行事になってるっつっても、春先なら雨季回避できていいと思うんだが
0206音速の名無しさん (ワッチョイW d900-TNav)
垢版 |
2023/04/08(土) 07:48:28.17ID:u+IfcrYh0
> 独「Auto Motor und Sport」によるとトラブルの原因はMGU-Kだった。
> 本家フェラーリやアルファロメオを含む全ての跳馬PU勢にとって懸念となる可能性があると伝えた。

先ずは馬力優先!信頼性は後からついてくる!…とは何だったのか…
0209音速の名無しさん (ワッチョイW cdc0-cQW4)
垢版 |
2023/04/08(土) 08:16:49.13ID:lBUId0Qr0
WEC、WRCで成功してんのに1番リスキーなF1に来るわけないw
0210音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-10h0)
垢版 |
2023/04/08(土) 08:18:47.04ID:jfPIFBs9a
>>200
台風シーズンの鈴鹿は全面的に反対だわ。世界一のドライビングは雨天よりも好天で観戦したい。
0212音速の名無しさん (ワッチョイW 4992-cchh)
垢版 |
2023/04/08(土) 08:20:59.59ID:GAaPQYte0
トヨタの参戦は向こう10年は絶対ないと思うが
コストキャップのおかげで参戦コストの計算がし易くなって
敷居が下がってるのは確か
でもトヨタは実車販売が現状で目一杯成功してるから何を理由にチャレンジすんのかっていう理由がな
0216音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-10h0)
垢版 |
2023/04/08(土) 08:33:31.11ID:D4dGrjgla
>>213
別に良いよ。俺は2026に期待してるからね。そもそも開発規定は2026まで確定してるので幾ら騒いでも変わらない。
俺の興味は2027年以降に如何するのかな? ってだけ。
0221音速の名無しさん (ワッチョイW f9b8-hVRq)
垢版 |
2023/04/08(土) 08:42:59.54ID:XnUZIL0p0
2台同時にトラブル出ない限りRBのどっちかが勝つと思うけど2022ブラジルの様にメルセデスが生き返るレースもあるだろうから年末にはやっぱり全勝は難しかったねって言う事になるかも
0222音速の名無しさん (ワッチョイW d169-0aKM)
垢版 |
2023/04/08(土) 08:43:03.25ID:UQiVNoS50
特定の1~2チームが独走するなんて昔からF1ではあるあるだし別に気にならないな
それが嫌なら、例えばダラーラあたりに基本シャーシ作らせて、前後の空力パーツだけ自主開発とかにすればいいけど、そんなのF1じゃないでしょ

トップ争いがつまらないならそれより後ろの争いを楽しめばいいだけだよ
0224音速の名無しさん (ワッチョイW dd7a-klxW)
垢版 |
2023/04/08(土) 08:50:38.26ID:yBJwBQjP0
今のレッドブルとタッペンならクラッシュで骨折して
3レースぐらい欠場でも余裕でチャンピオンになれるもんな
99年のシューマッハは両足骨折で6戦欠場だったな
0229音速の名無しさん (ワッチョイW d169-0aKM)
垢版 |
2023/04/08(土) 08:53:55.68ID:UQiVNoS50
>>223
いや、だからその接戦にするために戦力均衡措置とかやったらF1じゃないでしょってこと

二輪もWGPのころから見てるけど、勝ち負けになるのは昔ならホンダかヤマハ、今ならドゥカティかアプリリア
大して変わらんよ
0231音速の名無しさん (オッペケ Srd1-eWK2)
垢版 |
2023/04/08(土) 09:00:18.41ID:W496aA+rr
>>229
ドゥカティが勝てなさすぎて辞める辞める詐欺して
勝てるまで大幅に下駄履かせてもらってたからな
F1でそれやるならフェラーリが勝てるようになるまでフェラーリにだけ下駄履かせることなる
0233音速の名無しさん (オッペケ Srd1-eWK2)
垢版 |
2023/04/08(土) 09:02:31.20ID:W496aA+rr
あとmotoGPもエアロパーツなんか入れだしてから
レースで抜きにくくなって抜けるのは直線スピード早いチームで直線でズドーンばっかりになって
まぁ昔よりつまらなくなってるよ
0234音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-10h0)
垢版 |
2023/04/08(土) 09:05:08.55ID:7IDEDCjBa
>>231
2輪はホンダが糞過ぎるな(´・ω・`)
1度フェリング禁止にして欲しい。そうしたらエンジン性能差が分かるから。
0238音速の名無しさん (オッペケ Srd1-eWK2)
垢版 |
2023/04/08(土) 09:12:45.75ID:W496aA+rr
あとF1は客も増えて好調だがmotoGPは客が減ってて終わってるから
形振り構わず全戦スプリントレース導入とかアホなこともやり出してるぞ
しかも半分の周回でタイヤの持ち関係なく突っ込む選手増えてるから危ないことになっとる
0239音速の名無しさん (ワッチョイW d169-0aKM)
垢版 |
2023/04/08(土) 09:14:54.09ID:UQiVNoS50
エアロて押さえつけてる車体を生身の体でコントロールしてるわけだからライダーへの身体的負担も半端ないらしいね
にも関わらず全戦でスプリント開催だから、年間42レースとかいうアタオカ状態
0240音速の名無しさん (スップ Sd22-Y1xN)
垢版 |
2023/04/08(土) 09:28:02.16ID:uL4mshDCd
いい仕事したのにつまらんとか言われるのはどうかと
拮抗したレースが見たいならSFとかF2でも見ればいいと思う

これがF1だよ
0241音速の名無しさん (ワッチョイW d1e3-sCCj)
垢版 |
2023/04/08(土) 09:29:34.47ID:h7JGb0Ch0
>>180
>>トヨタは自動車メーカーだから、車体もPUも全部やるし、

そういうイメージを作るのがホンダと違って欧米的に上手いよね
ケルンの元TMG(現GR-E、ガズーレーシングヨーロッパ)だってその元はオベアンダーソン率いるラリーチームにWRCワークス活動を委託していたのを買収してTTE(トヨタチームヨーロッパ)としたのが始まりだし
インチキがバレてWRC活動を一旦休止し、日本でやってたルマンを移してヨーロッパのモータースポーツ拠点として改めたのがTMG
休止期間に次世代WRカー(カローラ)を開発してしれっとWRCに復帰し、同時にラリーベース車輌を販売しメンテナンスも請け負うカスタマーサービス業も本格始動
そんな中でF1参入決定
作れる人なんていないんだから集めに集め、、、

今も一緒よ
やるならPUもシャシーもその筋のトップエンジニアを集めなくてはならない
RBPTやアストンマーチン等とやることは一緒、何処からその予算が出るかってだけ

近年のWRC復帰はもうケルンにラリーに関わるエンジニアはいないし既存のエンジニアはWECに手一杯だからトミマキネン率いるラリーチームにマシン開発からチーム運営までワークス活動を委託し大幅出資でワークスでござい
0242音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-10h0)
垢版 |
2023/04/08(土) 09:32:49.39ID:kQshdWeUa
>>241
何度も言うけど、長文は読まないよ。簡潔に纏めて欲しいと口説い様だけど何度も言ってるよね(´・ω・`)
0245音速の名無しさん (アウグロ MMd5-HUJz)
垢版 |
2023/04/08(土) 09:36:00.39ID:K/i37UzcM
RBは若い方に肩入れする傾向があるんで角田が行ってもそれほどひどいことにはならないと思う
ワンチャンマックスに近い速さをだせれば角田のほうに肩入れしだすかも
0249音速の名無しさん (ワッチョイW d1e3-sCCj)
垢版 |
2023/04/08(土) 09:45:14.00ID:h7JGb0Ch0
>>242
自動車メーカーだからとか関係なく
ジュース屋であろうがアパレル屋であろうが大金積み上げてやることは同じ
ただ自動車メーカーだと手柄が直結で繋がってより演出しやすいってだけ
0250音速の名無しさん (ワッチョイW d947-iMgJ)
垢版 |
2023/04/08(土) 09:46:40.64ID:Kt0N3xtu0
今の角田はウイリアムズのラッセルと似た状況
ラッセルは去年メルセデスが外して無ければ、ハミルトンに勝ってチャンピオンになってたんよ
角田もラッセルのようにレッドブルにあがれれば、マックスに勝てばチャンピオンだよ
マックスの壁はハミルトンより高いかもしれないが、マックスも移籍や引退したり不調になる可能性だってある

ヤクルト1000のCMの村神様の言葉よ
0251音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-10h0)
垢版 |
2023/04/08(土) 09:48:14.33ID:fOBHkJima
>>249
うん、結局は公告か。簡潔に纏めてくれて有難う(*^^*)
短文なら読むよ。長文は拒否するけど..
0252音速の名無しさん (JPW 0Hcd-klxW)
垢版 |
2023/04/08(土) 09:52:04.01ID:56FCKaxYH
アロンソには引退までに勝って欲しいが
フェラーリは今年勝てるのか?
サインツは下手するとアレジみたいにフェラーリで優勝1回で終わる可能性が
0254音速の名無しさん (ワッチョイW cdc0-ZF3h)
垢版 |
2023/04/08(土) 10:07:54.64ID:iDqtqetn0
>>224
ぶっちぎりのマシンだと意外とキツいよ
ペレスでも確実に2位になれるマシンだとフェルスタッペン欠場した後に勝ちまくってもポイント差はそれほど縮まらないから
0255sage (オイコラミネオ MM29-KJFV)
垢版 |
2023/04/08(土) 10:26:30.18ID:155EV5aaM
>>4
任天堂に喧嘩売っても勝てる気がしない
0256音速の名無しさん (ワッチョイW 06eb-oUJQ)
垢版 |
2023/04/08(土) 10:28:26.21ID:uHYHg+j/0
ローソンやるやん。無限が速いのもあるが適応が早いのはさすが
0257音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-10h0)
垢版 |
2023/04/08(土) 10:39:16.92ID:sWcwlvbLa
>>255
大丈夫、今の任天堂は弱体化してるから。
0258音速の名無しさん (スッップ Sd22-OuVE)
垢版 |
2023/04/08(土) 10:39:45.19ID:gvU00elGd
コンビニの方が便利か?
デフリースは頑張らんと来年はないな
0259音速の名無しさん (ワッチョイ e1b8-Ay2p)
垢版 |
2023/04/08(土) 10:41:48.34ID:xU+PG19f0
ハンデとしてペレスと角田交換しよう
フェルスタッペンの最多勝更新&チャンプ決定最短記録確定なるだけかもしれんけど
0261音速の名無しさん (ワッチョイW a98e-DuRS)
垢版 |
2023/04/08(土) 10:43:54.87ID:JdQWvclg0
>>256
午後の決勝楽しみだな。ローソンに負けたくないリトモ、大湯、佐藤蓮が近くにいる。決勝ペースは意外に佐藤蓮が来るかも。
0262音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-w+6o)
垢版 |
2023/04/08(土) 10:44:29.29ID:PphELqkza
デフリースはタウリの変なマシンで評価されちゃうの可哀想だな
F2時代ラッセルノリスアルボンと互角だったし、なじめば全然走れるだろうに
0263sage (オイコラミネオ MM29-KJFV)
垢版 |
2023/04/08(土) 10:48:46.51ID:155EV5aaM
>>257
えっ?
法務部まで弱体化したの?
0266音速の名無しさん (ワッチョイW 06eb-oUJQ)
垢版 |
2023/04/08(土) 10:56:03.27ID:uHYHg+j/0
>>261
佐藤はフランスF4岩佐の同期なので色々面白いレースになりそう。大湯も聞いたことないチームでやるな
0268音速の名無しさん (スププ Sd22-UjMO)
垢版 |
2023/04/08(土) 10:57:57.04ID:mNV6Hkohd
トヨタはどこまで自分とこでやってんのか分からない
0270音速の名無しさん (ワッチョイ bd0b-hq/O)
垢版 |
2023/04/08(土) 10:58:56.92ID:FRa9vck90
もう少しF2から流れるとSFも盛り上がると思うのだがF1の登竜門から外れた極東まで来たくないよね
0272音速の名無しさん (ワッチョイW a98e-DuRS)
垢版 |
2023/04/08(土) 11:01:26.45ID:JdQWvclg0
>>266
大湯も佐藤も元レッドブルだからローソン倒してレースをチェックするであろうマルコに見せつけたいはず。
0274音速の名無しさん (スッップ Sd22-n6jO)
垢版 |
2023/04/08(土) 11:01:35.22ID:MnWiuzcOd
SFはレース数というか大会数が少ない

海外遠征と市街地レースができたら状況は一変して人気化すると思うけどな

タイ、マレーシアに良いサーキット有るから
0277音速の名無しさん (ワッチョイW 9151-THkP)
垢版 |
2023/04/08(土) 11:04:53.77ID:uBn9kyT20
今やF2から直接上がれなかった時点で見切られてるからね
SF乗りながらシート空くの待つよりリザーブとしてシムドライバーこなしながらチーム帯同する道の方が可能性高いし
0278音速の名無しさん (ワッチョイW a98e-DuRS)
垢版 |
2023/04/08(土) 11:05:16.88ID:JdQWvclg0
>>274
F2がないシンガポールでF1と共催が良いなあ。鈴鹿も。F1だけの週はなんか物足りない。
0279音速の名無しさん (ワッチョイ c556-iJqT)
垢版 |
2023/04/08(土) 11:07:47.10ID:RVI3av+R0
フェラーリはペナルティの影響を受けなかったのが許せないって言うけどさ
元々レッドブルは予算を3億円ちょいあまらせた筈が食事の場所の問題だとか、
医療費とか、税金還付とかの問題で予想よりズレただけで、超過額もそんなでもない
開発費をギリギリまで引っ張らなくても良いものを作ってた上に、元々風洞エラーに悩まされてて、
ニューエイの脳内補正とコース上でのチェック体制が整ってるお陰で影響軽微で済んだだけだよね…

処罰を越えて完成度を高めた事を賞賛するなら分かるけど、成功したから許せないとかなんか話違うんじゃねえか
むしろ、自身の不甲斐なさをなんとかしろよっていうRB関係なく フェラーリがそこらへんペナなしでも全然ダメなだけなんじゃないのか…
2019年の分でペナルティ受けてからあのペナルティと比べて軽かったとかなら分かるけどさwなんもペナ受けてなかった上に、賞金まで持ってっただろw
0282音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-t4bB)
垢版 |
2023/04/08(土) 11:22:56.44ID:Op1oaWsna
>>262
ポイント的にもラッセルとは互角じゃないしノリスは当時18歳で
2年目のデフリースに対してラッセルノリスはフル参戦1年目やったから互角ってことはないやろ

アルボンも2年目でポイントも僅差だったから互角で良いと思うし
そのアルボンから考えてもうちょっとやれそうってのは分からないでも無いけど
0285音速の名無しさん (ササクッテロレ Spd1-QHiZ)
垢版 |
2023/04/08(土) 11:25:21.22ID:ly1WnGezp
持って生まれた才能はタキ井上程度しかないんだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況