X



□■2022 F1GP総合 LAP3063□■OFF□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-FStk)
垢版 |
2023/01/09(月) 01:30:48.04ID:PgBUfP5Ta
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

2022年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2022.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP3061□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1672041802/
□■2022 F1GP総合 LAP3062□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1672803502/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102音速の名無しさん (ワッチョイ abc0-SqmO)
垢版 |
2023/01/12(木) 22:36:00.64ID:EhUlVOWE0
1,2はスカパーとかケーブルテレビの基本パックに入ってるからな。
基本パックで契約されてもフジに入る分配金はわずかだと思われる。
0107音速の名無しさん (ワッチョイ abc0-SqmO)
垢版 |
2023/01/12(木) 22:41:58.72ID:EhUlVOWE0
スカパーは300万件でしょ。ケーブルも含めて500万。
0108音速の名無しさん (ワッチョイ abc0-SqmO)
垢版 |
2023/01/12(木) 22:44:08.03ID:EhUlVOWE0
スカパーもケーブルもネット配信に押されて契約数は減ってると思う
0109音速の名無しさん (ワッチョイ abc0-SqmO)
垢版 |
2023/01/12(木) 22:45:51.48ID:EhUlVOWE0
500万件
日本の世帯数が5000万ちょいだから、まぁ10世帯に1世帯くらいはスカパーかケーブルで有料放送見てんのよ。
0111音速の名無しさん (ワッチョイ abc0-SqmO)
垢版 |
2023/01/12(木) 22:49:43.50ID:EhUlVOWE0
まースカパーもケーブルテレビも斜陽だよね。
テレビ見る人が減ってるし、スポーツの放送権料は高騰してるし。
0112音速の名無しさん (スププ Sdb3-Hat7)
垢版 |
2023/01/12(木) 22:52:03.70ID:FXNA/3xpd
金は別に払うんだけどやるかやらないか分からない状況が微妙だよな
0114音速の名無しさん (ワッチョイW e1e3-J6jm)
垢版 |
2023/01/12(木) 22:53:19.05ID:YFdOHTFz0
>>94
ABEMAはテレ朝系だろ
トヨタと芸人込みで「世界ラリー」と称したWRCを地上波連動や引き継ぐことはあってもF1は絶対に無いと思う
むしろ、ルマンやFEの方があるよ
0116音速の名無しさん (スププ Sdb3-Hat7)
垢版 |
2023/01/12(木) 22:58:59.72ID:FXNA/3xpd
DAZNの値上げコメント見る限り既存のコンテンツは維持するって書いてるからF1はやっぱ残す方向なんだろうな
つか700円も上げないと維持できないって契約料クソ高いんだろうな今のF1
0118音速の名無しさん (ワッチョイ abc0-SqmO)
垢版 |
2023/01/12(木) 23:04:18.66ID:EhUlVOWE0
給料30万の人が給料37万円に賃上げされれば問題ない
春闘がんばろう
0119音速の名無しさん (オッペケ Sr4d-66dC)
垢版 |
2023/01/12(木) 23:05:42.67ID:yFGP+qaQr
>>31
そんなイギリス贔屓とは思わないけどね
例があるなら教えてほしいけど
少なくともどこぞみたいにドライバーやチームに対してだから誰々はダメなんですよとかリスペクトを欠いた結果論ありきの中身のない批判はない
あとSky解説陣の戦術に関する理解度とかクラッシュの分析は他局の比じゃないと思う
0120音速の名無しさん (スププ Sdb3-Hat7)
垢版 |
2023/01/12(木) 23:08:01.31ID:FXNA/3xpd
DAZNも無駄に値上げしてネクスト側が放映権持ってたらそっちに流れる筈なのに敢えてやるって事は普通に考えるなら日本独占だよな
それなら年間契約で引っ張れる料金体系だし月割ユーザーは3700円払ってねスタイルも納得する
povoも潰してるし独占だった場合Fromdocomoユーザーは旨みがデカイけどどうなるんだろうな今年のF1はら
0122音速の名無しさん (ワッチョイ abc0-SqmO)
垢版 |
2023/01/12(木) 23:13:05.40ID:EhUlVOWE0
独占契約にすれば高額な放送権料取れるんだろうけど、
独占だとファンの裾野が減るので
長期的には不利益になりそう
0123音速の名無しさん (ワッチョイW 816c-+LHZ)
垢版 |
2023/01/12(木) 23:13:24.13ID:m3sGonHt0
お前ら風俗には何万若しくは10万以上平気で使ってるのに月に数百円年間でも数千円上がるだけでブーブー言ってるの恥ずかしくないのか?w
0125音速の名無しさん (スププ Sdb3-Hat7)
垢版 |
2023/01/12(木) 23:14:34.66ID:FXNA/3xpd
DAZN1年一括払いは25000円だから実質解約不可能なFromdocomoユーザーと1000円弱の差って所が地味にエグイな
現行プランより一括は実質値下げだしなこれ
ネクストはF1目当てが殆どだろうし無くすと下手すりゃ消滅も有り得るけど値上げ発表すらない時点で残りのコンテンツで耐えるつもりか気になるわ
0126音速の名無しさん (アウアウウー Sa85-W/Re)
垢版 |
2023/01/12(木) 23:29:14.21ID:i2JxLapua
>>13
確定きてるわなw
0128音速の名無しさん (ワッチョイW b96b-NGxb)
垢版 |
2023/01/12(木) 23:31:00.59ID:prT8OFOw0
CSフジは稼ぎ頭であろうゲームセンターCXでも恐ろしいほど低予算だからむしろ嬉々としてるかもしれん
0130音速の名無しさん (アウアウウー Sa85-W/Re)
垢版 |
2023/01/12(木) 23:33:05.93ID:i2JxLapua
>>75
これでもスカパーJリーグだけのパックより安いんだぜ?
3500円+500円だったからなスカパーJリーグパック
ACLで1000円追加だった感じ

海外サッカー 2500円

国内外サッカー見るだけで、最低1万コースだった。
WOWOW加えてると、12000円ぐらい。


たかだか3700円程度で文句言うような層は少ない。
0131音速の名無しさん (スププ Sdb3-Hat7)
垢版 |
2023/01/12(木) 23:34:33.33ID:FXNA/3xpd
とは言えサッシャと中野コンビの安定感は異常だからなDAZN
DAZNとしては基本年間24000~25000円を1ユーザーから想定してて予算組んだと見るのが正しいのかもな
夏休みやスポーツやってない時期に冬眠するユーザーは8月使うと想定して約3万
年間契約の方がお得だから貧民じゃ無ければきちんと計算できるユーザーになると
数ヶ月で逃げる浮草ユーザーからも一定の儲けは取れるんだろうけどよく考えた料金にはなってるわこれ
0132音速の名無しさん (アウアウウー Sa85-W/Re)
垢版 |
2023/01/12(木) 23:37:52.72ID:i2JxLapua
ちなみに、いまこれ

2480円+500円
ブンデス
天皇杯
ルヴァンカップ

これだけで約3000円って凄絶ぼったくりが
スカパーサッカー
0133音速の名無しさん (スッププ Sdb3-SYC6)
垢版 |
2023/01/12(木) 23:37:54.18ID:V6fQRM5Wd
>>130
ホントそう
スカパー独占時代に戻ってほしくないわ
0137音速の名無しさん (スププ Sdb3-Hat7)
垢版 |
2023/01/12(木) 23:41:07.96ID:FXNA/3xpd
F1も開催数増えてるからフリーから予選まで見れば3万払っても1回辺り1200円弱だからな
映画より安いと考えるのが正しいな
これからの時代はこう言うのが当たり前何だよな
0139音速の名無しさん (スププ Sdb3-Hat7)
垢版 |
2023/01/12(木) 23:44:46.92ID:FXNA/3xpd
DAZNは値上げした上に既存のコンテンツは維持するって言ってるし流石に辞めるは無さそう
放映権は値上がるって言われてるのにこの時期でも全く音沙汰ないネクストは相当雲行きが怪しいと見てしまうな
つか値上げしたくても数が少なすぎて出来ないし金額も損益分岐点から大きく離れててどうしようも無くなったと予想するわ
0141音速の名無しさん (アウアウウー Sa85-W/Re)
垢版 |
2023/01/12(木) 23:47:03.61ID:ZL4XPhM/a
>>135
わざわざ値上げしたんだぜ?これ?

ルヴァンカップ+天皇杯で1500円ぐらいだったんだが。
ブンデスリーガの契約数が芳しくないんだろう。500円とか700円ぐらいだったのに

一昨年ぐらいから、統合して2480円にわざわざ値上げした。
スカパーは海外サッカー維持でJリーグから摂取してたのは、海外サッカー止めたら赤字が減ったと言うぐらいだからね。(記事になってたと思う。


スカパーだけは絶対許さない層は凄いいる
WOWOWは価格維持しながら頑張ってるからわりと好意的に見てる感じ。
0142音速の名無しさん (スププ Sdb3-Hat7)
垢版 |
2023/01/12(木) 23:47:32.61ID:FXNA/3xpd
去年のパ・リーグみたいな最終戦になるとDAZNをスマホとタブレットで2試合同時に見れるからクソ便利だったな
サッカーだと下手すりゃ3試合同時に見たい場合も有るから使い方だよな
0143音速の名無しさん (ワッチョイW b96b-NGxb)
垢版 |
2023/01/12(木) 23:47:45.04ID:prT8OFOw0
>>134
基本的にスタッフ酷使しまくるだけだからハコ代以外そうかかってなさそう
なんなら辞めたADまで呼ぶしw
0144音速の名無しさん (オッペケ Sr4d-66dC)
垢版 |
2023/01/12(木) 23:49:18.98ID:yFGP+qaQr
CL維持するって言ってしれっとある日アナウンスもなくトンヅラ撤退して視聴者をドン底に突き落とした前科があるので過信はしない方がいいぞ
0146音速の名無しさん (スププ Sdb3-Hat7)
垢版 |
2023/01/12(木) 23:52:16.97ID:FXNA/3xpd
とは言え現状ネクストに希望は無くてF1TVが参入って話も全くない
DAZNは有りそうって雰囲気を醸し出してる
まあ正式発表待つしかないが1番いいのはF1TVが来て月額1500円の4Kとかだろうけど開幕まであと2ヶ月で気配すらないから先ずなかろう
0148音速の名無しさん (アウアウウー Sa85-W/Re)
垢版 |
2023/01/12(木) 23:54:21.66ID:7OtmIeFRa
>>144
CL維持なんて言ってないぞ?

フジもセリエA無告知撤退とかしてるし
どこも大して変わらんよ。やってること
0149音速の名無しさん (ワッチョイW 9181-Pmdz)
垢版 |
2023/01/12(木) 23:56:13.73ID:DD8Z0LuA0
レッドブル、去年予算制限下で設計部門だけで100人ほど、全部で154人も人員減らして(見えなくした)、アルピンやマクラーレン
、ウィリアムズより少なかったらしいのに予算超過したのか。予算総額は約3億7150万ユーロであんまり削減されていないから色々トリック使っているんだろうけど。
0151音速の名無しさん (アウアウウー Sa85-zyHd)
垢版 |
2023/01/12(木) 23:57:50.60ID:VvNhH554a
>>145
知ってるけどスポーツ個別プランとは明らかに違うやろ
メジャースポーツの試合を抽出して放送するのか
マイナースポーツをフルで見れるようにするのかは知らんけど
0153音速の名無しさん (スププ Sdb3-Hat7)
垢版 |
2023/01/13(金) 00:03:20.53ID:Nqitgw6/d
日本はネクストとDAZNが有るからF1TVが来てない
両方が契約を躊躇った場合はF1TVが普通は来るのが流れ
ここからは可能性の話だがDAZNが独占契約をしたなら当然DAZNのみ
ネクストが権利をゲットしたなら当然DAZNは撤退
契約料跳ね上がると言われてるからF1メインのネクストが据え置きはまず有り得ない話+ユーザー数が少ないから仮にとったとしても大幅な値上げがある筈なのに音沙汰無し

ここから見えてくるのは個人的な意見としてはDAZN独占であとは何年契約なのかが気になるわ
0154音速の名無しさん (アウアウウー Sa85-zyHd)
垢版 |
2023/01/13(金) 00:03:23.71ID:WIzND1bTa
>>152
そらF1以外に野球とかサッカーとか見る人やろ
このスレに居る人間はF1しか見ない人間が大半かも知れんが
それがDAZNのF1視聴者のスタンダードだとも思えないし
0158音速の名無しさん (スププ Sdb3-Hat7)
垢版 |
2023/01/13(金) 00:08:27.31ID:Nqitgw6/d
過去記事で両者が継続してやる場合ほぼ確実にF1TVは参入するって話だったんだよな
契約金が大幅に変わらないパターンなんだろうけど
この時期でもF1TVが全くないって事は何が知らの契約を纏めたと見るのが正しいと思うけど全ては憶測だからまだ分からんよ
0161音速の名無しさん (ワッチョイW b1b8-tTTo)
垢版 |
2023/01/13(金) 00:12:26.98ID:6xL+vIn30
>>158
フジもDAZNもF1TVが来ちゃうと契約者激減じゃね?半分まではいかなくても、3割は減ると思う
そうなると既にギリギリの収支だったら完全に赤になる
そんなのフジもDAZNも損しかしない
色々とよくわからん
0162音速の名無しさん (スププ Sdb3-Hat7)
垢版 |
2023/01/13(金) 00:15:08.12ID:Nqitgw6/d
F1しか見ない層にはF1TVが来るのが1番幸せなパターン何だけど来る気配が無いって事はDAZNとネクストが両方高い金積んでやるのか片方が独占で高額支払いしたのかのどちらかとも読める
0163音速の名無しさん (オッペケ Sr4d-66dC)
垢版 |
2023/01/13(金) 00:15:36.49ID:2BRb9Mlxr
フジネクストはF1以外のコンテンツが貧弱すぎて週末以外用ないのがね…しかもDAZNはしっかり広告出してるけどネクストなんて存在してるのか分からないレベルだから新規はほとんどDAZN行くだろ
0164音速の名無しさん (スププ Sdb3-Hat7)
垢版 |
2023/01/13(金) 00:19:19.64ID:Nqitgw6/d
他のスポーツ見る人にはDAZNは多少値上がっても幅広いから3700円でもしゃぶり尽くすならまだまだ安いからな
F1だけで見ればそりゃ今までよりは高いけどそれは仕方ない事だからな
時代が変わってきてる
去年でも一戦辺りFromdocomoユーザーでもF1だけなら1GP1000円だからなぁ
そこそこ高いよ
0165音速の名無しさん (スププ Sdb3-Wfdp)
垢版 |
2023/01/13(金) 00:21:40.00ID:SrYso6/Bd
サッカーメインのDAZN民はCLを失いプレミア失い、Jだけであんなに払うんかってなるやろから、いずれ種目別の値段になるんじゃないかなと思わなくもない
0166音速の名無しさん (ワッチョイW b1b8-tTTo)
垢版 |
2023/01/13(金) 00:23:33.77ID:6xL+vIn30
アメリカで放映権が高騰してるというが、視聴者が見るために払う金額は幾らなんだろ?
月で5000円とか1レースPPVで3000円とかするんだろうか?
ニューヨークはうどん1杯3000円とか4000円とからしいが
0168音速の名無しさん (スププ Sdb3-Hat7)
垢版 |
2023/01/13(金) 00:30:05.64ID:Nqitgw6/d
DAZNはユーザーから年間通して一定の金額を欲してる様に見えるからどうだろうな
バラバラならスカパーでいいじゃんともいえなくも無い
これだけおかずがあってこの値段なんですよ~路線は変えない気がする
とは言えモタスポ専用プラン作っても単価が下がるだけだしな
0173音速の名無しさん (スププ Sdb3-Wfdp)
垢版 |
2023/01/13(金) 00:38:01.34ID:SrYso6/Bd
DAZNはネット配信で、他は衛星も含めてテレビやからね。新しい契約でDAZNが独占したのか、ただ単にフジが高騰して音を上げてるのかはもう少し見ないと。独占して潰しに行くメリットがDAZNにないから、単に後者だと思うけど

日本人がスポーツにいくらでも出すと思ってるDAZNのマーケティングはやり直した方がいい。あれは皆様の受信料を税金投入のように使う放送協会のいる五輪とワールドカップだけの話や

>>172
ドコモは解約したら元の値には戻れないよ。
0174音速の名無しさん (スッップ Sdb3-l7g+)
垢版 |
2023/01/13(金) 00:38:12.36ID:WOJLvafed
>>169
いずれ上がるだろうけどね
解約できないから年間で見ると数千円の差とはいえ、
サブスクチマチマやるのめんどくさいからそこは気にならない
ノーマルの年間契約よりは上がらんだろうしまあ他に選択肢があるわけでもないし

スカイのクソうるさい放送なんて要らんし
角田のオンボードだけ聞いてDAZN実況スレに書き込む奴とかマジでキモい
0176音速の名無しさん (ワッチョイ 010e-oTKG)
垢版 |
2023/01/13(金) 00:44:01.83ID:YEXC/ruP0
>>173
なるほど屋
解約したら実質値上げになるのね
値上がりするのなんならオフシーズンは解約しようと企んだがしないほうがいいな
来月はテストの中継やるんだっけ?
ならばオフシーズンは12月と1月だけか
0177音速の名無しさん (ワッチョイW 53c3-66dC)
垢版 |
2023/01/13(金) 00:45:27.25ID:sJuI8LG00
マーケティングのプロが調査してる上だから素人がよりはデータに基づいたプランや価格設定してると思うよ
猫膝に載せてたら寝かけて途中で書き込んでしまったすまん
0178音速の名無しさん (スププ Sdb3-Hat7)
垢版 |
2023/01/13(金) 00:45:37.60ID:Nqitgw6/d
DAZNは今年は裏話で去年は角田の特集やったりしてテストまで飽きない様にしてくれてるけどな
今年はテストがあるかは不明だがw
0180音速の名無しさん (スププ Sdb3-Hat7)
垢版 |
2023/01/13(金) 00:53:14.01ID:Nqitgw6/d
今F1やりますって発表すると年契約で駆け込まれるだろうから発表しにくいよな。利益的に
それでもやると信じて払う奴は一定の数は出るだろうけどギャンブルではある
0181音速の名無しさん (オイコラミネオ MM5d-cDjI)
垢版 |
2023/01/13(金) 00:54:04.90ID:0883NifqM
>>179
DAZNだけになったらわざわざ金かけてそんなの放送する必要性が無くなる
0182音速の名無しさん (スププ Sdb3-Hat7)
垢版 |
2023/01/13(金) 00:56:18.88ID:Nqitgw6/d
ネクストがやるなら早めに発表して年契約確保した方が美味い
ネクストがやらないなら黙認して金額が変わったタイミングで発表が1番美味い
DAZNが沈黙する程ネクストの雲行きが怪しくなるこの状態よ
0187音速の名無しさん (スッププ Sdb3-cDjI)
垢版 |
2023/01/13(金) 01:17:00.93ID:4EXI2Qzad
Netflixはカメラ入れるのにFOMへ金いくら払ってんだろ?
FOMから金貰っていいレベルの仕事してる
0191音速の名無しさん (スッププ Sdb3-cDjI)
垢版 |
2023/01/13(金) 01:41:21.68ID:4EXI2Qzad
チーム運営費だけで160億円×10チームと金かけたエンタメを見るんならそれくらい払えよとw

2年間も無観客で運営して倒産しないFOMは凄いなと
0193音速の名無しさん (オイコラミネオ MM5d-cDjI)
垢版 |
2023/01/13(金) 02:31:29.36ID:0883NifqM
放映権ビジネスの先駆者バーニーVS放映権ビジネスの猛者リバティならリバティの圧勝でしょ

リバティの功績は大きい
しっかりとファンから徴収してチームへ還元する仕組みはまさにアメリカ的
0194音速の名無しさん (ワッチョイW 11e5-fTxL)
垢版 |
2023/01/13(金) 02:47:38.33ID:Itu2yfgl0
アベマTVでF1放送ワンチャン頼むわ
0196音速の名無しさん (ワッチョイW 01b8-UaCV)
垢版 |
2023/01/13(金) 03:15:25.52ID:dXVfqTrZ0
実際の所アストンマーティンと
アルファロメオの新規参入チームの
戦闘能力はどれくらい何かな
アルピーヌみたいにルノー時代から
実際有れば良いけど
アストンマーティンはまだ未知数な面が
多いやろうからな
0199音速の名無しさん (アウアウウー Sa85-W/Re)
垢版 |
2023/01/13(金) 04:52:57.59ID:DoZbk/oQa
>>152
独占関係なくF1TVはくるはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況