メルセデス(ラッセル)も三つ巴に入ってきた感じはあるんかな
フェルスタッペンのアタックは見たかったけど

テレメトリ分析の人
https://i.imgur.com/jg53RIp.jpg
https://twitter.com/F1DataAnalysis/status/1528062871933952002?s=20

(和訳)
■今年初めて、メルセデスがストレート後半で最速
→アップグレードでポポが緩和され新たなセットアップのが可能に
■フェラーリはトラクションと加速のお化け
■RBは最も "バランス "が良く、どの区間でも通用するマシン

・メルセデスはFP2と比較し、ストレートの最初の部分で最速ではなくなった(FP2で高いエンジンモードだったのは間違いない)
・フェラーリはFP2から予選にかけて、特にコーナー立ち上がりで高いパフォーマンスを発揮
・RUSは高速コーナーでは非常に速いが、その後は非常に遅い→おそらくタイヤの使い過ぎ
・高速コーナーでRUSはほとんどリフトせず、VERは大きくリフトし、LECはタイヤの温度を下げるためかブレーキをかけている
・これまでのGPと同様、LECだけが完全にスロットルを閉じない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)