WRCもあるんすよ! SS221

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001音速の名無しさん (アウアウウー Sab1-QAWz [106.146.66.52])
垢版 |
2021/11/01(月) 11:24:15.61ID:OzEeOLAwa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■ローカルルール
荒らしは放置。放置できないあなたも荒らしです。
特定メーカー・ドライバーの擁護and叩きはホドホドに。
自分で火つけて煽ってレッテル貼りするボケには触れないように。

本スレッドは「sage」推奨です。実況は御法度です。実況は実況板で。

隠語は時間の流れと雰囲気で作られるものです。そこまで理解してくるとWRCがもっと楽しくなると思いますよ。もし解らなければスレの流れを読み、それでも駄目なら質問して下さい。

・スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為もご遠慮下さい。
(ただし「world・rally・〜」は過去の経緯から荒れる原因になりますのでおやめください。)

関連サイト
WRC
ttp://www.wrc.com/en/
FIA
ttp://www.fia.com/events/world-rally-championship/season-2020/2020-world-rally-championship
AUTOSPORT web
ttp://www.as-web.jp/rally
ラリープラス
ttp://www.rallyplus.net/
J SPORTS
ttp://www.jsports.co.jp/motor/wrc/
-
前スレ
WRCもあるんすよ! SS220
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1631444131/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0884音速の名無しさん (ササクッテロレ Spa5-YqgQ [126.247.25.143])
垢版 |
2021/12/15(水) 21:04:18.06ID:PDhxTQELp
>>883
取引先は巨大なA100からV33まで10台近くあるけど
とにかく、精度が低い機械でやり直しの手間を考えたら牧野しか選択肢に上がらないんだと
高額だけど、その代わり30年選手も余裕で100分台の精度出せる上に、アホが軸ぶつけても大幅に精度低下しない
森は汎用機で荒削り用が数台あったけど、金型用にはちと惜しいらしい
0886音速の名無しさん (ワッチョイW 7be0-PnUB [223.134.80.38])
垢版 |
2021/12/15(水) 21:56:25.84ID:H9w80ORp0
バッテリー冷却用ダクトの大きさや位置でヒュンダイが騙されたのはよくわかる
Mスポは初期から一貫したデザインだからきちんと研究してきたのがよくわかる
0892音速の名無しさん (ワッチョイW 05d2-zsOe [114.154.161.141])
垢版 |
2021/12/17(金) 00:00:53.17ID:oS9H3ov00
ラリーカーズのオクタビア特集号見てるととにかくノウハウ無くてめっちゃキツかったって書いてあったな
99モンテで開幕までにECUソフトウェアが届かないとかファクトリーにCADが無くて設計が手書きとか
0895音速の名無しさん (ワッチョイW c6b1-DIuC [119.25.179.246])
垢版 |
2021/12/17(金) 07:53:35.52ID:12QKHxRc0
フォードの支援が本腰ならトヨタヒュンダイのケツ拝むことも無いだろうに結局いまも会社としてラリーやる気ないんだろな
本気出したらフォードGTみたいないきなりトップレベルの車作れる訳だし
0899音速の名無しさん (ワッチョイ 6dd3-kSWT [218.110.76.128])
垢版 |
2021/12/17(金) 13:36:59.35ID:osasKSdl0
>>897
同意、急に撤退されるよりは全然いい

代表がフォードの支援がなければハイブリッドを扱えなかったとか感謝していたし
テストも好調そうだし本腰とは言わないまでも前よりも関与は深まっている筈……と思いたい
0904音速の名無しさん (ワッチョイ 21b8-10Dj [60.132.80.139])
垢版 |
2021/12/18(土) 00:07:24.75ID:nqf7qLs20
WRC、2022年の使用可能エンジン数が年間2基に。コスト管理や安全性を焦点に規則が修正
https://www.as-web.jp/rally/771232
0906音速の名無しさん (ワッチョイ 82a6-j66Y [61.12.232.71])
垢版 |
2021/12/18(土) 01:47:30.20ID:t1cLbRxj0
しかし、トヨタの5台目て…
フィンランドあたりでコバライネンもしくはライコネン?とかあるのかもねw
0913音速の名無しさん (ワッチョイW e929-Ch8m [180.144.22.200])
垢版 |
2021/12/18(土) 07:55:46.85ID:SBu/85Y80
>>909
おおサンクス
0925音速の名無しさん (ワッチョイW ee42-1ohH [153.246.250.23])
垢版 |
2021/12/18(土) 12:15:57.52ID:+lfcSgec0
>>922
言われてみてさらに確認してると1:28ではより左タイヤ近くから出ているね
排気漏れだとするとたしか排気系は車体右側を通すレギュでセンター排気でもないのに一度反対側に持ってきている理由がよく分からん
もちろん横置きの長いタイコを乗せてその廃棄漏れを治していないだけの可能性も否定出来ないけど
0935音速の名無しさん (ワッチョイW 199a-DagZ [222.14.40.79])
垢版 |
2021/12/18(土) 16:52:28.85ID:1IIN/h8l0
それは絶対に阻止せねば!
0936音速の名無しさん (アウアウウー Sa45-DagZ [106.146.94.207])
垢版 |
2021/12/18(土) 17:18:45.07ID:H1i6hd7Qa
トムが居なくなったらオジェファウラーに頑張ってもらうしかない
0938音速の名無しさん (ワッチョイW 199a-DagZ [222.14.40.79])
垢版 |
2021/12/18(土) 18:29:02.52ID:1IIN/h8l0
ヒュンダイはチーム代表と言うニンジンがぶら下げて引き抜いて結果出せなかったら即クビ切る
トヨタに居たほうが安泰だし居てくれないと困んべよ
0939音速の名無しさん (ワッチョイ fd92-g56a [106.73.1.0])
垢版 |
2021/12/18(土) 19:25:35.97ID:zo9KwxLX0
現代グループのヘッドハンティング

デザイナーのヘッドハンティング:インフィニティ、ブガッティ、ランボルギーニ、ベントレー、アウディなど
ランボルギーニの副社長など

アウディではTTをデザインしたペーター・シュライヤーは、ヒュンダイに引き抜かれ、その後はキアのデザインを手掛け
キアの「タイガーノーズグリル」を考案したが、クビにするんじゃないかとの報道がある

アルバート・ビアーマンはBMW M部門の責任者からヒュンダイに引き抜かれ、キアの「スティンガー」や
ヒュンダイのパフォーマンス部門「N」の設立や発展に尽くしたが、クビにするんじゃないかとの報道がある
0944音速の名無しさん (アウアウウー Sa45-DagZ [106.146.94.207])
垢版 |
2021/12/18(土) 20:24:24.73ID:H1i6hd7Qa
>>943
その後が問題
ヒュンダイはドライバーもスタッフもゴミの様に切り捨てる
0952音速の名無しさん (ワッチョイ 6dd3-kSWT [218.110.76.128])
垢版 |
2021/12/18(土) 22:59:52.97ID:L+nHUnsN0
DirtFishの記事によるとテクニカルディレクターとしてではなくアダモの後任にしたいようだから被ってはいないね
ただアダモのようにのし上がる手段として技術屋をしている人のようには見えないからどうなんだろうとは思う
動機があるとすれば金銭面だけじゃないかな、まあ一方的に解雇されるリスクもあるけど
0957音速の名無しさん (ワッチョイ 6dd3-kSWT [218.110.76.128])
垢版 |
2021/12/19(日) 00:21:57.36ID:Q1mNXG/f0
そういわれてみれば全くもってその通り
HMSG公式に記載が有った筈と思って調べてみたら消滅しているっぽくてアクセスできなかった
それより前を辿ると↓が多分最新でStefano Sangiorgiって人がテクニカルディレクターに相当するっぽいかな
http://web.archive.org/web/20210509021407/https://motorsport.hyundai.com/about-us/senior-leaders/

6月以降いろんなページが順次消滅しているようでなんか透けて見えるような気がしなくもない
0959音速の名無しさん (ワッチョイ 39b8-n/si [126.88.185.237])
垢版 |
2021/12/19(日) 01:56:13.02ID:pOgebt0Q0
Mスポのフル参戦確定してるのってブリーンとグリーンスミスだけなのか
レッドブルもう少し金だしてフルモーフル参戦させてやれよ

ヒュンダイは現状で2C枠消滅したのねオリバーはまだ育成の立場だし2人で戦わないといけないヌービルタナックの負担がすごいことになるが・・・
0961音速の名無しさん (ワッチョイW 02ee-8WfV [125.100.213.225])
垢版 |
2021/12/19(日) 03:31:14.23ID:gXflcEsd0
Mスポよ、パンダ売ってくれよw
0966音速の名無しさん (ワッチョイ 6944-QHyi [110.135.2.152])
垢版 |
2021/12/19(日) 08:49:34.48ID:AYo73rNl0
ヤリスラリー1のテールパイプはダミーなの?
塞がってる様だし、車体下部からガス排出してるし。
空力を考慮してるなかな。
0968音速の名無しさん (ワッチョイ 8992-i1tV [14.13.193.161])
垢版 |
2021/12/19(日) 08:54:30.73ID:zNChXQBd0
>>955
成績不振の責任をスタッフに押し付けて頻繁に入れ換えるチームは
組織ガタガタになって猶更成績出ないっていう悪循環に陥る
チームがそういう状態になったら優秀な人間は空気察してさっさと移籍する

まああんたには何言っても持論変えないだろうけど。
0970音速の名無しさん (ワッチョイ fd92-g56a [106.73.1.0])
垢版 |
2021/12/19(日) 10:12:23.56ID:jDU+0hpY0
同じ才能の人材なら、敵のチームから引き抜いた方が、自チームの強化と相手チームの弱体化が
同時に達成できるから、ファウラーが第一候補なんだろうな。ヒュンダイらしい思考。
0979音速の名無しさん (ワッチョイ 060b-Iln6 [111.96.10.30])
垢版 |
2021/12/19(日) 16:35:26.61ID:j8gn0NCK0
>>970
向こうはレースはレース、ラリーはラリーなんてことはないから
他チームから引き抜いてもレース界から優秀なのが来るだけよw

>>978
成功例なんて経営層からチェンジだから
鶏と卵ではなく創造の話になって終了だよwww
0981音速の名無しさん (ワッチョイW e929-Ch8m [180.144.22.200])
垢版 |
2021/12/19(日) 22:48:57.97ID:jpk8kU/k0
トヨタ仕上がってきてんな
動きにキレがある
ヒュンダイなんかもっさりしてねぇか?
気のせいならいいが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。