X



角田裕毅part49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0630音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 09:47:08.69ID:3JEm27ZV0
>>529
実績がないから小さなバックで
足りるだろって意味だと解釈したけれど
0631音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 09:48:00.17ID:N2TuVGsF0
>>609
当然クビになると思ってた担当ドライバーの残留が発表されたのだから
メカニックのモチベーションが下がり、ミスするのも無理もない。
まぁプロとしてはどうかと思うけど、メカニックも人間だからね。
0632音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 09:53:57.49ID:jUxZMQEa0
教祖のミスには甘いがメカニックのミスにはスグにクビにしろと発狂する信者やばいだろw
0633音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 10:37:05.44ID:P86qQolT0
ハースはシミュレーターないんだってな
もしあったらミックにも角田は負けてただろうね
0634音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 10:59:21.52ID:TbuiPq9M0
>>629
特に近年はカートで結果出さないとスカラシップ獲得できないから
体が小さい方が圧倒的有利だな
0635音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 11:13:10.17ID:aAlSUGW90
レッドブルF1代表 「タレントは不足していないがアルボンを失うのは惜しい」
2022年マシンの開発、グランプリ週末の初期段階のセットアップのトライアル
両方におけるシミュレーターの広範囲な任務に深く関わってきた。
「彼の経験と労働を惜しむのは間違いないだろう。彼は非常に強いチームプレーヤーだ」とクリスチャン・ホーナーは語った。
0637音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 11:32:39.04ID:MxHUKyP40
ミックはフェラーリのシュミレーターに乗ってるってマゼピンが愚痴ってる記事あったような
0638音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 11:43:28.00ID:aAlSUGW90
以前は身長低い程有利と言われてたけど、今は高身長が増えて来てる
185cm以上アルボン、オコン、ラティフィ、ラッセル、ジョビ
180cm以上ストロール、フェルスタッペン、ルクレール
0639音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 11:44:26.49ID:nATGhuVU0
残念だけど現状日本のベストは角田裕毅
それ以上の人材は日本にはいない
だから俺たちは角田裕毅を信じるしかない
日本のエースドライバーは間違いなく角田裕毅
0640音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 11:54:38.20ID:nATGhuVU0
角田はまだ若い
あと3年乗ってもまだ24歳
それまでにホンダやトヨタが復帰するかもわからんし
まだまだこれから
0641音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:02:18.07ID:qfJ/FTs60
ZOZOの前澤みたいなイカレた奴が出てきて自分の息子をF1ドライバーにしようって思わない限り日本人F1ドライバーは出てこないだろうな。
0642音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:02:20.47ID:aAlSUGW90
フェルスタッペンがカートのチャンピオンになったのが9歳、世界チャンプが13歳だよ
角田がカートのシリーズチャンピオンになったのも13歳
小学生から中1くらいまでって体格差なんてほとんど無い時期だろうよ?
0644音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:29:33.78ID:jxUXjY5u0
>>639
なんか勘違いしてるみたいだけど、日本人で速かろうとも、F1にチャレンジして糞遅いのであれば、別に日本人がF1にいなくてよい。人種国籍関係なく速い奴がシートを獲得すればいい。
0645音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:41:15.87ID:jUxZMQEa0
最初からこいつはモノが違うと才能溢れる走りをする日本人が出てきて欲しいわ。
アロンソハミルトンフェルスタッペンルクレールノリスは最初からそうだった。
これくらいじゃないとチャンピオン争えるドライバーには成れないんだよな。
0646音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:55:04.25ID:/XwMC4FS0
>>639
信じるのは勝手だけど好成績を押し付けるなよ
信じてたら速くなるわけないんだから
0647音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 13:03:17.08ID:9NWzZzTi0
日本からはそういった才能なんて出てこないだろ
低年齢から囲った奴に実績つけるだけが目的になってるし
0648音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 13:09:28.16ID:I2pSncRV0
>>645
テスト量が圧倒的に違うんですが
そこら辺はどうなんですかね?
0649音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 13:10:13.96ID:RpyYnCXW0
>>647
角田の的確な分析ワロス
0650音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 13:13:12.45ID:6G5xLpei0
そもそも下位カテでイマイチな成績でも、F1でダメとは限らないからな。
ほとんどのドライバーは角田と同等以上の成績出しそうだけど。
ていうか、タウリのマシンで角田以下の成績になるのが想像できない。
0651音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 13:19:03.85ID:sxzAdSlj0
>>648
ハミルトンとかアロンソの時代はともかく最近上がって来た奴らは別にテストし放題じゃないけどね
0652音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 13:20:32.02ID:jUxZMQEa0
>>648
ミナルディからスタートしたアロンソにしても満足なテストなんかしてない、もちろんシミュレーターも無い。
それでもマシン差が縮まるモナコではインパクトを与えてその後のし上がっていったが
角田はシーズン深まるに連れて成長するどころじゃないからな。
今はミックどころかマゼピンよりも遅いだろう。
角田が日本人じゃなければクルサードの意見も最もな考えで特に議論にはなってない。
日本人が批判されると発狂する癖は止めないとな。いきなり真珠湾奇襲した時と全くメンタリティは変わってないよね。
0653音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 13:26:08.20ID:l7j+JlTX0
スポンサーのプロモーションでは長身でスタイル良い方が受けが良いだろうな。
見てくれが悪いよりは良い方がドライバーとして有利だろ。
0654音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 13:46:30.47ID:I2pSncRV0
>>652
アロンソはミナルディデビューしたけど
次の一年、ルノーでテストドライバーしてたよ

トータル1600周くらいしたらしいけど
満足なテストなんてしてないと言い切れるの?
0655音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 13:49:07.39ID:TbuiPq9M0
うるせーなチビw早く結果出せよwおせーんだよてめえw
0656音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 13:50:47.53ID:nATGhuVU0
大学生でF1レーサーとか超絶かっこいいよな
漫画でもありえん設定だわ
ルックスは普通の少年っぽくてギャップあってオモロイし
リアルなアムロレイって感じ
ちゃんと成績出すのはもう少し先だろうな
才能はホーナーもマルコもちゃんと理解しとるよ
0657音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 13:51:05.91ID:FVsurBG60
>>647
F1が続く限りメジャーの大谷みたいなの出るんじゃね
何十年後かは知らんけど
0658音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 13:51:58.96ID:jxUXjY5u0
>>648
テスト量は年々減ってきているから、参画するドライバーはイコールコンディション。
じゃあ角田は?といえば、ホンダのお陰かトロのお陰かはわからんが、ミックやマゼピンより優遇措置でテスト走行が出来ているんじゃないかね。
0659音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 13:54:23.04ID:HNHRJn6x0
現状あらゆる方面から叩かれてるけど、結局すべての原因は角田本人自身のせいだからな。
自分で選んだチーム
自分で選んだF1加入時期と契約内容
自分の運転技術
自分の過剰発言
自分のチームへのコミュニケーション力
自分の素直さの欠如
自分の変なプライド
0660音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 13:55:32.08ID:elAqcZny0
>>657
出てくるにしても、競技人口の比率から言うと数十年先になるぞ
0661音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 14:00:23.73ID:aAlSUGW90
>>652
分かって無いねぇ君
アロンソ「開幕前はマシンに慣れるまでに3〜4戦かかると言ったが、
実際は7〜8戦もかかってしまった。FPが60分に短縮されてセッティングを
色々変えて試せないのが大きい」
0662音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 14:07:15.26ID:jxUXjY5u0
>>656
だいぶ太い釣り針だなw
0663音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 14:11:06.73ID:RpyYnCXW0
F1に日本人ドライバーが必要だとか言うナショナリズム的な発想するアホはF1観なくてイイから消えて欲しい。
速さこそが至高で、ドライビングスタイルやキャラクターが評価されてしかるべき。
ライコネンは引退するが、アロンソやベッテルみたいな元王者がいて、現役王者のハミルトンにタッペン、リカルド、ルクレール、サインツ、ノリス、ラッセルと中盤まで粒揃いのタレントがひしめいている。

それ以外はミック、角田、マゼピン、ストロール、ラティフィ、ジョビとか、金や背景だけでシートを貰えたモブキャラが見事に下位にいるだけじゃん。

別に角田が下位に居るのもF2の実力通りの結果にしか見えないしポテンシャルなんか無いだろ。
マシンに異常がある訳ではなくて素の実力だよ。
マゼピンをタウリに乗せても角田と大差ない結果にしかならないだろ?F2でも目糞鼻糞だった二人だし
0664音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 14:18:20.40ID:jUxZMQEa0
>>654
知ってるよ、1年浪人してその後ベネトンで走ってトップドライバーになった。
俺はアロンソがミナルディからデビューしていきなり速かったと言ってるんだけど?
0665音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 14:21:20.48ID:jUxZMQEa0
>>661
君が拠り所にしているバーレーンテストから退化しているんだが?
オンボード映像見ても才能の片鱗も今は見えないよw
0666音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 14:23:30.45ID:aAlSUGW90
>>665
角田もアロンソと同じく8戦目のオーストリアから良くなってるんだが
君の眼は節穴か?
0667音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 14:27:50.59ID:nATGhuVU0
角田はまだまだ予備練習の段階
来年も同じ
勝負は3年目以降
ローソンやビップスなんてF1の器ですらない
0669音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 14:36:36.50ID:nATGhuVU0
>>668
新人は現場に放り込むのが一番成長早いからね
逃げる奴も多いけど
0672音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 14:39:43.74ID:YqzN4xEN0
>>667
3年目?
そのチャンス貰えるには2年目はそれ相応のポイントとクラッシュ率低下の結果を出さないと無理やで?
0674音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 14:41:23.41ID:aAlSUGW90
見たオンボードの比較映像ってスパの奴か?
あれ角田だけレスダウンフォースのドライセットで走ってるから
第一コーナーでアンダー出捲ってそこだけで大差付いてたよな
もしかしてあれ見て角田おせぇって思っちゃったの?
0675音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 14:41:35.93ID:1LTwU7nS0
>>664
そいつは2001年当時のミナルディ知らんのだろう
極貧チームでテストどころか存続してるのがやっとのチームで速かった
そこで光る走りしたアロンソもそうだし、翌年のウェバーもチームメイト圧倒してレッドブルまで行ったね
そう言えば、そのチームメイトが予選全敗で角田とかぶるんだよな
0678音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 14:45:05.46ID:BS7n+LTa0
とりあえず角田擁護してる人らは魚拓取られないようにしときなよ
来年も悲惨ならかなりハズいぞ
逆に結果出したら成長したの一言だけど
0682音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 14:48:26.65ID:nATGhuVU0
>>676
肝心のフォーミュラで凡だからダメだね
って言うかもうF2くらいならダブらずぶっちぎりでチャンプ成れないとF1昇格はない
0683音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 14:49:02.39ID:/XwMC4FS0
>>680
応援禁止とか誰も言ってなくね?
過剰な煽りや検討違いの投稿はうざがられるけど
0684音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 14:49:05.54ID:aAlSUGW90
ステアリングの角度=コーナーのRに比例して、速度の高さに反比例するって
基本さえわかってない奴だろ
0686音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 14:50:38.48ID:nATGhuVU0
今のF1マシンはWECみたいな感じなんでしょ
操作が異常に複雑
コーナー毎に操作が違うから頭脳明晰でないと厳しいって一貴が言ってた
0687音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 14:51:52.88ID:nATGhuVU0
>>685
角田、マゼピン、ミックのせいで、現状のF2の評価はガタ落ちしたからね
0688音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 14:51:53.11ID:2T0NLL2r0
外野から静かに見てきたけど、ある特定の奴がかなり上から玄人目線で喋ってるけどF1マシンおろかフォーミュラーカーさえ乗ったことないやつらばっかなのにどうした(笑)
0690音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 14:53:16.00ID:aAlSUGW90
>>686
角田も最初はボタンをいちいち見て押してたって言ってた
すぐに慣れて見なくても押せるようになったみたい
0691音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 14:54:02.47ID:8ajU1mLW0
ラッセル、ノリス、アルボン、ルクレール世代が突出しすぎてそれ以降の世代が下手に見えすぎる
下手ではないけど普通なんだよな
0693音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 14:55:41.03ID:nATGhuVU0
>>691
アルボンは松下よりも遅くてすぐにタイヤダメにするヘボだったけどね
0694音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 14:57:28.99ID:qxwoRQK20
>>680
その人24時間張り付いて、訳わからない思い込み語りの人だから関わらない方がよい
0696音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 14:59:45.29ID:M/paHqA50
>>693
それでも上に行けたのは色んな面で優れたからだろ
結局はある特定のスキルが良くても上層部から好まれる人が上に登ってく仕組みだよ
一般社会でも
0697音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 15:00:24.38ID:aAlSUGW90
>>693
アルボンは反応速度が遅いからどうしてもタイヤに無駄な動きが多くなるから
ボッタスはコーナーをワイドにトラクションを人一倍早くかけて走るから
タイヤがもたない
0698音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 15:01:26.28ID:+blCSY1w0
たしかにマゼピン、ミック、角田は何世代と言うんかな?
クラッシュ世代?
0699音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 15:04:17.64ID:aAlSUGW90
>>696
皮肉じゃなくて、マルコにもホーナーにも目茶買われてるのよアルボン
開発ドライバーとしてF1界最高レベル、でもドライバーとしての評価は低い
0700音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 15:06:28.20ID:nATGhuVU0
決勝レースにおいては角田ほうがアルボンよりは上手
0701音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 15:06:34.43ID:hajPy/mk0
>>699
そんなドライバーとして評価の低いアルボンに来年角田が負けたら角田はドライバーとしてレベル低いってなるの?
物事に絶対はないからそうなる場合もあるよね
0702音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 15:10:49.20ID:aAlSUGW90
>>701
ラッセルが非力なマシンでハミルトンより予選で速い事だってあるからね
アルボンが可哀想なのは自分の弱点が出やすいピーキーでオーバーなRBに乗ったことだろうね
0704音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 15:18:45.50ID:nATGhuVU0
角田はもうスタミナと集中力が切れてるのかもね
もう真剣に筋トレやらんとダメよ
0705音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 15:19:57.44ID:/XwMC4FS0
ID:aAlSUGW90
いつも真っ赤な角田信者
角田はアルボンよりドライバーとして優秀→角田がアルボンに負けたらアルボンよりレベル低いと聞かれてマシンによると言い訳して絶対に認めないw
0706音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 15:21:40.99ID:rlmV/9gJ0
角田のトレーニング見たけど小屋で自作のステアリングを左右に回して、首をトレーナーにタオルで引っ張ってもらってる映像見たけど悪い意味でマジかと思ったわ
0707音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 15:28:50.85ID:aAlSUGW90
>>705
言い訳の意味が分からんけど、走り見たら角田の方がダントツに速いし
ホーナーもマルコも俺と同意見だから開発ドライバーって話になるんだが
0709音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 15:36:54.41ID:/XwMC4FS0
>>707
あなたアルボンは開発ドライバーとしては良いけど、ドライバーとしては評価は低いって自分で投稿してるけど?
そして、なら来年角田はアルボンに負けたら角田のがドライバーとして評価低くなるのかと聞かれてマシンの性能によって違うって言い訳してるんでは?
0710音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 15:38:44.46ID:CfysE3Nk0
>>707
角田のがアルボンよりタイム遅いよ
アルボンがトロ乗ってたときより
0711音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 15:38:56.98ID:aAlSUGW90
夏明け3戦はドライセットでヘビーレイン、PUトラブル、デプロイトラブル、ブレーキトラブルだからね
今週はいよいよガスリーと同じ最新型PUでガチンコ勝負するから楽しみに見とけって
0712音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 15:43:48.92ID:thjHvqFv0
角田のが劣ってるデータ出されると話変えてて草
0713音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 15:44:44.52ID:aAlSUGW90
マルコも言ってるけどタイムは目茶速いよ、アルボンなんか全く比較にもならない

プレテスト フェルスタッペンにコンマ1秒差の2位
バーレーン Q1フェルスタッペンにコンマ1秒差の2位
バクー Q2フェルスタッペンにコンマ029秒差の4位
レッドブルリンク Q3ガスリーにコンマ16秒差、ターン9全体ベスト
0717音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 15:53:08.58ID:BkN1NBDn0
>>713
プレテストのって角田は開けちゃいけない所からDRS開けたからって証明されてるじゃん
バーレーンもバク−も相手がまだ力入れてないところで角田は全力な訳だし
0718音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 15:53:33.02ID:aAlSUGW90
RBヘルムート・マルコ 2021/07/14
「例えばコーナーでどれほど(角田が)速いかというのは、信じられないほどだ。
オーストリアを見れば、彼は予選で、ガスリーに0.1秒ほど遅れただけだ」
「速いコーナーで言えば、少なくともガスリーと同じレベルだ」
ね?
0720音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 16:03:19.12ID:4Z51NH+c0
成功者の失敗を喜び罵り嘲笑の対象とし足を引っ張ることに生き甲斐を感じる
いわゆるアンチという奴の腐りきった根性には辟易しているので一緒にされたくないんだが

角田は今年いっぱいでF1から降りるべき
充分にチャンスはもらったし少なくともトップを争えるレベルじゃないことははっきりした
次のチャレンジャーのために席を空けるべきだと思う
0721音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 16:03:36.04ID:aiLWe7Mo0
競り合い競技はどこでいつ速かったかとか関係なく本番総合結果なんだよね
テストで速いとかフリーで速いとかそんなのどうでもよくて予選と本選で速くなきゃだめなのよ
0723音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 16:09:29.66ID:G+almYIg0
マルコだのトストだの、レッドブルっていうバックがなけりゃただの年寄りだよな
0724音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 16:13:28.26ID:9NWzZzTi0
問題なのはフリーでも予選でも決勝ですらガスリーより大分差があること
タイヤの性能引き出すのがとことん下手なのかも
0725音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 16:16:03.86ID:aAlSUGW90
逆に、考えた方がいいのは君たちの方だよ
何故マルコやホーナーやトストやロスブラウンと自分たちの考えがいつも違うのか?
0727音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 16:33:45.18ID:LOIyeadF0
>>725
逆に、考えた方がいいのは君の方だよ
何故マルコやホーナーやトストやロスブラウンと自分の考えが同じだといつも思うのか?w
0729音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 16:40:46.93ID:iS2JsTSg0
角田信者にも色々いるがID:aAlSUGW90の人は突出してるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況