>>968
話のわかる人だから書くけど、私は正直1年目の内容に関してはアンチの言う通りと思ってる。
1年目の失敗が元で2017年の惨状になっだと思う。
だから2017年の内容を叩くよりも2015年の反省が必要だった。

自分2018年からはホンダF1を応援はしてる。
理由もはっきりしてる。
マクラーレンとのコンビで失敗はしたけど、PUの信頼性がなければマシンのテストもままならないと開発部の人がはっきりと公言したからそれをわかってるならホンダF1がどこまでやれるかを見たかったからトロロッソを応援したよ。

今までで辛かったのは2019年の鈴鹿でマックスがルクレールに当てられてレースが終わったことと2020年開幕は本当にトップ争いができるとレース前に信じてた分、あんなことになって、2020はガスリーが勝利するまではレース自体を観るのも痛々しくて見てられなかった。
1番怒ったのは今年のシルバーストーンのハミルトンとハンガリーのボッタス。

アンチの中にもこんな人もいるってことを知ってくれたら幸いです。

鈴鹿でレッドブルホンダの走りをアルボンの1回しか見れなかったことが未練のひとつです。