X



キミ・ライコネンPart118

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW e3fb-oDHQ)
垢版 |
2021/08/05(木) 12:47:46.42ID:rdvXf2K60
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

F1ドライバーのキミ・ライコネンを応援するスレッドです
★Kimi Raikkonen official web site
http://www.kimiraikkonen.com/
★ Kimi Raikkonen official facebook
https://www.facebook.com/kimiraikkonen
★Kimi Raikkonen official instagram
https://www.instagram.com/kimimatiasraikkonen/

★Alfa Romeo Racing公式サイト
https://www.sauber-group.com/motorsport/formula-1/
・荒らし・アンチ・煽りの類は、徹底的に叩きましょう
・荒らしの味方をする人も立派な荒らしです
・キミの才能を妬まない
・キミの不運にめげない
・他のドライバーを必要以上に叩かない、蔑まない、貶めない

前スレ
キミ・ライコネンPart116
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1603539522/
キミ・ライコネンPart117
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1618744419/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0473音速の名無しさん (ワッチョイW 360b-YpsM)
垢版 |
2021/11/09(火) 01:29:50.34ID:dHl6KFOa0
チームも言う通り、昨日は8位がマキシマムの結果だったと思う。
このスレってレース結果が悪いとアンチが荒らしまくるが、その逆になると、スレあまり伸びないよねw
0475音速の名無しさん (ワッチョイW d592-xle3)
垢版 |
2021/11/13(土) 00:38:13.65ID:iw6Ta/jA0
そういや、ライコネン本、買いました?
このスレッドではまだ話題が出てないようだけど。
「アイスマン  キミ・ライコネン の足跡」
ヘイキ・クルタ著 三栄書房出版 10/15より発売 3300円
0478音速の名無しさん (HappyBirthday!W 5fb8-R297)
垢版 |
2021/11/20(土) 14:45:36.86ID:2wquVYpm0HAPPY
>>471
モントーヤはライコネンにボコられたって感じがあまりしないな。ほぼ同位置走ってたし、ライコネンの前を走ってたこともけっこうあった。ライコネンはアロンソの前走ったことあったっけ?(トラブル以外で)
テニスのケガでトルコなど欠場しなければ、ライコネンを上回っていたかも。
0479音速の名無しさん (ワッチョイ ff9a-C0hB)
垢版 |
2021/12/02(木) 22:30:13.45ID:CsJAahhr0
過疎スレage
0488しげ (デーンチッ Sdff-uIMf)
垢版 |
2021/12/12(日) 12:51:05.63ID:ARwFV4W9d1212
頑張ってください!!
0495音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp1b-OTNs)
垢版 |
2021/12/13(月) 01:48:34.18ID:qKw3HfUpp
以降ここはロビンライコネンの活躍を見守るスレになります
0496音速の名無しさん (ワッチョイ dff9-4DaK)
垢版 |
2021/12/13(月) 02:00:44.87ID:A+tdSpXW0
最後にリタイアも悲しいけどなんともキミらしかった
DODは長年視聴者を楽しませてくれた結果の現れだったのかなと思う
数少ないクリーンで個性的で魅力のあったドライバーが居なくなるのはさみしいけどお疲れさま
0497音速の名無しさん (スププ Sdff-Usp7)
垢版 |
2021/12/13(月) 04:24:32.31ID:v0jOO54Fd
いつか秋に三河の山奥で会いましょうノシ
0499音速の名無しさん (ワッチョイ 7f9a-YTVu)
垢版 |
2021/12/13(月) 21:51:18.24ID:ixB63nS90
ライコネンの主な記録
・出走回数:349回(1位)
・FL数:46回(3位)
・表彰台回数:103回(5位)
・連続ポイント数:27戦(2012バーレーン〜2013ハンガリー)(3位)
0501音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp1b-msnY)
垢版 |
2021/12/14(火) 00:25:29.40ID:NVb0WPILp
キミのおかげでF1にハマった
本当にありがとう
神がかりなオーバーテイク
アイスマンというあだ名も久しく聞かなくなったが
子供ができて丸くなったライコネンも微笑ましかった
次はアロンソかな、、
0509音速の名無しさん (オッペケ Sr1b-4NHP)
垢版 |
2021/12/16(木) 12:36:57.36ID:hfnODx2Hr
引退レース完全に空気で草
0510しげ (ワッチョイW be6c-Ch8m)
垢版 |
2021/12/20(月) 08:45:22.38ID:+e0DkIaS0
もうちょい、良い車に乗れてりゃなぁ~
0511音速の名無しさん (スププ Sd8a-QSFr)
垢版 |
2021/12/20(月) 11:02:29.77ID:NYT6vp7wd
アロンソの引退(1回目)のときよりきつかったなぁ
0514音速の名無しさん (中止W 53d9-7Rfr)
垢版 |
2021/12/25(土) 10:21:42.91ID:P0K448Ez0XMAS
2005年の日本GPはDVD買って今も持ってるわ

鈴鹿で17番手スタートからの優勝は凄い
そしてその時のマシンはもちろんMP4-20っていうね
0515音速の名無しさん (中止W 53d9-7Rfr)
垢版 |
2021/12/25(土) 10:38:27.72ID:P0K448Ez0XMAS
昔どのマシンが良かったかを聞かれてた時、速くなかったけど、2009年のマシンも良かったって言ってたなぁ

予想だけどワーストは2014年マシンだと思う…

あと、アンダーになりやすい車とオーバーになりやすい車どちらが好みですか?の質問に、ニュートラル、って答えてたのも、
ライコネンらしい。確かオートスポーツだった気がする。
0517音速の名無しさん (スププ Sd03-okJV)
垢版 |
2021/12/28(火) 20:59:26.61ID:CkvMxhAmd
2年目からマクラーレン行っただろ?
あれで楽してしまった部分は少なからずあると思うわ
0518音速の名無しさん (ニククエW 53d9-7Rfr)
垢版 |
2021/12/29(水) 16:28:51.03ID:5kYiZV4o0NIKU
>>516
基本的に予選一発が下手でチームメイトに負けるから、戦略的に不利にさせられたりするのが多かった印象。

でもスペインの予選でアロンソに勝ったのは意外
レースは糞戦略だったけど

あとはとにかくマシンとの相性に激しく左右されやすい
0519音速の名無しさん (ワッチョイW b1b8-mdm6)
垢版 |
2021/12/30(木) 07:49:38.41ID:SWHN633s0
>>517
しかも、チームメイトが晩年のモントーヤ、その後もフェラーリに乗るべき実力じゃなかったマッサとかだったから、楽しちゃったのかも。
アロンソやベッテルのようね本物の超一流と組んだら、無残な結果になっちゃったね。
0522音速の名無しさん (ワッチョイW 4ed9-QYy5)
垢版 |
2021/12/31(金) 17:03:51.81ID:b4fQu1fx0
実力をどういう尺度で測るかにも依ると思う

どんな車に乗っても結果出せる、という意味では、正直かなり劣ると思う。
この点はアロンソが凄く強いイメージ

逆に、ピッタリハマった車なら、超一流だと思う。
0524音速の名無しさん (ワッチョイW 4ed9-QYy5)
垢版 |
2021/12/31(金) 19:49:52.88ID:b4fQu1fx0
>>523
個人的にはE20かなぁ
スパとブラジルでのシューマッハとのあのバトルは車がちゃんとキマってる、自信が無いと出来ないと思う。

後は、シューマッハ、ライコネン、アロンソの3人を担当した事あるエンジニアのアンドレア・ステラの話かな。
>「キミはマシンがあるウインドウで機能しているときにはとてつもなく速かった。
>その状況においては彼は最速かもしれない。だがマシンがそのウインドウの中にない場合、マシンのベストなポイントを探すのに少し苦労した」

3人への評価コメントの中で「速い」が使われてるのはライコネンだけ
0525音速の名無しさん (ワッチョイW 8bb8-ENgw)
垢版 |
2022/01/01(土) 07:59:37.83ID:y32bkQa80
>>522
ピッタリハマった車なら誰でも速くないかい?

マクラーレンだってモントーヤも結構勝った。2005年は2戦欠場しても3勝もしてる。
初期フェラーリもあのマッサですらタイトル争いしている。
ロータスもグロージャンよりちょいマシ程度。

引退してあくまで個人的に総括してみると、やっぱ1流半以下なんだよな〜
0526音速の名無しさん (ワッチョイW 8bb8-ENgw)
垢版 |
2022/01/01(土) 08:04:50.27ID:y32bkQa80
キャリア最晩年とはいえ、あのジョビと互角(予選はボロ負け)というのがライコネンの真の実力を表しているように思える。
ハミルトン、タッペン、アロンソ、ルクレール、リカルド、ノリス、ベッテル…まあ、現役ドライバーだとマゼピンと角田とラティフィ以外なら、たとえキャリア最晩年でもジョビ程度ならボコボコにしていただろう。
0527音速の名無しさん (ワッチョイW 4ed9-QYy5)
垢版 |
2022/01/01(土) 08:59:17.64ID:aNmhUREj0
>>525
車が速いのと、ドライバーが速く走らせられるをごっちゃにしてはいけない。
2005年は凄く速かったけど、マシンが良かったのもあるだろうし、もちろんキミのウィンドウにフィットしていた可能性もある。

バトル強さは実際のレースでのホイールtoホイールのバトルやライン取りを見て、
速さは実際に間近で見て且つ知見もあるエンジニアの話の方が、俺は信憑性あると思ってるよ。
0528音速の名無しさん (ワッチョイW 2ed9-o0qn)
垢版 |
2022/01/01(土) 09:10:47.61ID:aNmhUREj0
>>526
予選ボロ負けなのに、ランキングはライコネンの方が上
予選での地力と決勝での地力は違う、という事なんだろうね。
0529音速の名無しさん (ワッチョイW 99b8-aWUg)
垢版 |
2022/01/01(土) 09:18:41.36ID:y32bkQa80
>>528
低レベルで僅差の争いで、ちょっとライコネンがポイント上回っただけだったけどな。
あのウィリアムズにボロ負けって、ライコジョビのコンビじゃなきゃ有り得ない(ミックマゼピンはもちろん除く)
0531音速の名無しさん (ワッチョイW 99b8-aWUg)
垢版 |
2022/01/01(土) 11:09:56.74ID:y32bkQa80
チームメイト比較だと、二流以下とほぼ互角で超一流だとボロ負け。そう考えると、ライコネンもマシンに恵まれすぎた二流以下だったのかなと。

ロータスで引退してくれれば幻想を抱いたままだったから、そこはファンとして残念に思う。
0532音速の名無しさん (ワッチョイW 2ed9-o0qn)
垢版 |
2022/01/01(土) 14:13:16.87ID:aNmhUREj0
コンストラクターランキング5位より下って基本的に11位より下の争い
アルファロメオはコンスト9位の13ポイント。
ライコネン10ポイント
ジョビナッツィ3ポイント

予選ボロ負けだったのに、決勝でこの結果がほぼ互角…?ちょっと上回っただけ…?
0534音速の名無しさん (ワッチョイW 99b8-aWUg)
垢版 |
2022/01/02(日) 10:43:26.00ID:DROcGT/y0
パトレーゼとかバリチェロみたいなのを求めていないし、チームメイトにボロ負けし続ける姿も見たくなかった。Q1落ち連続や、15番手あたりを走行する姿も見たくなかったな。

よくよく考えたら、ライコネンの実力は所詮そんなもんなんだろうけど…
チームメイトを圧倒した速さって一切なかったし、逆に圧倒されることはたくさんあった。ほぼ同世代のハミルトン、アロンソ、バトン、ベッテルより2枚も3枚も劣っている。

あのままF1に戻ってこなかったら、粉飾されたまま伝説の速いドライバーでいられたから残念に思っている。
0537音速の名無しさん (ワッチョイW c2c0-RftE)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:36:01.94ID:B75N15zY0
>>535
いやチームメイト時代マッサはライコネンに勝ち越してるし同じマシンでライコネンほどアロンソに徹底的にボコられた訳でもない
真の実力判定はマッサの方がライコネンより若干上
0538音速の名無しさん (ワッチョイ 79ec-oD86)
垢版 |
2022/01/02(日) 16:05:25.99ID:Uo4HrLip0
若干? いやいや
マッさんは than you されるくらい速かったぞ
0539音速の名無しさん (スッップ Sd62-aWUg)
垢版 |
2022/01/02(日) 16:15:12.85ID:osz4wrtsd
「チームメイト時代の対アロンソ基準」で実力測定すると、こんな感じかな?

ハミルトン、バトン

(越えられない壁)

マッサ
バンドーン(アロンソの「ライコネンよりマシ」発言あり)

ライコネン、ピケJr
0540音速の名無しさん (ワッチョイW 81c0-RftE)
垢版 |
2022/01/02(日) 16:19:03.89ID:TjIK5zpX0
>>538
はっきり言うとライコオタがぶちキレるから控えめな言い方にしたんだよ
ライコネンがマッサに勝てたのは1シーズンだけなんだが
そこでタイトル獲得してるし
0543音速の名無しさん (ワッチョイW 2ed9-o0qn)
垢版 |
2022/01/02(日) 19:40:57.70ID:7ST/nYGk0
記事探すと出てくるんだけど、チャンピオン取った翌年の2008年の車はライコネンの苦手なアンダーステアが出やすい車だったみたい。

それが予選一発のためのタイヤのウォームアップに影響して、適切な温度に出来なくて予選がメタメタになる、と。

で、予選で他の車に前に行かれるから、レース中にタイヤによるオーバーステアが出やすい状態になって、
ライコネンの得意マシンになっても前が塞がれて順位が上げられない、っていう悪循環。

18戦中10戦でファステストラップが出せてる(レース中得意車になりさえすれば速い)あたり、2008年から2009年でマッサに負けてたのは、ライコネンの適応力の乏しさ、が原因かと。
0545音速の名無しさん (ワッチョイW 99b8-aWUg)
垢版 |
2022/01/03(月) 09:05:59.86ID:5+DTZVRg0
ライコネンの狂信的ファンあるある

「ヤツの政治力のせい」(対アロンソ)
「チームの冷遇のせい」(対ベッテル)
「マシンがキミ好みじゃなかった」(対マッサ)
0546音速の名無しさん (ワッチョイW 2ed9-o0qn)
垢版 |
2022/01/03(月) 10:33:14.00ID:KhyEBXSH0
何故かエンジニアの評価のコメントを無かった事にしたい人がいる
0548音速の名無しさん (アウアウキー Sa69-Wh93)
垢版 |
2022/01/03(月) 18:07:41.75ID:eBAOxXl2a
小松さんのコラムだと1年間ずっとF1にいる以上速さと才能はあるはずだけどまだまだ粗いし速さも出し切れてなくて全然ダメって評価だったじゃん
0549音速の名無しさん (ワッチョイW 99b8-aWUg)
垢版 |
2022/01/03(月) 19:12:30.66ID:5+DTZVRg0
角田のエンジニアしてるマッティオ・スピニも「角田は速く、才能がある」って言ってる。

ってか、エンジニアは担当ドライバーを「速い」って普通言うもんだろ?
0550音速の名無しさん (ワッチョイW 2ed9-o0qn)
垢版 |
2022/01/03(月) 19:38:16.53ID:KhyEBXSH0
大した事ないなら>>524のステラの発言で「最速かもしれない」は絶対出ないだろ。
0551音速の名無しさん (ワッチョイ 79ec-oD86)
垢版 |
2022/01/03(月) 21:30:56.26ID:b71CZYAg0
Q. アロンソとキミ、どっちが優れてる?
A. アロンソ
ライコネンは稀に速いが、アロンソはとても強い
2人を比較しての話で、速いと強いを使い分けて回答しているね
これは模範的な回答なので、こだわるようなインタビューじゃないな
0552音速の名無しさん (ワッチョイW 2ed9-o0qn)
垢版 |
2022/01/04(火) 10:12:41.22ID:B/I7C3w60
3人分全文

「ミハエルは偉大なレーサーだ」とステラ。
「レースで非常に強く、マシンのリヤのコントロールの仕方がとても強力だ。彼はそういう面において非常に才能があった。レース中、時に少しアグレッシブすぎることがあったかもしれないけどね」

「キミはマシンがあるウインドウで機能しているときにはとてつもなく速かった。その状況においては彼は最速かもしれない。だがマシンがそのウインドウの中にない場合、マシンのベストなポイントを探すのに少し苦労した」

「フェルナンドの強みは、基本的に弱点がないということだね! 彼はドライからエクストリームウエットまで、どういうコンディションで走っても強いドライバーだ。マシンを降りた彼は、精神面で非常に強く、安定している。それは現代F1において非常に重要なことだ」

カンタンにまとめると、
ミハエル:レース強い。リアコントロールに長けている
ライコネン:マシンが合えば恐らく最速
アロンソ:強い上で弱点が無い
0553音速の名無しさん (ワッチョイW 99b8-aWUg)
垢版 |
2022/01/04(火) 17:53:55.13ID:az/xWnxa0
>>552
いろいろ御託並べているけど、
現状マシンのベストを引き出すのが、F1ドライバーに一番求められてる能力では?

そういう意味では、F1ドライバーとしての総合能力はやっぱり二流以下なんだよな…
0555音速の名無しさん (ワッチョイW 2ed9-o0qn)
垢版 |
2022/01/04(火) 22:50:44.19ID:B/I7C3w60
>>553
とりあえず、御託の意味調べてごらん

俺はミハエル、キミ、フェルナンドの3人を担当したエンジニアが、フェルナンドがフェラーリで優勝した後に行ったコメントを貼って、
カンタンに一言にしただけだから。

俺の考えなーんも入っとらん
0556音速の名無しさん (ワッチョイ 79ec-oD86)
垢版 |
2022/01/05(水) 05:52:21.82ID:PdrsOpl50
> 俺の考えなーんも入っとらん
必死だなぁ
0557音速の名無しさん (スップ Sd62-aWUg)
垢版 |
2022/01/06(木) 18:41:58.52ID:JQHh3jagd
とにかくライコネンの大ファンなのはよく分かった。
でも、ライコネンの実力をまったく客観視出来ていないということもよく分かった。
0558音速の名無しさん (ワッチョイW 99b8-6cla)
垢版 |
2022/01/06(木) 21:15:00.96ID:HIX6XNBV0
>>554
最終戦マグレが重なりチャンピオンと、99%チャンピオンになれたのに運悪く…だから、内容は五分五分。圧倒的格上とはまったく思わん。むしろマッサのほうが強くて速かったと思う。

…だけど、やっぱり、チャンピオンになるならないは大きいよな。
0559音速の名無しさん (スププ Sd62-Qn/1)
垢版 |
2022/01/06(木) 22:40:48.38ID:UM240BcCd
F1の世界王者とそうじゃないのは明確に区別されるよ。そこは運でしかないのかもしれないけど、でもうんこを握った持ったやつが限られた世界に上がれるんや
0560音速の名無しさん (ワッチョイW 2e45-VJi2)
垢版 |
2022/01/07(金) 05:59:21.19ID:yR8zv1ny0
>>558
それ言ったらライコネンはフェラーリ以外でも3回タイトル争いしてるわけで

いずれにせよランキング2位以下はしよ
タイトル争いを5回くらいしたらスターリングモスのように無冠の帝王と呼ばれたりするかもだけど
0561音速の名無しさん (ワッチョイ 79ec-oD86)
垢版 |
2022/01/07(金) 07:10:09.38ID:NKd8bidM0
何故かエンジニアの評価のコメントを無かった事にしたい人がいる
何故かエンジニアの評価のコメントを無かった事にしたい人がいる
何故かエンジニアの評価のコメントを無かった事にしたい人がいる
でもだってステラが速いって言ったもんステラがー
でもだってステラが速いって言ったもんステラがー
でもだってステラが速いって言ったもんステラがー
0563音速の名無しさん (アウアウアー Sad6-38p2)
垢版 |
2022/01/07(金) 18:21:29.31ID:Zluzf28Ua
408 音速の名無しさん (ワッチョイW 83b8-ErGX) sage 2021/10/02(土) 22:34:19.78 ID:4dW0azfH0
僕は史上最低の変態荒らしです。ごめんなさい。
ライコネンはアロンソベッテルにボロ負けで、マッサグロージャン程度に互角の二流以下です。これは事実です。

411 音速の名無しさん (ワッチョイW 83b8-ErGX) sage 2021/10/02(土) 22:40:47.09 ID:4dW0azfH0
記録は嘘つかないからwwwwwwwwww
オレのことはボロクソに言ってくれよ。荒らしの変態耄碌ジジイでいいから。
でも、ライコネンがあまりにもダメなF1ドライバーなのはF1A公式記録で明らか。これは一点の雲りもない真実。
それについてガイジはノーコメントなんだね。

コイツ本物のキチガイだろ
0564音速の名無しさん (スップ Sd62-6cla)
垢版 |
2022/01/07(金) 18:26:05.64ID:yCTuEFB/d
ライコネンはマンセルと被る。
速いときは速いけど、ムラッけがあって決して強くない。実力以上にマシンに恵まれた。本当に強いチームメイトと組むと無残…

でも…
マンセルは強豪プロストにはボロ負けだったけど、強豪ピケとほぼ対等だった実績あるから、アロンソとベッテルにボロ負けして、強豪対決全敗のライコネンよりかは遙かにマシかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況