X



【FSW】富士スピードウェイ【FISCO】part25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 22:16:47.38ID:8VPMMg8M0
富士スピードウェイ公式サイト
http://www.fsw.tv/

ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4

富士スピードウェイの天気
http://weather.biglobe.ne.jp/data/spot/race149.html

小山町の天気(1時間および10日間)
http://www.tenki.jp/forecast/5/25/5030/22344-1hour.html

小山町
http://www.fuji-oyama.jp/

前スレ
【FSW】富士スピードウェイ【FISCO】part24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1599449208/
0585音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 15:18:59.46ID:CJ7bhet80
風が冷たいよな

明日はもう1ランク厚手の上着にしよう
0586音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 16:48:26.06ID:dSsSml480
ライツの場内実況のアナウンサー、裏話はいいから順位とかタイム差実況してよ。
0587音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 18:19:58.40ID:ST77+8r40
明日はガンガン雨降って欲しい
0589音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 20:27:17.52ID:0cuglRo/0
そうだ。コインロッカーが400円に値上げ。
100円玉4枚必要だから使う人は気をつけて!
0590音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 06:56:38.22ID:9wjp7jB20
SFはグラスタ自由席なのか
0591音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 06:57:25.57ID:9wjp7jB20
>>575
養生テープは剥がされてた
0592音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 07:02:05.72ID:2CRYtjNP0
あと車椅子用のスペースに座ってる人も片っ端から注意されてた

富士スピードウェイ頑張ってるよ本当
0593音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 08:08:19.59ID:B0YTo6sc0
>>592
車椅子スペースに座らなくても
SFで席なんかいっぱいあるだろうにw
0594音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 08:58:52.17ID:4yuFpIk30
世の中には最低限の常識すら持ち合わせていない
ヤベー奴が多いからな
0596音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 11:30:34.12ID:B0YTo6sc0
日が差してきた、、、(束の間)
風も強くなってきた、、、
0597音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 12:23:28.09ID:9wjp7jB20
西の方に真っ白い雲がある
あれが雨雲か…
0598音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 12:25:59.20ID:Pxv6F6Vh0
なんか寒くなってきた
0599音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 12:30:57.71ID:B0YTo6sc0
愛鷹山の方で降ってんね。
寒いのでフリース着こんだよ。
0600音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:31:40.70ID:5UBgkd0Y0
お弁当広場に駐車できてよかった!
0601音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:34:56.82ID:by3TMhUj0
御殿場FMの実況、いかにもレース好きそうで面白い。
今日はこっち聞こ。
0602音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:02:27.95ID:2b5wehD50
現地組みは雨が降らなくて良かったな。
今日は何人入れてるんだろ。
1万人制限かな。
GWのGTも1万人位に制限してくれれば動き易いんだが。
0606音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 16:46:02.16ID:B0YTo6sc0
東名の事故が増えてるw
渋滞中の事故だからカマ掘りかな。
0607音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 16:52:40.67ID:S8HGkSZy0
>>605
別物だから好きな方でいいと思う
チケットがあるなら
SGTは指定座席あった方が楽
24時間はキャンプをしに行って車を眺めると思えばいいかも
0608音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 16:56:02.60ID:S8HGkSZy0
>>586
ライツは毎回差ができすぎ
マシン差が凄いのかな
それともドライバーの差
あそこまでレースで差があるとフォーミュラの意味が
F1みたいにマシンの開発競争やってる訳じゃないんだし
0609音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 16:57:13.65ID:S8HGkSZy0
>>583
ガスリーもRBのフェルスタッペンもあった
ペレスは無いのかな
0610音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 17:26:51.13ID:S8HGkSZy0
>>575
私ぼっち観戦で、トイレとか昼飯買いに行く時、10〜15分くらい飲み物のペットボトルと上着置いて席取ってましたが
本当はダメな感じですか?
0612音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 17:34:54.71ID:U+5Xij040
西ゲート横にある石の塔はなに?
前からあったっけ?
0615音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 18:54:26.32ID:VvsR9Cik0
新御殿場インターが少しでも渋滞抑制に繋がればいいね
0616音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 19:34:53.47ID:NHMvsuA/0
西側の人にとってはだいぶ良くなったはず

東側は・・・まだ先だね
中央道ルートねらうのもアリだが
0618音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 20:02:01.90ID:GSxzaprR0
>>614
へー、東ゲートばかりだったんで知らなかった。
ありがとう。
0619音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 22:52:47.70ID:TqyhToj40
>>613
生土付近全く動かなかったな
足柄峠に逃げれば良かった

予選日、GRスープラコーナーの順位表示パネルが真っ暗で、場内放送も蚊の鳴くような声しか聞こえなかった
まあ野尻が速そうなのは見てて分かったが…

今日は1コーナーで見たが、今日は治ってた?スープラコーナー行った人おせーて
0620音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 23:05:15.54ID:5j8Q7uny0
>>616
八王子とか調布とか
あとは中央線や京王線沿いあたりに住んでる人なら
普段でも東名使うより早いことが多い

ただ神奈川お方面や世田谷方面の人は東名だから
新東名が東京まで延びる2023年が待ち遠しい
0621音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 23:27:47.42ID:/sZ5FRpi0
>>619
全然動かなかったね
御殿場方面に折り返す奴も何台かいた
0624音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 08:50:24.86ID:NdkjS5YY0
>>621
特に子連れはキツいよね
俺はいつも体験走行とかも見て19時くらいまでサーキットにいて温泉行って21時頃に高速乗る
東京インターまで2時間程度で行ける
終わったあとすぐだと4時間高速に乗ることもザラ
結局着く時間が1時間しか変わらないなら3時間くらい現地近くに留まる
0625音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 08:53:29.24ID:NdkjS5YY0
>>582
サーキットやスタジアム、フェス系でのラーメンって総じてそのパターンですよね
まぁ汁をいっぱい捨てられても困るし少ないんだろうと思います
あとはスープ作りに火力が必要だから薄くて塩辛さだけ塩っぱいのが多いですね
コストはともかく蕎麦やうどん、焼きそばの方が無難ですね
0626音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 08:56:16.40ID:BuCDCbFP0
普通にキッチンカーよりママズキッチンかしょうが焼き丼が安定
0628音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 09:28:44.01ID:wC8jtOTw0
豚骨ラーメンはそこそこ美味しかったけどな
まあ経営が地元のお店だから店からスープ持ってきてるのかな
0629音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 10:33:07.38ID:0zroYIOq0
2019年に初めて新松田行のバスに乗ったら1時間で着いたから
今年も乗ったら渋滞で2時間20分もかかりやがった
2019年はたまたまラッキーだっただけだったのか
来年はまた御殿場駅行バス&御殿場線に戻すわ
0630音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 11:13:55.02ID:rUywXwki0
>>629
17時発のバスは1時間40分でしたよ。
通常1時間ちょいで新松田まで行けるんだけど
何年かに1回、大渋滞にハマることがある。
今回がたまたまアンラッキーだったね。

この季節で天気が悪い予報だったのに、
コロナの影響かな?
0631音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 11:18:18.84ID:BuCDCbFP0
>>629
俺と同じ16時発で18時20分に新松田着
途中でションベン漏れそうな客いて立ちションタイムあったのワロタ
0632音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 12:25:00.05ID:NdkjS5YY0
>>628
あれは美味しいね
スープを持ってきてる感じかな
ただ外に貼ってある味噌ラーメンの店のが食べられると思ったらなかった
今度食べに行こう
0633音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 12:27:14.41ID:NdkjS5YY0
>>623
土地代ではなくてサーキット維持費と考えて払ってる
0634音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 12:31:15.24ID:s4W4uudI0
しょうが焼き丼ぶりが好き
246沿いにある店と同じだな
0635音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 12:31:32.66ID:0zroYIOq0
>>630
今年のほうがたまたまだったのか…
じゃあ来年も新松田逝きに乗ってみるか
教えてくれてありがとう
>>631
お互い長旅お疲れさまでした
あまりに動かないんで思いっきり寝落ちしてたから
そんなことがあったなんて全然気がつかなかったですわ
0636音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 15:40:30.60ID:WJUqK6zl0
>>631
昨日は17時御殿場行きで渋滞なく17時30分御殿場到着。
御殿場17時42分発の御殿場線で松田18時15分着でした。
自分もかつて2019年のGWのGT予選の帰りに3時間30分位かかった事がありました。
SWに行くときも渋滞があると気分良くないので御殿場経由が多いですね。





>>631
0638音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 19:27:19.07ID:iO92cZP70
FSWの出店で食べ物買うなら車内でお湯沸かしてペヤング食べたほうがよっぽど美味いわw
0639音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 19:33:19.04ID:s4W4uudI0
>>637
東ゲートぬけて246の御殿場方面、みちのえきのチョイ先
ドライブイン佐の川 
https://retty.me/area/PRE22/ARE327/SUB32703/100001270046/

同じ店だから当たり前だけど
生姜焼き定食のお肉はスタンド裏の生姜焼き丼と味付け一緒だな
0641音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 20:05:11.68ID:u86ggvaA0
>>635
渋滞はいつどん詰まりになるか分からないから、
ある程度時間に余裕がない場合は、御殿場ルートが
おすすめですよ。

特にGWは御殿場の方が安全かも。
0642音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 20:49:28.51ID:NdkjS5YY0
>>638
流石にそれは無いわw
普通に出店の焼きそばの方がまだ旨い
0643音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 20:49:56.44ID:nRh9IjfE0
>>639
あの店ってあのチェカトークショーの司会のおっさんの店って聞いたけどあのおっさんの本業なんやねん
0644音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 23:01:01.70ID:Eyd0e0CI0
>>638
まあカセットコンロで湯沸かして富士山見上げながら外で食うカップラーメンやコーヒーはいつもの5割増で美味い
それは認める
0645音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 08:15:25.47ID:IO5XmK+z0
24hに行くか迷うは、金と移動距離考えると
決心がつかない。もう少し考える。
0646音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 09:35:45.98ID:A4IXA6Il0
ステイホームしてろよ
0647音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:13:33.26ID:wtv+JaXc0
>>644
コンビニのおにぎりやパンでも5割増でうまい気がする
ペットボトルのお茶やコーラも5割増でうまい
0648音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:27:02.07ID:wtv+JaXc0
>>645
24hというか耐久レースって場内にずーっと居るならお得な気がする
長時間楽しめるし
それかドリフトコースあたりの駐車場ならスタンド近めで2日通しの指定で4500円だから外に出る人はフリー駐車場より良いと思う
さわやかとか食べに行けるし
昼間にサーキット戻ると少し遠い駐車場になるんだよね
0649音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:58:04.73ID:KJGNyKyV0
駐車場はP1かP2に止めると出口から近くてイイ
0650音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 13:07:09.86ID:wtv+JaXc0
>>649
GTの時は特に出口に近いことが重要ですね
あとはレースが半分くらい終わった時点で帰るとか渋滞が少なめの時に帰れますよ
GWだと帰省の渋滞に重なるけど
家族連れとかじゃなければ温泉寄ったりして深夜に帰る人も多いですね
0653音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 15:46:26.17ID:Q1O5w1s20
おおおおおおおおお
24h行けることになったああああああああああ
0654音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 15:53:11.44ID:rXZhk3f60
車中泊で呑む酒はなぜにあんなに美味しいのだろうか?
0657音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 17:22:59.38ID:wtv+JaXc0
>>652
TVと現地じゃ段違いですよ
レース前の雰囲気とかもTVじゃ味わえないですから
0658音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 17:24:04.82ID:wtv+JaXc0
>>655
24hは雨でも大体やりますよ
中止なら返金ありますし
0660音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 18:53:26.01ID:H5dhJmbN0
>>659
やだなぁ、「夜の雰囲気」って書いてあるじゃん。
24hは、2日目午前中には出ますよ。
0661音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 20:49:15.80ID:wtv+JaXc0
>>659
早く帰るのは渋滞対策のため
現地で観戦するのはその場でしか味わえないものがあるため

ゴールまで居るのはゴールまで観たい人ですよね

そこを理解しないと〜
0662音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 21:03:24.29ID:C0PMVGs20
そもそも参加者以外で24hの結果に興味ある人っているの?
0663音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 21:49:06.82ID:wtv+JaXc0
>>662
24hはWEC(ルマン)とかはハイパーカーどうなるかで最後まで結果や過程にも興味あるかも
スーパーTECくらいだと渋滞にハマる苦痛とゴールを観るのとの天秤で早く帰るの選ぶかな
サーキットの雰囲気やキャンプを適当に楽しんだら
それこそ帰りの車でTVで流しててもいいし
帰ってから順位を観てもいい
まぁ人それぞれですね
私の知り合いは24時間レースを寝ないで観てる人といますし
完全にキャンプをしに行ってる人もいる
0664音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 22:02:40.81ID:tttVhkww0
>>662
耐久レースなんて、レース自体に興味無くっても良いんじゃないか?
キャンプやったりバーベキューやったりで楽しむのもまたありだろ
ルマンだってそうなんじゃないかね
0665音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 00:55:29.64ID:5tq0tLWi0
>>664
耐久レースっていうかサーキットが広いし芝生とかあるからそうなる
スーパーGTやF1でもキャンプやバーベキューできるし
そっち目当ての人も結構いる
0666音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 08:23:54.54ID:anFHjDya0
wec富士は無いと想定して24hに行く予定
徹夜して、24時間見てやるぜ!
0667音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 08:55:48.19ID:IMKUMDIS0
ゴール見て帰りの渋滞に巻き込まれるぐらいなら早めに切り上げてさわやか行くほうが有意義だな
0668音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 09:05:22.57ID:5tq0tLWi0
>>667
御殿場のさわやかはモタスポついでやモタスポ帰りで渋滞してる時ある
でも行きたくなるよね
たださわやか行って帰るとゴールまで観た人達と被る
ゴールまで観て、さわやか→温泉で22時くらいに出ると普通に2時間ちょいで千葉まで帰れる
GTの時は人の数とGWで更に深夜帯にずらすけど
0669音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 09:39:44.58ID:zxtS5q5D0
静岡名古屋方面は次からは新御殿場ICデビューだから場外出られれば何とかなるよ
GTでも去年レベルの動員ならP2辺りに停めておけば
最後まで見てトイレ休憩入れてから出発しても直ぐ出られる
パドック行けないから後腐れなく帰れるわ
0670音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:48:53.53ID:fAStrjLS0
こないだのSFの次の日に御殿場のさわやか行ってきた! 思ったより肉固かった...
あと富士霊園の桜はすごいね。雨でもやっているなかの桜もよかった!
0671音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:53:32.66ID:5tq0tLWi0
今見返したら
東京の新宿より東側とか中央線沿いとか埼玉は中央道経由がかなり速いみたいですね
盲点だった
ただ千葉はどうなんだろう
湾岸乗るまでが時間かかるから中央道経由が速いのかな
GWの5/4じゃ別のラッシュあるし変わらないか…
0672音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 19:38:52.80ID:vBimnmce0
>>671
FSWでる時点で渋滞してないor短い道を選ぶべし
千葉なら道のり的には東名のが早いはずだが
0673音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 19:51:25.77ID:2e/ark+H0
今年も唯一の友達、チワワの小太郎を連れて
24hを観戦予定。一人と1匹で隅っこの方で
BBQやろうと思います。
0674音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 20:49:01.73ID:5tq0tLWi0
>>672
ありがとうございます
距離も断然東名が短いです
まぁ基本は22時近くまで温泉とか行って帰るのでノロノロになるような酷い大渋滞は最近は経験してないです。
0675音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 21:07:45.47ID:XWBJvHnG0
>>673
ST24は音が小さいけど、爆音させてるレースに犬を連れてくる人とかいるよな
あれ犬が可哀想なんじゃないのかと思ってしまうわ
人間ですらちょっと辛いくらいの音がしてるのに
0676音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 14:05:40.17ID:8W7tJ3FD0
西日本からFSWにくるな!
0677音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 14:58:26.14ID:UjCFo3RY0
ザマァ親父登場!w
0678音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 15:59:44.92ID:QKPrhUHz0
>>676
大阪は爆発してるらしいぞ、こっちじゃ連日報道してる
俺は今出張で大阪だけど、関東人だからいったん家に寄ってからFSWに行くわ
0680音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 20:07:46.97ID:lN+QnQrj0
FSWって東日本か
区分的に
0681音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 20:38:47.91ID:UjCFo3RY0
ヤマメも静岡からアマゴになるし...
0684音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 21:21:44.19ID:lN+QnQrj0
>>683
鈴鹿も東日本?
真ん中かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況