X



角田>>>ミックは誰の目にも明らか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 00:20:49.44ID:cnvFTceK0
てかミックはマゼピンより遅いよね
0048 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/12/11(金) 13:46:10.72
ミックに毎回ボコられるようになるよ
ドイツ人遺伝子と最強皇帝遺伝子が覚醒して大差つけられる
0049音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 13:49:16.64ID:y5iJu4uU0
>>47
出た、遺伝子的ゲルマン選民思想w
ベッテルの遺伝子は虎だったのか?
親父はレーサーでもなく、自動車関係の仕事だが。
ミハエルの親はどうだった?

父親が偉大なF1レーサーで息子がたいしたことないのは少なからず。
鷹の子は常に鷹にはらない。
逆にトンビが鷹を産んだのはタッペン親子のケースとか。
0050音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 14:55:24.26ID:X4NwhAC40
ミックはレースの途中でタイヤ壊すの上手いよね
逆に角田は下手。レース中にタイヤ壊せてたの一度も見たことない
0051 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/12/11(金) 15:52:21.60
角田はミックにオーバーテイクされてたよ(笑)
0052音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 16:26:27.21ID:tAkCbaqR0
もはやネタスレ
0053音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 21:09:53.18ID:/hZmGzXP0
スリック頑張れよw
0055音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 23:30:54.96ID:mDiuQDsr0
ミックはかなりイケメンなんだから2、3年F1で名前売って俳優とかファッションモデルに転向した方が成功しそう
下位カテで速さイマイチで安定感だけある状態だとF1で大成しないのは過去の事例で証明済み
0056 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/12/12(土) 00:32:21.54
下位カテゴリでチャンピオンになれたかなれなかったかは違うよな、確かに
下位カテゴリは速ければチャンピオンになれるしな
なれなかった奴はその程度でしかない
0057音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 01:09:28.82ID:MFDS4xn10
下位カテゴリは年数かければチャンピオンになれるからな
F3、F2を2年づつ経験してチャンピオンになったミックは偉大だわ
0058音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 01:41:52.95ID:36aRDRp50
ファンタはただシューマッハという名前があるから無条件でミック応援してんだろ

仮にミックがアロンソとかハッキネンの息子だったとしたらよくいる七光りドライバーとしか思わないし注目もしないはず
0059音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 03:47:09.97ID:ZaQ7zg4C0
まあミックは作られたドライバーというかバックがFIAやフェラーリだからな
お膳立て最強だよ
今回のFP1もその辺くさかったしな

F3の時も終盤にいきなりありえない速さだったり、F2もスタートはラウンチコントロール使ってるだろアレ
競ってる同僚ドライバーからも疑惑のコメント多数だし、欧州のレースはこういうズルがあるのは当たり前だしなw
0060音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 03:54:04.19ID:ZaQ7zg4C0
あとシューマッハーという名前は商売というか経済効果が見込める
多少遅くてもF1まであげてしまえば、あとは海千山千の連中がどうにかするだろw

ただ、フェラーリもバカじゃないところは、アルファロメオデビューにしなかったところだ
そちらは本命のシュワルツマン用に確保してるんだろう
再来年はライコネンあたり引退するだろうし、そこでデビューだ
0061音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 03:57:44.63ID:ZaQ7zg4C0
なのでスレタイに戻ると、ミックは作られた疑惑の経済効果ドライバー
つのだ☆キュンとは雲泥の差だと断言できる
0062音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 08:02:01.84ID:MwjDMKcW0
島国の猿がヨーロッパの白人より上なんであるわけないだろw
0063音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 08:07:38.17ID:hIEJgj070
フィギュアスケートの白人に刺されるぞw
0064 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/12/12(土) 09:15:17.85
負け犬の遠吠えって感じだな(笑)
証拠出せよ
ただのお前の願望でしかない
0066音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 12:10:31.11ID:4TanXOqK0
一番わかりやすいのは、ミックからシューマッハ名を取ってしまうこと
例えば公務員の息子ミック・ジョーンズという奴だとしたら、ここまで早くステップアップ出来たか、そもそもF1まで来れたかって話よ

まあ角田もホンダのご加護アリアリだからミックのこと言えんがまあそういう事よ
0067音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 12:23:07.27ID:ZaQ7zg4C0
>>66
ミック・ジョーンズだったらまだF3だろうな
今年はまだF34年目かF2ルーキーのはずだ
それくらい奴はかさ上げされてるのだ
0068 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/12/12(土) 12:59:08.62
そんな奴に負けたのが角田なんですよ…
0070音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 14:12:51.73ID:MnFT28kv0
彼がいってるのはスミダかカクタのことであってツノダではないな
0071音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 14:17:38.56ID:KL94v5Qf0
なるほど
0072音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 14:37:16.57ID:12AHa63W0
俺も現時点では角田の方が速いとは思うがミックが遅いとも思わない
マルコはショートランを重視しているようだが実は下位カテゴリでも1周の速さより安定性の高い方がF1で活躍する場合が多々あるから
ミックは確かにPP0だが表彰台10回で安定性が良かった
車を安全に走らせて危険をあらかじめ察知し毎回上位で入賞することも素質だと思う
たとえばハミルトンはGP2時代PP1回しかなかったが表彰台14回で圧倒的な安定率だった
正直角田は成績が乱高下しすぎてジェットコースターのように不安定
こういうタイプは上にいって経験積んでもなかなか治らず時々は信じられないようなミスをする
フェルスタッペンもF1入りして5年も経つのに彼らしくないミスやスランプに陥るのも同様でショートランは速いがやや安定性に欠けるところがある
このタイプは1年くらいはチャンピオンになれても長くディフェンディングチャンピオンになれない
ミックはショートランは多少遅くても安定性のあるハミやシューマッハタイプのような気がする
0073音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 15:05:42.92ID:L6oIxoL50
二輪だと今年チャンプになったミルはモト2のチャンピオンではなくて新人王だったからな
0074音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 15:07:00.35ID:GslMo8f10
角田はカーリンに助けられた部分も大きい
ロシア以降は紛れもなくトップチームの実力だったのはダルバラの成績見ても明らか
シーズン後のテストも角田車引き継いだダルバラがトップタイムでティクタムが2位
そのダルバラだってエンジン交換後は角田の予選に肉薄してた

ここ数年のカーリンはノリス以外はヘッポコしか参戦してないから過小評価されてるが
エンジン性能で露骨に差が出るスパや最終ラウンドの成績見ても
角田がベストの車与えられていたことはほぼ間違いない
0075音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 15:21:38.15ID:CC/FhDeT0
厳密に言えば角田もミックも通用しないと思う
何年走れるかはどちらもお上のさじ加減次第
そんな程度の奴ら
0076音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 15:50:20.59ID:JcK6V+v70
ミックはずっと1年目は普通な感じで2年目になると競争力を持つ感じ

父親みたいにF1デビュー戦で驚きの予選7位みたいな走りはできないと思う
父親と比較しなきゃ将来1回でもチャンピオンになれたら凄いことではあるけどね
0077音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 17:45:12.41ID:LFCUqLyW0
>>76
ラウダとかピケSr.に近いタイプだろうねミックは
剃刀というよりも鉈というタイプ
0078音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 17:50:48.20ID:owdxQPFn0
結果を出すまで時間がかかる
つまりミックは要領が悪くて不器用

育成目当ての下位カテではそれでいいかもしれないけどF1ではさっさと結果出さないとすぐに次と代えられる
特にフェラーリはアイロット、シュワルツマンと有能どころが控えてるんだから例えミックであろうと何年も待っていられない
0079音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 17:51:42.17ID:bKAf9Kr90
F2を2年目で首席で卒業するも2年間ポールもフロントローもなし
F2を1年で3位で卒業、複数回ポール、レース1だけのポイントなら最多

うん、角田>ミックだね
0080音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 17:58:18.40ID:12AHa63W0
重要なのは速さじゃない
角田もミックもマゼピンもメルセデスに乗れば来年からでもチャンピオン争いができる
結局は、運やコネや政治力をフル動員して速い車に乗れる奴が勝ち
多少の才能などマシンの優位性の前には何の役にも立たないことをラッセルが証明したからなあ
0081 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/12/12(土) 18:09:07.08
角田はミックにチャンピオンシップで勝ちましたか?
0082 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/12/12(土) 18:09:58.14
レース1で勝つことが目標だったのか
チャンピオンシップで勝つことが目標だったのか
どっちだったんですかね?(笑)
0083音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 18:18:47.18ID:12AHa63W0
>>81-82
角田はスパライ取るのが目的だったに決まってんだろ
ミックは自分の技術の未熟さにもう1年修業しただけ
実際1年目の成績じゃどこも乗せてくれなかったしな
チャンピオンシップは目標の一つであってF2を走る目的ではない
お互いF1昇格が第一目標だった

つーか頭悪い癖にミックの擁護すんな
お前が擁護するとアンチが増えるんだよ
0084音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 19:58:00.11ID:MnFT28kv0
ルーキーに15ポイント差まで詰められる2年目チャンプってどの程度(笑)
プレマとユニビル、あとARTの優遇されてる方はカーリンより速い車だからな ハイテックと互角レベルではあるが
0086 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/12/12(土) 22:37:20.93
スパライとるのが目的(笑)
ミックは2年前にそれクリアしてるよ
それすらクリアするのが難しかったのか…
そりゃチャンピオンシップ狙えないわな
0087音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 23:51:23.07ID:yHUQWhRf0
ピケJr、ブルーノ・セナの例を見れば分かるだろうけど名前や遺伝子だけではF1では通用しない
下では初年度から無双するようじゃないと先行きは明るくない
0088音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 01:32:33.88ID:TvNC0oB10
スリック、無理すんなよw
ミックに期待かけ過ぎるな。
親父とは才能が違うのだから、気長に見守ってやれ。
そこそこは活躍するだろうから。
0089音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 01:35:40.21ID:37T8XirL0
>>86
逆に言うとライセンスとったのに上がれなかったって言う事
0091音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 02:05:01.21ID:YneCzW2U0
ミックはf1上がったらインチキクラッチ使えないからw
0092音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 06:07:09.39ID:hVHogaIM0
ミックはギリギリF1に来れる水準のドライバーではあると思うがF1で勝てるドライバーではない気がする
本当に才能あるなら早い段階でメルセデスがほっておかなかったでしょう
つまりその程度の才能
0093音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 06:11:24.60ID:QSlAgDok0
誰の目にも明らかならわざわざスレ立てしなくてもわかる
0094 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/12/13(日) 11:10:19.99
本当に才能あるならF3でもF2でもチャンピオンになるよなあ…
ミックはなったけどね
0095音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 12:24:03.98ID:Fm7vXJ/d0
>>94
本当に才能あるなら一年で卒業するよね
しかも2年やってフロントローも取れないって遅過ぎ
0096音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 12:25:09.19ID:Fm7vXJ/d0
皇帝の遺伝子
ポールゼロw
完全にチーム力とマシン頼みの遺伝子だな
0097音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 12:37:55.22ID:Cbkr+p/O0
ミックにはニコロズベルグみたいな最初は普通の2世ドライバーだったけど最後は王者になるみたいなストーリーを期待する
0098音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 12:58:28.70ID:BzRchAze0
ミックは最初からフェラーリに縛られるレーシングライフとなってしまったから肝心な選択の時に失敗しなければ良いけどな
0100音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 13:04:33.82ID:ZQU8wGHf0
いや、フェラーリ育成じゃなきゃF1来れなかったかもしれないやん
しかも子会社2つあるから今後もシート得られやすい
特別な才能ない若手にとって最高の環境だと思うが
0101音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 13:07:14.95ID:9m4ayws70
ルクレール、ラッセルのようにF2は一年目に無双して上がってこないとな
それに角田はポール4回、優勝3回だが、ミックはコツコツとポイントを稼いだだけの印象しかない
0102音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 17:41:52.47ID:BlVNmwFy0
タクシードライバー、ミック
0103音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 19:28:17.19ID:wzpBLF9f0
ミックはF3を2年、F2を2年
しかもプレマという最高の環境でPPもない
下位カテゴリーを4年もやってる時点で飛び抜けた才能はない

カーリンの代表のオヤジも言ってたろ
今年のF2の中では角田が一番速いと
ミックは速さがない
0104音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 19:34:10.26ID:wzpBLF9f0
シューマッハの名前とそのバックアップの凄さよ

F2見てても走りに華もないしキレもない
まだマゼピンの方が速さがある
正直期待できるほどの才能を感じないな
0105音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 19:42:37.05ID:MLda01rD0
ミハエルはデビューから衝撃的な走りしてて誰もがすぐ才能認めた
ミハエルが長嶋茂雄としたらミックは一茂だよね
0107音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 20:11:54.14ID:Mkgz/qIu0
角田君が速いのは嬉しいな
楽しみだ
ミックはおやじ越しに見てしまう
親父がかわいそうなことになっているのでどうこう言いにくい
もし意識があるならうれしいだろうとは思ってしまう
0108音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 21:12:49.52ID:Y1ktd2zb0
オヤジはオヤジ、息子は息子
芸能界と違ってスポーツはコネブースト出来るのは入口まで
名前だけで勝負出来るなら長嶋一茂は今頃巨人かヤクルトの監督やってるよ
0109 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/12/13(日) 21:39:18.79
アレジの息子はいつ、F1ドライバーになれますか?
0110音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 06:58:19.88ID:2hVMLaGg0
>>103
アブダビGPでPTWのマックスフェルスタッペンは
F1通算10勝なのにPP3回しかないという…
ドライバーにはPPが多いタイプ(セナ、ハミルトン、クラーク、etc…)と
FLが多いタイプ(ミハエル、プロスト、ライコネン、etc…)が居るので
PPの少なさとF1での活躍度は比例するとは限らない
通算4勝のアーバインも通算3勝のハーバートもPP0回
ハーバートは予選4位が最高だったりする
0112音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 08:08:34.59ID:LOOSKRen0
>>110
俺は育成年代、下位カテゴリーの話をしてるんだが
0113音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 09:21:24.74ID:2hVMLaGg0
>>112
マンセルとかF2は2位が最高で優勝もPPも無かったりするけど
下位カテゴリーの成績はF1昇格の条件になるだけで
F1での才能開花とはまた別
0115 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/12/14(月) 11:47:48.31
角田はミックに負けてチャンピオンになれず
ミックは角田に勝ってチャンピオンになった
それだけの話さ
0116音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 12:39:01.93ID:Ebr0Uh9o0
F2の場合1年目と2年目以降の差は大きいからな
あのラティフィでさえ2位に来ちゃうわけだから
0118音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 17:42:01.48ID:Gvyuddws0
体重差による重心の低さは有利だろ
0119音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 21:37:13.37ID:Ebr0Uh9o0
タウリも良い感じに進化してきてるから楽しみだな
0120音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 22:20:06.73ID:PG4wKvUA0
ミックはそこそこのドライバーだとは思うけど即効性がない
時間をかければ結果出すタイプだけど本当に速い奴はいきなり速い
少なくとも角田の方が即効性はあるのでまだ希望が見える
今の段階ではどっちもどっちだが伸びしろは角田かな
0122音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 00:43:54.34ID:psDKdqKb0
ミック自身が自分はスロースターターだと言ってたな
0123音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 02:54:09.11ID:EpFj08yy0
スロースターターっても限度があるわ
ミックは人が1年で出来ることを2年かかってんだから
同じ大学でもスムーズに現役で入る奴と一浪する奴とじゃどう考えても前者のが優秀だろ
0124音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 09:04:57.21ID:4q52q5050
>>123
結果を残すことが大事なわけで、下位カテゴリーで天才と呼ばれてても活躍できなかったリウッツィみたいなのもいるし、F1乗ってどうか見ないと判断は誰もできない
0125音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 09:29:07.26ID:bV9Ye37b0
下で活躍したけど上でダメって奴はよく居るけど
下で活躍してないけど上では良かった、なんて奴いるか?

タッペンやバトン、ライコネンみたいに飛び級以外でさ。
0126 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/12/15(火) 14:06:01.85
角田は下位カテゴリで結果出せてないね
0127 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/12/15(火) 14:12:22.13
ミックが角田のような成績でF1にあがったら
それこそ忖度だと言われただろうなあ

ミック F2チャンピオン/F3チャンピオン
角田 F2 3位/F3 9位
0128音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:20:45.05ID:lS5T+Z6Z0
ミックがダメだからといって角田がいいとはとても言えないがな
目糞鼻糞レベル
この世代でものになりそうなのってアイロットくらいだろ
それでもフェラーリでルクレールのポチやれれば御の字
0129音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:22:18.79ID:0iSajDMl0
アイロットはタイヤ壊すしスペインでsc後に角田抜けなかったのはかなりアレだったでしょ
松下もシュワルツマンも割と普通に抜けてたのに
0130音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:31:36.77ID:dinINnSH0
>>126
イエンツァー乗ってF3で買ったりカーリン乗ってF2でチャンピオン争いしたり充分な成績残してるから上位カテに上がるんだろ
逆に角田がプレマ、ミックがイエンツァーとカーリンだったらあの成績が残せたか多いに疑問だけど
0132音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 18:45:15.08ID:wND1fx2U0
ミック、角田、シュワルツマン、アイロット、マゼピン
ここいらの奴らで5年後に残ってるのって誰もいないんじゃないか?
強いていえばハース存続次第でマゼピンくらい
0133音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 18:58:21.73ID:4q52q5050
>>132
パパのお金があってトラブル起こさなきゃマゼピンは生き残れるだろう
ミックも名前はあるけど5年後だとなんらかの結果は出てないと厳しい

角田はホンダがいなくなるから1年目から勝負かも
0134音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 19:11:17.28ID:Ojq1SmdJ0
>>132
シュヴァルツマンとアイロットはF1に上がれたらチャンスあると思うで
0136音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 23:25:30.54ID:kw3eNZKq0
今日のテストでミックはウィリアムズにも負けて最下位なんですがw
0137音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 00:34:56.18ID:fQ4WLBsu0
ミックの39秒台はどう見たってタイムアタックしたタイムじゃない
角田の方が心配よ
0139 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/12/16(水) 01:11:25.79
下位カテゴリでチャンピオンになれない奴は論外
0140音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 01:13:35.12ID:QTiMoICT0
>>137
お前の目には角田のが心配すべきタイムに見えるのかw
0141 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/12/16(水) 01:16:10.60
角田はF2でチャンピオンになってからF1に上がるべきだな
シュワルツマンと戦ってこいよ
0142音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 01:17:25.74ID:aW+1c2a80
忖度と特別チューニングマシンがなくなったら絶対にこうなるとみんな予想してただろ
0143 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/12/16(水) 01:24:38.67
角田ってクビアトから1.6秒遅れなんやね
0144音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 01:28:03.98ID:aW+1c2a80
ミックage、かなりつらくなってきたかなw
でもがんばってミックageと角田sageをセットでやり続けようぜ
0145音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 01:30:10.28ID:aKRcEHaC0
流石下位カテで初年度グズグズだっただけあってミックテスト最下位なのは当然の結果だな

もう角田>ミックは揺るがない
0146音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 01:31:56.62ID:tviY99oY0
スリックは、同じM・シューマッハでも別物だということをまだ認められない、認めたくないようだ。
0147音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 02:26:24.94ID:QTiMoICT0
どうやらファンタくん数字が読めない模様
日本の識字率下げないでくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況