X



モーターバイクトライアル19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0665音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 21:30:20.75ID:TwYS74vc0
>>661
大きすぎるとダメなのかい?
0666音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 22:05:13.11ID:A7/B2t/j0
https://youtu.be/c4vRzx3eDqo
ボウ&フジガス 
スペイン語もわからん!w

 
0668音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:26:27.65ID:1MCBovYa0
https://youtu.be/VkL4gc5g92s

美人女子ライダーとトライアルに挑戦♪ 
 
 
0670音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:34:11.16ID:jViOJtfx0
>>652
商売は売上げが命だからな
セーヤやヨヒトがハイメを撃沈するぐらいに伸びてあと500台ぐらい売上げを伸ばしてくれそうなら当然HRCもそっちに乗り換える
しかしフジガスを支持するとしたらやはり中年〜初老のファンがモンテッサの新車を買うと言う意欲を
フジガスが支えていると言う判断
0671音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 17:25:54.33ID:9r+FfAVP0
>>640
武井監督だろ
0672音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:55:43.64ID:f93dhyTj0
https://youtu.be/c-W720aFZys
     ↑
ポキコが誰なのかわからんまま案内が来たので見た
 
0673音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:56:06.25ID:l0e8ydyH0
>>656
ヨーロッパのおっさんファンには効き目があるだろな
0674音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 21:45:29.26ID:LY8GuAEd0
https://youtu.be/fZtQx6RRzZQ

>>651
もうインプレ動画が出ている
「半クラ」と言う言葉が出てくる!ww
0676音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 22:35:49.80ID:onMb7gs+0
https://youtu.be/mprIfVwEwHM

裏全日本大会
会場のキャンセル料の元は取れた?wwww
0678音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:05:20.35ID:cfNpLw+k0
>>640
ガス嫁はスタッフの力量の大切さを現場で見てきているからな。
もしかしたら黒山リクトにあてたメッセージだったのかもしれない。
0679音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:58:52.89ID:Omnzg3Mf0
>>676

どれが誰にあたるのかどなたか解説よろしこ
0680音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:59:12.20ID:nqOekA5D0
>>642>>670
ヨーロッパの知名度てそんな大事なん?
0681音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 00:00:29.82ID:AHbPhpAz0
>>663
いや今はクラッチをつなぐ回転数が高回転化しているからな。
水冷化で1万回転以上回るエンジンを積めばわからんよ。
0682音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 00:07:00.72ID:9WJPwgxo0
この週末は「九州」「中国」「近畿」のトリプル選手権なのか。。。
0683音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 04:41:51.63ID:8Ct6CHTD0
>>674
右手で崖からロープにぶら下がって左手で前輪をキャッチする人だったっけ?
0685音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 12:27:43.90ID:N3meSEsl0
草刈りマン登録者90人!
https://youtu.be/g7fpqQCckAs

イワさんが九州選手権にむけて特訓するの巻
 
0687音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 12:59:32.96ID:Y721Gv3o0
>>680
ワークスマシンが勝つと似たようなカラーリングの量産車がバカ売れするんだよ。
だからメーカーは「勝てる選手」とは高額の契約を結ぶ。
0688音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 15:09:10.78ID:zXjIjTA80
>>682
キョウセイでスギちゃんの走りを拝めなかったぶん近選で暴れてほしいどす
0689音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 17:37:03.62ID:YX03ptU00
>>668
何と言うか、猿バナナの程度を下げた感じ?
0690音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:54:04.85ID:ziIAOb7y0
>>665
ためしに想像してみ?
前輪上げたときにステップに立ってもハンドルが肩より上にくるようなバイク
ボウだって「これではダメだ!w」って言うだろうよ
0691音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:49:34.67ID:oT2OYgn60
https://youtu.be/se8Mkkd2yvQ
開けたら戻す

とエリカ様も言っておる!!!
  
0692音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:09:50.87ID:Md0HfACT0
「その戻し加減がキモなのじゃ!」


とか昔のオッサンは必ず言う
0694音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:34:28.05ID:/XKcUOQJ0
ヤズーロ更新!!
https://youtu.be/pWH6xvwmSP0

「カメラどこやー」が英語字幕になっているんだがw
 
0695音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:18:38.94ID:+gfmxDy80
>>686
じつは>>674の動画でモリ亀氏が「TX-Eにはアイドリングがある」と言っていたのがすごく引っかかっていたんだ。
何が引っかかってるのかわからないままどうも気になると言うか。
それが今つながったよ。

昔の人が「高いステアで4サイクルのエンブレがデメリットになる」と言っていたあれ。
アクセルオフで4サイクルも電動もきついエンブレがかかってしまうのをスローを上げることで弱めてるんだなと。
0696音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:34:14.36ID:1zDxtTx+0
https://youtu.be/HIw733yJIfk
  ↑
ドリーがアルパインスターズのブーツを買ったらしい
  
0698音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:23:54.16ID:xu+3ccuc0
>>676
ガッチのフォークどんな仕組みやねん?
むちゃくちゃ安定感あるんやが
0699音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:32:13.70ID:oOUwNPXc0
>>685
もしかして1日で5人分ぐらい草刈りする人?
0700音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 02:17:42.49ID:mz/JLVz60
>>615
これか!!!
 ↓
>>697
0701音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:00:09.43ID:eD/M2Yos0
https://youtu.be/OtXC5NQ30Qs
  ↑ ↑
冒頭からいきなりコビーのしりもちかよwwww
0702音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 11:48:48.84ID:2ZIpQnXR0
いやいやいや、ヨヒトとの練習ではあんだけ精度のいい走りしてんだからさ、尻餅ついてる場合じゃねえぞ、コージー
ヤマハがツインカムのFANTICを売り出すって噂が本当ならよ、フーミとケニーとワンツースリーフィニッシュ決めて
スポンサーの商売を後押しするのがファクトリーライダーってもんだぜ!
0703音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 12:13:11.33ID:OmIQsavk0
>>698
>>694の動画の赤いブーツの人のモンテッサの
フォークも同じような動きをしている
とおもた
0706音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:07:09.58ID:bahANE4U0
>>682
注目のIBだが
近畿は「ダイトvs黒山2号」
九州は「しょっちvsイエロー師」と言う構図だろうか?

中国はよくわからないが「中国A森原vsクリーン将和」と言ったところか?
0707音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:37:22.49ID:4vOm8m2d0
>>694
つうか全体にミュージック変やで
0709音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 20:27:20.00ID:TFkuYUc40
>>705
上の>>676に出てくるセーヤもそんな感じ
ルーキーの頃と比べてほんとトラクションかけるのが上手くなった
0710音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 21:08:19.45ID:xR1crzSg0
>>687
・似たような外装
・似たようなエンジン
・似たようなネーミング
0711音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:11:05.02ID:OkGtu9YC0
ヤマハファンであってもなくても国内にもう一社ワークスが誕生するのはメリット。
特に若手全員にメリットがある。
ヤマハの市販化は応援しておけ。損はない。
0712音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:10:09.71ID:xjrp2KUg0
外気温12度で夜営とかむちゃくちゃハードだぞ
甘くみたらいかんぞ
0713音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:07:12.29ID:G6oHqVkq0
>>706
中国選手権はNAに注目したい
パワーの人は玖珠かも知れないが復活したくらさんとか加古川さんとか
本気モードに入ってきた中年のガチバトルを見たい
0714音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:37:41.40ID:Q7CRSw0J0
>>682
言っとくが千葉県大会もあるからな
0715音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:29:38.57ID:m6a0ra660
各地で激戦が始まっている頃か・・・・
0717音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:42:17.98ID:nr3Xqm1g0
>>708
全道選手権のIBは5位以上はSSがあるからね。
第4戦旭川大会では3LAP終了時点で1位のM選手をSSに入ってからS選手が1点で通過して逆転優勝している。
0719音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:41:35.40ID:oNxrQtem0
大ちゃんは技量的には圧倒的に上だからな
今までの結果からしてメンタルが弱いんだろうけど、本来の力を出せさえすれば圧倒的差を付けての1位で当然
0720音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:23:02.57ID:g+lZl37w0
だいとタダでは起き上がらない男だったか!
0721音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:54:18.61ID:WkMemTTF0
https://ameblo.jp/mother-mami/entry-12632323163.html
 ↑
じろ嫁完敗を認めて「大ちゃんおめでとう」と言っている
心技体の「心」はじろ嫁がいちばん出来てるんじゃないのか?
0722音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:04:09.26ID:qITtO4Gv0
>>716
湯浅と言えば紀伊半島か。
白浜にでも上陸するつもりだろうか?
0725音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:16:27.05ID:WuGJihWV0
>>721
ジロ嫁なかなか爽やかなやつなんだな
0727音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:18:35.05ID:QA96VLoe0
>>724
福留すげえ リアル3倍返しかよ!wwww
0728音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 23:03:16.62ID:Z3X6+IZS0
https://youtu.be/aSamELtwZMc


ステアの前で悪夢がよみがえってますね笑
 
0731音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 00:11:52.05ID:Pjov9h5M0
>>722
やっぱり筏が前提なんすね( ̄▽ ̄;)
0732音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 00:59:29.50ID:/XnhdJgk0
https://youtu.be/Vn4PZQDzHJo
  ↑
光太は牛タンをレモンに漬けたシーンを想像して全身の神経が目覚めた感じだな
 
0733音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 09:25:48.94ID:RaWQuV500
>>718
じんくんはこれからなんだから
まだ勝ったの負けたの言う時期じゃない
まず分析する時期
ひとつひとつの地形は覚えているはずだから「自分が足をついた場所をダイトくんは足をつかずに通過した」と言う部分の分析
そして「それじゃダイトくんはどんな練習をしてきたのか?」と言う内容の分析
あとは「ではこれからの練習内容をどう変えていく?」と言う分析
とにかくものすごく意味のある大会だったのだから
0734音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 10:26:40.85ID:G4KorZyT0
>>730
あの金髪のおっちゃん誰よ?
0735音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 12:28:08.47ID:IebNUR8u0
>>727
兼田選手もトリプルスコアを超える破竹の快進撃だな
0736音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 12:56:30.35ID:5NuADeQt0
>>733
自分は一郎翁が「陣は1年間遊ばせます」と言っていた言葉が気になっている。

フルサイズに乗り換えさせたのは周りの大人の勇み足と言う意見も多かったが
幸いジュニアサイズのシェルコかスコルパがもう1台手元に残っている。
このシーズンオフはあのサイズでダニエルを基本としたヨーロッパテクニックの基礎を固めてくるような気がする。
0737音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 17:01:42.20ID:OLC/+1b90
>>736
転んだとき 落っこちたときに身体が小さくてバイクを支えられてないもん
骨折なら治るけど 膝の関節ぶっ壊してお終いでは・・・
今のままの勢いで練習していると
0738音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 18:09:02.98ID:y5qjy+RR0
>>737
本音を言うとそこなんだよなあ
みんな面と向かってはイヤな顔されるようなことは言わないし
「頑張ってますね!」か「楽しみですね!」が社会人の正しい対応だと思うが
けどどう見てもサイズが合ってない
なんかバランスがおかしいから「親の自己満足では?」ってなる
匿名で本音を言わせるとたぶんほとんどの人がそう思っているはず
0740音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 18:37:48.17ID:lyHvpa/40
その親がただの素人なら完全に自己満足だけど、間違いなく一流の黒山家が一族総出で本気で世界チャンピオンを作り上げようと思ってやってる事だからなー
俺もサイズが合って無いバイクで練習してたら変な癖付いちゃわないのかなーとか思うけど、黒山家がそれでgo出してんだからそっちの方が正しいんだろうな
0741音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 19:04:31.24ID:jycPDo7C0
>>730
こっちは右手でガッツポーズしてますやんw
0742音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 19:29:27.56ID:uda7F5XW0
https://ameblo.jp/jiro-kuroyama/entry-12632507060.html
きめつフィーバーもちゃんと全部の業者がタイミングあわせているからな
同時にせーので宣伝費突っ込むからばか売れする

ヤマハも今勝たないとだめ
ヨーロッパでファンティックの外装でTYS-Fiを走らせることもできるんだから
国内でも今タイトル獲らないと
ヤマハのワンツースリーフィニッシュはマスト

タイミングさえ合えば売れる
国内で300台ヨーロッパで700台、1000台売れば10億の売り上げ
0743音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 19:48:01.53ID:P5dgCudr0
>>740
>本気で世界チャンピオンを

いやいや、しらんまに目線が近いところに行っちゃってるよ。
『大人に勝つ小学生すげー』か『その親の俺すげー』あたりで止まってる。
ボウの次に世界チャンピオンになる子供たちはもうRTL50Sサイズのバイクでダニエルをしている。
全日本レベルのセクションはそのままクリーンしている。
世界選手権のステージで日の丸を掲げるつもりならもう一度体にあったサイズのバイクで世界レベルのテクニックをものにしないと。
0744音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:22:21.24ID:sNtzLFG30
>>734
おまっ、そのお方はな(r
0746音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 21:12:52.00ID:vFkcpdr70
https://youtu.be/Id3swvGSEas
     ↑
こう比べると2号はフルサイズにはまだ無理があるのがわかる
いつの記事か忘れたがケニー自身「2号クンは体格的なハンデがあるのに」とフルサイズにはやや無理があることを認めている
0747音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 22:44:33.67ID:FYM/J13P0
>>732
「今のところIBチャンプ」と言うあたり控え目と言うか勝負の無常を経験してきた人の言葉らしいとほっこりした
0748音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 23:07:11.87ID:GPENc+/v0
>>734
宇宙少年ソランかと思ったぞ
0749音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 23:48:06.79ID:eFbyUwEQ0
>>735
そのうち全日本に登場してもおかしくはない
0751音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 01:11:35.03ID:XfrkIg0j0
>>732
そんなので目覚めるのかよwwww
0752音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 04:01:41.29ID:qY1x9cBQ0
https://youtu.be/X-tw-Ah1-hE
  ↑ ↑ ↑
近畿選手権
田尾に「ガッツポーズ!」と言う声援が飛んでいる!wwww
0753音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:15:06.81ID:UktoFIXg0
>>733
一見もっともらしいんだが2回目読んだらそれ当たり前のことじゃんw
>>750の蒲トラも>>685の大村湾も
ヤズーロもおさるも結局全部足をついてしまったパターンを抜き出して繰り返し練習してるわけだし
0755音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:09:23.52ID:HoQP1iQ+0
>>712
どこかで山ごもりしてんの? 車中泊しないの?
0756音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:48:38.40ID:huHvNnt00
>>739
これやで
いよいよチームを勝たせる仕事スタートや
 ↓
>>312
0757音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 15:16:51.30ID:2BPje6AP0
>>745
トムスはんが70歳になると言う驚き
0758音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 17:22:46.66ID:y45NfaGK0
>>740
子供が70キロ80キロのバイクの下敷きになって怪我するかしないかの話なんだから
黒山一族でもどうしようもないわな・・・
0760音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 17:45:23.83ID:ZOG+zlAJ0
>>736
ダニエルはな、チャリと単車でまた違うんだよ。
重量のバランスとか、また別物。
あとな、ハンドルのグリップから肩を結ぶ線、これをちゃんと見ないとダメよ。
サイズがどうの言ってるおたくらみんなさ、前タイヤ上げたらハンドルが顔の前にくるようなでっかいチャリンコ想像してみなよ。
ダニエルできねぇだろ?コントロールできねぇだろ?
0762音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 19:24:51.54ID:Ec/xrK5e0
>>740
日本国内では一流の一族だし国内最高レベルの一族だろう。
しかしヨーロッパの一流からは25年ぐらい遅れている。

向こうの小学生はRTL50ぐらいのバイクで普通にダニエルができる。
そのバランスがわかっているから足をつくなんて考えられないと言う次元。

そのレベルに追いつきかけたのが3男坊。
RTL50の時代はヨーロッパに追いつきかけていた。

しかし大きいバイクが偉いと言う大人達の思い込みからフロント19インチの茂木車に乗り換えさせられ25年前のレベルに逆戻り。
期待できるのは残る4男坊だけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況