今年のタイヤは41周持つのだろうか?持つならアンダーカットされたくないから10周目に入る?持たないなら真ん中の25周前後で入る?やっぱ持たせるの上手い下手で戦略が出て面白いかもね。例えば予選平川ポール、大湯2位、キャシディ6位。そのままスタートして大湯が10周で交換、平川がアンダーカットを恐れて11周で交換、二人が14位辺りで引っ掛かるのを尻目にキャシディが良いタイムをだし続け、30周まで引っ張った後にタイヤ交換しても平川、大湯の前。とか。F1みたいにSafetyCarの時にタイヤ交換出来ないのはなぜだろえ