X



市販車・量産車最速の車って何❓

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 01:23:27.98ID:ClXM0+fJ0
ポルシェ 911 GT2 RS MR (RR 700馬力) 6分40秒
ランボルギーニ アヴェンタドールSVJ(4WD 770馬力) 6分44秒
ポルシェ 911 GT2 RS (RR 700馬力 ) 6分47秒
ランボルギーニ ウラカン ペルフォルマンテ(4WD 630馬力) 6分52秒
ポルシェ 911 GT3 RS 【RR 520馬力】 6分56秒

今のところニュルトップ勢
0097音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 12:24:35.08ID:/giyWIJk0
あのコースを全部覚えられるプロのドライバーって本当凄いと思う。
0098音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 14:01:35.57ID:ozYRVaZx0
雨の夜なんて視覚じゃなくてリズムで走るしか術がないって言うからな

雪のラリーでだれだか「目をつぶってペースノートどおりにハンドル切れば走りきれる」と言ってたそうだけどそれと一緒かな
0099音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 16:52:03.94ID:csUoxpxoO
>>97
それは走り込めば誰でも覚えられるよ。
単にコース覚えるだけならゲームでも可能。
0100音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 17:44:35.50ID:ozYRVaZx0
ルマン24hに出た日本人は大体グランツーリスモでコースを叩き込んだという

そしてグランツーリスモにニュルを入れさせたのはベスモ副編大井貴之、師匠はニュルマイスター黒沢元治
0101音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 08:56:28.32ID:AcbJ8ZMt0
>>95
筑波だと10周分だな
ベスモバトルだと走って5周ぐらい
0102音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 09:05:01.26ID:AcbJ8ZMt0
そもそもニュルで1周タイヤもたすのは相当だよね
スーパーラップの筑波1周で終わるようなアドバンA050みたいなタイヤは無理
しかもアップダウン激しくてスピードレンジ高くてタイヤをいじめる条件いっぱいあるわけだし
Sタイヤでニュル1周タイヤ持つなら凄すぎるタイヤだわ
あとスリックだとしてあんな低偏平のスリックあるのか❓
0103音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 09:31:20.46ID:EVSlRevb0
RE71より縦グリップの良いPS2とかが多いしね
トレッドウェアは同じだけど
0105音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 11:59:39.19ID:1YJci6I50
>>75
オーバーオールのギア比なら簡単に変えられる構造は存在する
ただ排気ガス規制の問題で市販車では難しいと思うよ
ギア比が変わると同じ負荷でも排ガスの数値は変わってしまうし
0106音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 12:07:44.48ID:1YJci6I50
>>82
タイヤ外径がデカいからトンネルの上にドラシャが通ってる
トンネル内側の膨らみがドラシャとロアアームの高さになる
メカニカルグリップでは不利だろうけどダウンフォースで補えるって判断なんだろうな
0108音速の名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 01:10:27.71ID:f4qEyxCO0
>>1
高速鉄道
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています