X



モーターバイクトライアル48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0330音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 12:49:41.59ID:4jdQ8pcB0
>>321
確か前のスレで詳しく書いた人がいなかったっけ?
>>327
その秘密をポロっと言ってしまってこんなとこに書くんじゃねえっ!って叱られてたやつ
0331音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:08:15.10ID:ljbCDzWr0
>>303 
目が逝ってるぬうたの画像を見て忘れ物を思い出したのか?
0332音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:09:50.15ID:1GK5ijqR0
4連休のあとの月曜日とかほんとしんどさがハンパねえわ
50過ぎて遠征とかやってるオッサンらのフィジカルはどうなってるんだ?
0333音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 17:56:53.74ID:vMqIrIyz0
>>321
「と言うのがある」までしか分かってないだろ
ラ王自身が机上の空論とか言ってるぐらいで答えなんか出てない
気になって仕方ない人間があれこれ試している段階よ
0334音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 18:10:58.06ID:4Mts5f3R0
>>321
>>330
これか?


210 音速の名無しさん 2020/04/15(水) 00:03:36.19 ID:M5sd5KlX0
>>208
目の良い人でもなかなかわからないと思うが、
変更前がスペインセッティング
変更後がイギリスセッティング

https://ameblo.jp/kenichi-kuroyama/entry-12589522364.html
https://ameblo.jp/kenichi-kuroyama/entry-12589522940.html
まあリアサスの動きを200回ぐらい見て見破ってみてくれ。
0335音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 18:28:34.28ID:1DH8pTen0
https://youtu.be/gQVEfl_Ngdc
「秘密の練習」と言うタイトルだけでオレはもう中身が読めるようになった

予想通りレンズが曇って>>211の状態になっていたw
 
0336音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 19:26:10.84ID:5cI57PTC0
>>321
リアホイールのトラベル量はアクスルの位置で測っているはずだよな?
でライダーがそっと体重をかけてスタンディングした位置←これをMXのメカは1Gと呼んでいるはずだがこの位置を基準に考えてみよう。

その前にマシンを降りて空車のままスタンドに乗せてスイングアームが一番下がった状態にする。
これが全く荷重の掛かってない0Gの状態。

でスタンドから降ろしてライダーがスタンディングして1Gになったとき、スイングアームがアクスルの位置で50mm沈んだとする。←これがMXの世界では「1Gサグが50mm」と呼ぶのはご存じかと思う。
0338音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 19:34:36.22ID:5cI57PTC0
>>336 >>321
さてキャンバーのスリップに強い「ブリティッシュスタイル」の話からして行こうか。

例えば濡れたキャンバーになった岩の上でスタンディングしていて突然横に滑ったとする。
滑る前はライダーの体重に合った1Gの位置でスイングアームは50mm沈んだ状態だったはずだが、滑った瞬間荷重が抜けてサスのバネが伸び始める。
つまり沈み込み量は50mmから40mm→30mmと減っていく。
これが20mm→10mmとなって0になってスイングアームが伸び切る前にタイヤのグリップが回復してもう一度荷重が掛かり1Gの位置までスイングアームが沈むこの一連の動きがブリティッシュスタイルのセッティングの特徴だろう。

これが伸び側のダンパーが強すぎたりすると
伸びるスピードが遅い→滑った瞬間タイヤが路面から浮く→マシンごと滑ってしまう
と言う状態になる。
つまりグリップを回復させるには1Gの位置より伸びる部分ではある程度スイングアームが伸びる速さが必要で→つまりある程度ダンパーが弱まっている必要がある。
0339音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 19:53:41.56ID:jhuWANpH0
>>336
こらいらんこと書くなよぼけなす
0340音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 20:07:35.44ID:PF7JY+em0
>>338
ええからもっと書いてくれ
晩はヒマやから読んだる
0341音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 20:13:57.27ID:5cI57PTC0
>>338 >>321
この「ある程度」と言うのが曲者で、スイングアームが伸びるスピードが速すぎるといわゆる「はじくサス」になってしまい、別の特定のケースではタイヤの密着の弱い、グリップの悪いセッティングになってしまう。

これはドリー氏が見抜いておられることと通じる。
0342音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 21:02:37.02ID:rgxwPUO10
>>322
ブームと言うか影響されやすいオッサンの多いことに驚いたww
0343音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 21:28:50.28ID:TVBNc2Wq0
やすチャンネルが更新されたのだが月末なので見れない涙
どうすれば良いのか
0344音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:31:34.65ID:5cI57PTC0
>>341 >>321
さて「スパニッシュスタイル」の特徴としてやはりドリー氏のコメントにあったように「タイヤがステアに接地している時間が長い」と言うのがある。

これはまず圧側のダンパーを強めることでリアを当てたときのスイングアームの沈むスピードをゆっくりにし、そのぶんの接地時間を稼ぐのが一つ。

そしてスイングアームが伸び始めたとき伸び側のダンパーを強めることで伸びるスピードをゆっくりにし、そのぶんの接地時間を稼ぐのが二つ目。

このスイングアームが伸びる頃は後輪がゆっくり回転してステアを上り始めた頃に当たるが、この設定により上り切るまでの時間、常にスイングアームは後輪をステアに押し付けることになりタイヤのグリップ力を有効にステアに伝えることができる。
0345音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:55:21.76ID:SRieF1/y0
>>333

>>338

このへんもたいがい机上の空論やからなw
0347音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 23:17:45.37ID:b7FiXMg70
ドリー更新!!
https://youtu.be/12igLYXq_3k
TRS-RR登場!
ポークかなり旨い 完全にマイタ乗りの世界!
 
0348音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 23:47:19.23ID:TFtjSMzd0
>>338
浮くって何よw
伸び側ダンパー締めていくと滑ると浮くんかwww

滑っている間はリアサスが伸びて行き、伸びきるまでタイヤを路面に押し続ける力が働くのでグリップさせやすい。
伸び側ダンパー締めていくと、滑っているスピードに伸びるスピードが間に合わず、車体が下がってタイヤを路面に押し付ける力が働くが、車体が動くのでバランスが崩れる。

だぞ。
0349音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 23:50:42.37ID:pIpOG4Xb0
>>296
ぬたーはなかなか上級ライダーの動画を研究しているな。
きっちり基本を固めようとしている。
ぬたぱは毎回ピント外れなコメントをしてくれるから楽しませてもらっているwwww
0351音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:10:31.84ID:QjJoM2Xo0
>>348
それだな あのいきなりズルッとくる感じはそれのはず
0352音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:34:30.22ID:nfE9cbnf0
>>334
>>321
続きがあった


215 音速の名無しさん 2020/04/15(水) 19:27:08.55 ID:M5sd5KlX0
>>210>>211
例えば壁に飛び付いてリアを当ててからゆっくりとリアホイールが1回転して上り切るまでに1秒かかるとする。
この間、リアを当てた時に沈んだスイングアームがゆっくり1秒かけて伸びていくのが「スペイン式セッティング」。

このサスが伸びる1秒の間、ずっとタイヤを壁に押しつける力が働く。
つまりグリップ感が上り切るまで持続する。
伸び切るのに1秒かかると言うのは日本選手の感覚から言うとかなりリバウンドダンパーが強いと言える。

ただしデメリットがある。
動画の最後に砂の上でスリップしてタイヤがスライドした時、ケニーが足をついてしまったのを覚えている人もいるだろう。

つまり伸びるスピードがゆっくりすぎると「急な横滑り」に対してバネが追いつかない。
タイヤと路面が密着せずに少し離れてしまうわけだ。

一方「イギリス式セッティング」はと言うと
0353音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:40:41.94ID:pam2O7ju0
>>335
と言うか去年のリキはんなみにコータはんが変身してないか?
0354音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:55:24.33ID:mpM+DrVr0
>>352
貼るなゆうのがわからんのかぼけなす
0355音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 01:12:30.11ID:nfE9cbnf0
>>352
>>321
まだ続きがあったw


218 音速の名無しさん 2020/04/15(水) 22:30:28.94 ID:M5sd5KlX0
>>215>>217
イギリス式セッティングはクトゥリエの動画に見るようなセッティング。
イニシャルを緩めモトクロスで言うところの「1Gサグ」を多めに取る。

その際の底付きを嫌って圧側ダンパーは強めにし、滑った時のサスの伸びをやや速くするために伸び側のダンパーはスペイン式より弱い。

スペイン式が1秒かかって伸びるとすると
イギリス式は0.7秒で伸びると言ったところか。

ケニーのホッピング動画でややサスにおつりがあるように見えるのはそのため。

しかし滑る路面での追従性が良いためタイヤの密着度は高い。
0356音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 07:53:54.69ID:L8hivbft0
オマエラどんだけサスで悩んでんだよ?wwwwwwwww
ただでさえ「サスの話題を出すと荒れる」と言われるトライアルスレでこともあろうにダンパーの強弱の話題で連射しまくりやがってwwww
もうヤケクソかよwwwwwwwwwwww
0358音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 12:29:09.33ID:hhYEiDiz0
>>356
よく「サスの話をするな!」と言ってくる人もサスで悩んでるんだと思う。
悩みすぎて頭がおかしくなりそうだからこれ以上書くなって言うんだと思う。
0359音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 15:15:37.82ID:2Hvx1s5b0
>>353
コータパパが変身したのかもしれん
ちょっと前の動画で全力ダッシュしてたしな
0360音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 15:21:51.25ID:wxneTy4C0
>>332
ラ王4練習で寝込んでんじゃね?
ブログの更新もしてねーしww
0361音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 17:17:56.95ID:Bm7H/sjY0
>>341
ドリが100回以上見直したと言うのはガッチが飛び付いてリアを当てた瞬間のシーン
それもワークスRTLのスペインHRC直輸入のセッティングデータ
いわば世界最強のセッティングよ
0362音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:53:34.31ID:LD4ZtorJ0
>>350
登録者554人?
>>133の頃523人だから31人増えてるのかよ?www
0364音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:02:05.12ID:C1i6+ndY0
ブリトラwww
0365音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:06:22.98ID:bPd9FINS0
>>351
いきなりズルッとくる前に前ぶれみたいなんがあるセッティングがある。
と言うかあった。 偶然できたんでもっかいやれと言われたらできないがw
0366音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:57:02.01ID:33e1qRlG0
>>363
キャンバーで横に滑るのとヒルクライムで縦方向に滑るのはまた話が違うぞ。
横方向に滑って体がついていくのは相当に体幹を鍛えている反応の速い人間。
縦方向のグリップは年季の入ったおっさんがうまかったりする。
地方選手権でも泥沼セクションになると普段見ない顔ぶれのおっさんが上位に上がってきたりする。
0367音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:46:37.34ID:f6U0mMaK0
>>332
メンタルとフィジカルはある部分でつながっていると聞いたことがある。
0368音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 23:30:15.81ID:18w9VQCb0
>>362
それを言うならドリーチャンネルも2週間前の>>137の頃
1490人の登録者が
1530人になって40人増えている
0369音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 04:02:21.85ID:nsEVohQd0
>>367
そう言われればたしかにじじろうもラ王も微妙に鉄人になってきてるな・・・
0370音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:09:19.98ID:Xfnd8JuR0
スモーク画面のおっさんも鉄人だろう
0371音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 15:07:25.98ID:cPRAovnc0
>>329
自分としてはあきらめて生きるしかない。
「女とはそんな生き物」と思ってあきらめる。
少し楽になる。
0372音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 15:34:56.07ID:WgWuSq/J0
>>369
近選のおっさんがたが軒並み鉄人化しそうでやばい
0373音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 18:00:00.95ID:61wmHTsi0
>>353
それを読んで2018シーズンの中国選手権「夏の灰塚」を思い出したよ。
リキは優勝を決心して臨んだはずだが、黒山2号とルジャーン師がオールクリーンで1位と2位。
リキは1点着いたばかりに3位となった。
ここまで己の油断を恥じた瞬間はなかったのだろうな、その年のGCはオールクリーン連発で他を圧倒して優勝するまでに変身した。
やはり変身するのもきっかけが必要だと感じたものだ。
0374音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 20:18:54.80ID:D8nvwDhV0
>>371
人生の達人は練習に行くとき嫁が起きる前に早朝抜け出すんやで
朝飯はコンビニか朝マックやで
0375音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 21:34:00.67ID:51Rx4ewP0
>>237
黒山選手は「あるトレーニングメニューの効果が判るのはだいたい3ヶ月経ってから」的なことを言っていたな。
そこからまたメニューを変えるとまた3ヶ月の判断になるとしたら・・・
自分のベストメニューが出るまでになかなか気の長い作業になるな。
0377音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 22:42:51.11ID:V3pSZrZf0
>>374
そして軽く手みやげを買って帰る
0379音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 23:42:55.18ID:bDZ8vXGD0
>>376
オダニはんムチャゆうたらあきまへんで
テラピーはんまた徹夜になってまいまんがな笑
0380音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 23:53:11.55ID:80gEQVsj0
ドリー来た!!
https://youtu.be/_jsev7GE-Mg
>>368
登録者さらに10人増えて1540人になっているwwww
0381音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 04:47:30.97ID:yYMJhzT00
>>353>>373
動画が出てこないからなんとも言えないんだが高橋寛が激しく変身しているような気がしてならない。
もちろん根拠はグラチャンのあの悔しそうな表情だけなんだが。。
0382音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 10:10:34.59ID:dm7+va7M0
>>323
親父のモチベーションがすげえわこれ
たぶん崖からロープでぶら下がるタイプ
0383音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:26:37.26ID:k5uOgAlf0
>>379

てらぴ「いや、やらせてもらいましょう。ただしひとつお願いがあります。来年は『最高齢IASライダー』と言う記録を打ち立ててください。」

とかな
0384音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 15:03:38.78ID:jBrkSSuF0
>>349 
いいんじゃね?「笑われて生きていたい」とか言ってるしw
0385音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 18:56:45.77ID:BpqpjjXz0
>>257
シフトペダルのセンターボルトまでワイヤリングしてあるな
0387音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 20:22:03.63ID:fSl+PcZR0
>>386

イエロー師『拙者もぬう太どのに伝えたでござる!』
0388音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 21:00:50.30ID:+mpAWdeQ0
>>383
ラ王「お、おう!」
0389音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 22:15:02.42ID:eneDIDXs0
>>347
ちゃんとニーシンガードを着けているのが大したものだな
0391音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:54:49.50ID:kJ3c/S+U0
>>386

ホワイトGod 「ワシはシンヤに伝えた」
0393音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 04:16:03.62ID:Lk93xDZN0
すぐに学校休ますな!とか言うのが出てくるがよお見とけ
https://ameblo.jp/mother-mami/entry-12614501729.html
ちゃんと宿題やったある

あとこの子らは趣味とちゃうからな!家業や!
老舗の看板を背負う跡継ぎや! 三代目の当主や!
ごちゃごちゃ言うおっさんより教育委員会のほうがようわかったある!
0394音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:05:56.21ID:IG3CxWYb0
>>376
ラーのオッサンとうとうマシンに源氏名つけだしたか
0395音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:59:58.82ID:/H7H38Hi0
>>315
言うだけならぬたぱも言いそうだけどな。
けど言葉の重みが全然違うんだろうな。。
0396音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:29:28.75ID:TzIks5Yz0
>>300
RTL50S時代の田尾がその路線だったよ。
まだ公認マシンが必要なわけでもないのにどうしてあんな体に合わないサイズのバイクに乗り換えさせてしまったのか自分には理解できない。
0397音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 20:07:18.83ID:CZoLkNuh0
>>310>>311
藤波さんがグラチャンを見ていたとしたら中国Aの試合を見て「これだ!」と言ったと思う。
誰に聞いてもライマジの優勝間違いなし!って言ってたから
0398音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 21:20:42.13ID:24Fu0o9h0
>>342
ツレションみたいに3-4人並んでダニってたからなww
0399音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 22:22:59.64ID:OgmobsAJ0
スモーク親父更新!!
https://youtu.be/iAZMJUahSrM
どんだけ滑る場所好きなのかとwww
フロントが岩に当たった時リアが空転して押し戻されると言うwww
0400音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 23:09:50.14ID:icVF84+80
>>380
ドリーうまいw
ついでに登録1550人になっているw
0401音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 00:05:09.08ID:lNVvdhFf0
>>399
つよぽん横滑りした瞬間踏ん張ってタイヤを潰しているんだがこれが秘密のコツなのか?
0402音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:13:08.45ID:3/ix3+ws0
>>357
黒山母も鉄人化して包丁の切れ味を試したのかもしれん
0403音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:55:00.60ID:1a7XzkaZ0
これ先週
https://youtu.be/gO1h573tABc

ヤングの面々も滑る沢に来ているのだが
  
0405音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 17:50:58.59ID:ZRkPD5CQ0
>>353
目のいい人が見たら飛び上がるほどの変身ぶりだからな。
このまま去年のGCのセクションを走らせたらオールクリーンしかねない。
スモーク親父もそれを狙って動画をうpしたのかも知れないな。
0408音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 20:55:10.60ID:OCU6mXQC0
>>406
この手のスクールは毎回真剣すぎて目が逝ってる人が混じってるんだっけ?
0409音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 21:22:50.90ID:oulftdsl0
>>394
ラ王骨折しても祇園のネーチャンとこに飲みに行った自慢をしとるwww

>>407
0410音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 21:47:58.17ID:8lmsduIw0
>>399
軍手が両方写っとるwwww
オッサンGoProをヘルメットに装着しとるんか!!wwww
0412音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:40:58.64ID:gJiyp6120
>>407
当たり前やろぼけ 肉厚ぜんぶ埋めんと上面だけ埋めてももっかい割れるだけやろが
0413音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:17:28.87ID:s6S39CS00
>>403
コータパパも鉄人化してきたか
0414音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 01:25:11.29ID:1xLTak/e0
>>408
レベルアップする気満々の人が自分なりに精一杯の練習をしてから壁に突き当たったときはそうなるだろ
0415音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 01:54:56.04ID:7D1RybNz0
>>414
行き詰まって打開の出口が見えないときはトップライダーに聞くのが正解。
よく見てるから問題点を一撃で指摘してくれる。
0416音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 04:28:57.68ID:bvuFTUh20
>>403
まさや謎のアクセルワークとか言われているんだがwwwww
0418音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 11:05:19.05ID:KvEoqbEF0
>>346
20番台からが熾烈 経験者の話ではそのあたりはほんと上手い人ばかりらしい
よほどミスのない走りをしないとランクを上げられないとか
0420音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:35:03.83ID:uoLyltLf0
https://youtu.be/KFrv8zeSkNU
コビー目線で見るケニー

米田乗りで一瞬トラクションが掛かる瞬間があってその瞬間にスロットルを開けている

 
0422音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 19:01:57.62ID:Hdn/ljp30
>>398
それ相当に上手い人ばかりだと思うんだが
0423音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 19:16:17.75ID:8gLbDOGw0
何人か言ってるが自分も同じこと思った
https://ameblo.jp/mother-mami/entry-12615130108.html
田尾はもう一度サイズダウンしてダニもふりもマスターした方がいい

動画はまだフロント引いても胸から肩の高さにハンドルがきてしまう
トライアルらしい田尾の持ち味が台無し
ダンパを効かせればRTL50sの大きさでいい
いまなら間に合う いまからやれば日本のハイメになる
0425音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 21:25:22.82ID:CLi2tkVL0
>>420
タンクキャップの位置が違うわけだが
コジーのTYS250-FIが2020モデルで
ケニーのTYS250-Fiが2021モデルと言うことだろうか。。。?
0426音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 21:54:12.33ID:mAp7+62U0
>>417
職業の数はそれこそウン十万種類とある
学校に来た子供らもウン十年後どの仕事をすることになるか全員バラバラよ
その全員がこれだけは覚えて社会の戦場に出て行けと内容をじっくり吟味したのが義務教育
なんせ国民の「義務」だからな

清和市の教育委員会はなかなかの人物が中に居るぞ いい点取らぬからと見捨ててない
欠席が多いと言っても見捨ててない
教師しかやったことがないかも知れぬが 職業の数がウン十万とあることを知っている人間よ
0428音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 10:07:54.07ID:9thMbxNY0
>>331 
どっちが上位だとか下位だとかでもないんだよ。ピンとくるときはピンとくるし、それがモチベーションになるときはなる。
0429音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 12:40:59.59ID:MKBFTO9T0
>>360
商売人はうかうか寝込むわけにいかんのやで
寝込んどる間に客が離れてそのまま終わることがあるんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況