X



【F1引退】セバスチャン・ベッテル36【完全無職】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0329音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 07:10:32.72ID:0EHBpvIH0
ベッテルニュースHPより

【ベッテルのインタビュー】ベッテルがServusTVに生出演 開幕戦、チーム離脱の裏側、将来について語る

Q:契約交渉、チームの説明について

この5年で、両方が目指していた目標には到達しなかった。
それでも、目標に向けて一緒に努力する選択肢はあったと思う。
そういう話をしていた。一緒に続けたいと言われていた。
ところが突然、電話がきて、オファーはない、一緒にやる未来はないと言われた。最初は驚いたよ。

中略

でも、決定に対してわだかまりはないし、受け入れる。
僕は今年も自分の仕事を果たし続ける。
先週末より(笑)もっといい仕事をして、チームのために全力を尽くし、いい形で締めくくりたい。
0330音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 09:20:03.17ID:+ObWV1th0
アホのくせして金だけはある
ベッテルはドイツの杉村太蔵だな
0331音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 09:36:10.65ID:asRgGU1Y0
ベッテルとユッキーナってハナ木村の1000倍くらいの誹謗中傷受けてると思うけどまるでこたえてないってのがタフだよな
こんなタフな奴がなんでレースになるとあんな簡単にクルクルしちまうんだろうな
0332音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 09:56:49.66ID:rRw3YNo90
>>330
引退して腹がオッサン化したら
是非ともショップジャパンのスレンダートーンのCMに出て欲しい・・・
0333音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:34:47.11ID:qdBkwoI90
ベッテルと比較じゃ杉村太蔵に失礼だろw

馬鹿そうに見えて大学は筑波だし政治家やる前は外資系の証券だか投資銀行で働いていてそれが今の億単位の投資家としての基礎になってるんだから学習能力はベッテルより遥かに高いww
0336音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 11:13:31.52ID:z+FwjHjx0
ベッテル来年のチーム決まらなかったら俺の家の近くのコンビニでバイトしてくれないかなー
一応ファンだから毎日コンビニ行くわ!
0337音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 11:41:39.56ID:rRw3YNo90
>>336
ベッテルもコンビニのユニフォームが似合いそうだなw
ショーケースからトングで唐揚げを袋詰めとか画に浮かぶ様だ・・・w
0338音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 15:23:49.05ID:9YV90w4j0
金だけはあるんだから引退してコンビニの複数店オーナーでもやればいい
0339音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 17:55:06.28ID:tLmEyJom0
2018年のカナダで永久追放すべきだったな
故意にクルマをぶつけたり、競技委員長を侮辱したり
表彰式で暴れたり
とんでもないダーティードライバー
他競技なら永久追放間違いなし。甘やかしすぎた
0340音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 19:22:41.03ID:DGKdJLai0
ダーティーとか綺麗事はどうだっていい
ただ単に遅くて下手くそだからいらないだけ
0341音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 19:50:56.02ID:mValzoYv0
元チャンプなんだしいい歳だし どうでもいい訳ないとは思う
ヘボいのは同感で救えないわな
0342音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 20:09:21.34ID:37w1A7n80
ダーティさは他のチャンプにもあるとして、
度々の接触やスピンは、レースの流れを診る力がないんだろうなあ
残念
0343音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 21:36:08.79ID:7XvcHaPG0
汚さならセナ、シューマッハのがベッテルなんかより千倍酷いが彼らにはそれでも周りを黙らす腕があった
アロンソ、ハミルトンもしかり

ベッテルは実力も大した事ないのにただ汚いだけだから擁護する材料がない
0344音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 21:52:24.82ID:ykFqN/JW0
どう見てもベッテルは
箒(マシンw)と足だけシャカシャカさせて全く前に進まない

レレレのオジサンにしかみえんかったw
0345音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 21:55:38.17ID:z+FwjHjx0
勝つドライバーは皆汚くて、特にWCは完全にダークサイドの人間だと思ってるw
だからノリスが爽やかなままジェダイ側としてWCになってくれるのを見てみたいw
0346音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 22:01:29.95ID:ykFqN/JW0
レレレのスベッテルさん

「おでかけですかー?」

タッペン、アルボン

「・・・・・・・・・・・・ だれ?」
0347音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 22:35:51.34ID:7LXtNUxo0
>>343
そもそもセナシューマッハが人にぶつけるのはわざとやってる事だけど
ベッテルはミスでやらかしてるだけだからな
セナとシューは計算高い悪魔でベッテルはただの馬鹿
0348音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 22:50:07.45ID:NYjV77N70
>>343
競技委員長を侮辱は誰もやってない凶悪案件だけどな
0349音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 22:56:10.87ID:NYjV77N70
ベッテルがハミルトンにわざとぶつけたのも
レーシング中じゃなくてSC中
これも誰もやってない凶悪案件だ
0350音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 23:17:54.09ID:rNthQIID0
やっぱ各チームの首脳陣もバカじゃないからどこもオファー出さない
唯一可能性がまあまああったルノーですらアロンソ、ボッタスに次ぐ第三志望
で案の定アロンソに決定
0353音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 00:00:14.10ID:+oKIpmHk0
アロンソは走り自体はかなりクリーン
ペナルティは殆ど貰ったことがない
0354音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 00:05:41.47ID:doYNHC2/0
セナはたしかに計算高くぶつける(というか90年鈴鹿しか知らない)けど
シューは抜かれそうになると途端に冷静さを失って思わずぶつけちゃったみたいな感じなので
計算高い人物というイメージはない

セナ自身も90年鈴鹿はわざとと認めてて後悔なんかしてなかったようだが
シューは97年へレスは取り消したい過去だってコメントしてるしね
0355音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 00:05:56.19ID:uMRVn4jh0
それ考えたらクリーンで速くて強いのに嫌われるってやべえよな
0356音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 00:09:47.52ID:krdjqWS20
同業者でアロンソのこと悪く言うやつあんまりいないじゃん。格下というか若手もかわいがるし、レース中だカルマだって言っても、キュウリなんて侮辱はしない
0357音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 00:13:19.07ID:uMRVn4jh0
WECトヨタでも同じチームの一貴とかとも争おうとして大変だったらしいぞ
あくまで勝ちたいって気持ちが暴走するかららしいが
0358音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 00:21:00.93ID:jwCNIcBb0
シューマッハは故意と反射的が両方ある
ラスカスなんかは故意でヘレスとかは思わずやった例

そういった意味じゃ最凶の悪魔
人間性だけならベッテル以下のゴミヤローだがドライバーとしての速さや巧さはベッテルの五億倍上
0359音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 00:45:37.82ID:krdjqWS20
レース中に人柄なんて見えないしそれでタイムが上がるわけでもないからねあ

今は厳しくなったから世間の法律は守るべきだが、それ以外速ければ何してても変態でもかまへん
0361音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 01:31:48.01ID:55jA392k0
FP2とはいえ0.9秒差の16位なんですが
髭のおじさんもうやる気ないでしょ
解雇で
0362音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 02:37:59.97ID:HgWO4GEa0
>>361
予選がキャンセルされるかもしれないのにソフトでアタックさせないフェラーリの愚鈍さに文句言えよ。
0364音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 04:35:33.69ID:bOYU12NK0
ノロマで下手くそなベテランには嫌がらせして一刻も早く退場願いたいんだろ
0365音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 05:16:31.48ID:chRuy+te0
晩年のアルヌーやクルサードやホンダ時代のバリチェロや
復帰後のシューマッハ、そして93年のプロストなど偉大なチャンピオンも含めてドライバーは晩年になるととっ散らかったレースをして老害と言われることはままあるよ。
身体能力が落ちてるのに速く走ることを要求されるモータースポーツ界に身を置くとその時分の身体能力を超えた走りをしなければならないせいかミスが多くなる。
でもベッテルはまだ33歳だから老害と言われるには速い。
おそらくはフェラーリのプレッシャーに潰されているのだと思う。
別なチームで伸び伸びと走った方が良いだろう。
0367音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 06:40:12.57ID:U2x7BmAX0
日曜も豪雨予報だったらまだしも、曇りで普通に予選出来る可能性のほうが高い。
チームに文句とか浅はか過ぎる。
ベッテルもチームもそこまでアホじゃねーわ。
0368音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 06:53:44.12ID:doYNHC2/0
ポイント取れば取るほど大金が入るシステムだからねぇ
しかも今年のフェラーリは今までのようなコンスト2位盤石ではない、マクラーレやレーシングポあたりと3位4位を熾烈に争うことになりそうだし
1ポイント差で大金が動く可能性もある
わざわざチャンベを遅くするようなことはしないだろう・・・と思いたい
0371音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 07:30:32.88ID:Oej6T5IZ0
ベッテルだけでなくルクレールも苦戦してるからマシン自体の素性が悪いんだろ
中盤争いの場合タイム差以上にポジションに差が出るのはよくあること
9位と16位なんてそこまで絶望的な差ではない

下手したらルクレールだってQ3行けない
0372音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 07:58:28.58ID:BAljIPQ50
これはフェラ中団に埋もれるな
移籍決まって早々サインツは不安だろうな
0373音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 08:01:50.84ID:5W9RxBHI0
たぶんなんかの病気だよ。
劣化スピードが早すぎる。
プレッシャーによる精神病かもしれんね。
0374音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 08:36:02.37ID:9iejQ9Cc0
>>373
チームとの仲が相当険悪なんだろ
チームと仲が悪くなったら最後どんなレーサーでも遅くなる
0375音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 08:50:20.15ID:TJsPKGh20
>>217
赤いカミオンを思い出したわ
フェラーリってのは闇が深いなぁ
0376音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:34:10.86ID:7KYDHKxJ0
フェラーリって外す時はとことん外すよな
メルセデスは別格としてもレッドブルなんかは外しても3列目くらいは常時確保してる

アロンソ、ライコネン時代を彷彿とさせるわ
0377音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:37:54.04ID:kPNobBT00
ベッテルというリカルドにボコられたゴミを
拾ってしまうのも大外しw
0378音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:49:59.64ID:tCIhuDUm0
ベッテルライコネンというメッキハリボテチャンピオンコンビを雇った時点で
全然ドライバー見る目ないよフェラーリ
0379音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:52:06.67ID:5aFz2bt70
また風洞プログラムが壊れたとか言ってるが、実はアロンソの時からずっと直ってないんじゃないか?
0380音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:20:15.98ID:e0VFDoqh0
F1界でダーティなドライバーは必ずそのしっぺ返しを食らってる
セナ→死
シューマッハ→脳障害
ロズベルグ→YouTuber

ハミルトンも危ない
0381音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:21:48.32ID:e0VFDoqh0
ベッテルに完敗だったウェバーってどんだけ遅かったんだって話
予選では上回る事もあったけど
ベッテルって一発の速さを示す戦績が全く無いな
0382音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:25:11.27ID:YEWz4WEX0
>>380
だんだん体力や動体視力の低下などで衰えてくる自然な摂理を
精神的に折り合いがつけられない性格の人はやばいかもね
0383音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:29:16.09ID:e0VFDoqh0
一発の速さランキング

0.0s
フェルスタッペン
0.01s
ルクレール
0.05s
ハミルトン、ボッタス、アロンソ、ノリス
0.1s
リカルド、サインツ、ガスリー、ペレス
0.2s
ベッテル、アルボン、クビアト、ジョビナッチ
0.25s
ライコネン、ストロール

ラッセルは分からないけどルクレールの少し後ろなイメージ
0384音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:31:00.76ID:jT3ijO/W0
>>380
そう
ロズベルグってバトルに関しちゃ意外とダーティなんだよねぇ
完全に寄せ切ってライン潰してくるからね
0385音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:35:56.90ID:kPNobBT00
>>380
ベッテルはくるっと回ったところに
天罰のTボーン食らうんだな
0386音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:42:46.40ID:p2BuGm3l0
>>380
プロストって今どうしてるんだっけ?
0387音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:51:30.81ID:EA6ZimdK0
>>362
わざとだぞ(嫌がらせ)
去年のブラジルの同士討ちですべてが終わったんだよ
0388音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:54:17.08ID:EA6ZimdK0
今年が1991年なら
来年のフェラーリは1992年の再来みたいになりそう
0389音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 11:18:01.50ID:doYNHC2/0
フェラーリ最底辺って92か14のどっちだろうな

92はポイント全然取れなかったが、マシントラブルでのリタイヤが多かった
アレジーレベルでも完走すれば5位以上、表彰台も2回だからペースはそれほど悪くない

14年は駄馬操縦に定評のあるアロンソだからあそこまでポイント取ってるけど
ライコネの成績を見れば一目瞭然、信頼性があったのだけは唯一の救い
0392音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 12:18:37.66ID:858NjJvY0
>>210
>>207こういうところがあるから仲が良いのでは?
単純に良い人なんだと思う
0393音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 12:31:59.56ID:BDDhvz4i0
えーねん
セブは今年は事故なく、怪我なく
終わって貰えれば!

なんもせんでもレースするだけで
40億貰えるしな!

来年は1年浪人して
レーポか願わくば
現役最後を最高のメルセデスで
終えて欲しい!

セブファンより!
0394音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 12:52:08.59ID:OUNGNtQm0
>>393
今は二流チームのマシンに乗りたくないと思うので一旦F1を離れるのも一つの手かな
0395音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 13:01:37.66ID:kPNobBT00
二流以下のドライバーがw
0396音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 13:11:42.61ID:EA6ZimdK0
フェラーリ最底辺が1982は納得
2人のドライバー生命を潰した為に最速マシンを擁しながらタイトル逃すという
0397音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 13:26:34.97ID:93sxQpNK0
今でさえ終わった人扱いなんだから浪人なんかしたらますますシートから遠ざかるぞ

第一期離脱時にある程度の余力を見せていたアロンソやシュー、プロストなんかとは立場が違う
0398音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 13:37:45.36ID:r9o9Zm2N0
ライコネンですら影薄いもんな
セブは二流マシンには乗らないだろう
0399音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 13:38:11.94ID:kRkACKL60
>>380
セナがダーティ?じゃあ、マンセルはどうなるんだ?まだ死んでないけど?あと、プロストはルノーかどっかのチームにいるだろ?たまにピットが映るときにいるよ。
0400音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 13:38:48.45ID:wfFeeYkK0
>>380
死んだり、植物になるより、チューバーになって“新ジャック・ビルヌーブ”と
若手にバカにされる方が遥かにマシだろ!w
ハミルトンはカルト教祖じみて何か別な意味で危険人物化してるな・・・
0401音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 13:46:03.77ID:EA6ZimdK0
セナって今の時代に生きてたら信者よりアンチの数の方が絶対多いよな
0403音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 14:01:10.68ID:wfFeeYkK0
>>402
裏で話が進んでいても、「今は言わんでクレ!」と
ホーナーが頼み込んでいるだろ、シーズンが始まったこの時期に
アルボンを動揺させるのは非常にマズイ!
0405音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 14:45:06.45ID:yfywWvBT0
わざわざアルボン降ろしてベッテルなんぞ乗せる理由が見つからない

タッペン相手だと大差つけられ過ぎてポチをやるポジションにすらつけないだろ
0407音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 15:32:01.72ID:6GCm6P6f0
>>381
2010年、ベッテルはウェバーに最後の最後まで負けてたよ
2011年以降はレッドブルから待遇差つけられて飛散だったけど
けど2010年もイギリスでフロントウィング強奪したり優遇されてたかw
0408音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 16:13:07.15ID:OUNGNtQm0
>>407
2010シーズンに他チームに売り込んでればよかったのにね
レッドブルに残留したおかげで大恥かいちゃったね
0409音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 16:33:35.33ID:J/WL6XTe0
>>407
2010年ウェバーはチャンピオンに一番近い所にいたのだが、プレッシャーに負けたのと雨のレースに弱いため獲り損ねた
その後はピレリタイヤ扱いに苦労してた、予選一発では速かったが、レースペースがいまいち
0410音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 16:41:55.85ID:OUNGNtQm0
根本的に弱くてバトルで汚い奴を評価すると説得力がなくなる
0411音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 17:03:09.91ID:uyjbPmuY0
>>380
バレストルにライセンス剥奪されそうになったりと政治的な迫害受けてたんだから自分しか信じられるものがなかったんだろう
セナがやっちまったなと思うのはハンガリーでナニーニをリタイアにしたときくらい
プロストととのことなら子供の喧嘩みたいなもん

プロストの方がある意味ダーティーだった
0412音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 17:03:47.31ID:XK26C+JJ0
アロンソ帰ってくるしおっさん枠はもういいよ
ライコなんてもうなんのために走ってんのかわからんw
ベッテルはインディでもFEでも引く手あまただろ
0413音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 17:05:08.11ID:doYNHC2/0
まぁでもウェーバーやマッサがチャンピオンになってたら
F1ワールドチャンピオンという響きもずいぶん軽いものになってたなw

ジェンソンも一時期そんな評価があったがチャンプの翌年以降マクラーレンでハミルと互角の戦いを見せて
評価を安定させたね
0414音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 17:08:16.52ID:umioz2PD0
マシン頼りの二流ドライバー
って評判ですよ
何せ天才ニューイの設計のマシンでしか結果残せてませんし
0415音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 17:13:04.53ID:kRkACKL60
>>411
だねえ。プロストは策士だったから、レース以外のところでもいろいろやってたしね。
0416音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 17:43:22.86ID:07J009Q60
アイルトンは神
アイルトンは汚いプロストとバレストルの被害者
0418音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 17:55:57.83ID:krdjqWS20
そう? まぐれでタイトル取れちゃったなんてことは1回くらいあっても笑い話で済むが、それを4回まで引き上げてしまったのがベッテルのような

まっさんがタイトル取るよりやばいことが起きてしまったような感じ
0420音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 18:22:13.07ID:IJP1tKmF0
フォータイムズチャンピオンがシートが無くて引退w
0421音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 18:26:45.42ID:XK26C+JJ0
ベッテル爺さん扱いしてたけどそこまで爺さんでもなかったわ
髭のせいか引退してもあんま違和感ないw
0422音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 18:40:12.15ID:TTGdo8mR0
きっぱり止めるのもいいのでは、別カテゴリーに行く選択もあるし
0423音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 18:43:43.11ID:4EmVMZ1V0
日本の言葉で

後進に道を譲る

凄いカッコイイ言葉なんだがね

実際これがある人徳、品格のある人はなかなかいない
0424音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 19:30:54.76ID:diLc68e30
やっぱりベッテルなんだよなあ
チャンピオンベッテルにはどうにか生き残ってほしい
0425音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 19:38:12.19ID:6GCm6P6f0
やっとチートマシンのおかげだっただけというのが世間に認識されて嬉しいよ
ウェバーとどっこいなのが本来の実力だからね
どこからも要らないって言われて惨めな引退をすることになったとしても、4回のチャンピオンという実力に見合わない実績を得られたんだから十分恵まれてたろ
0428音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 20:49:27.56ID:doYNHC2/0
>>425
レッドブ時代はそう思ってたけど2015年のフェラーリでの活躍を見てやっぱり速かったんだなと再評価したわ
No.2ドライバーとはある程度優遇差をつけてただろうけど、それでもキミライに対して圧倒的だった
キミライもフェラーリ時代を見て遅いと思ったがアルファロメオ復帰1年目を見てまぁアントニオジョ程度ならまだまだ圧倒出来るんだなと再認識
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況