X



2020年鈴鹿F1日本GPを【楽しみに】待つスレ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:52:50.17ID:N8Qdvq6Y0
2020年 鈴鹿F1日本GP宿泊地 格付け

公共交通機関編 【特急乗車前提/s=白子、i=稲生】
S:鈴鹿サーキットホテル(宿泊不可)
A:白子/平田町
B:津(s10、i20)/四日市[近鉄・JR](s10、i20)/南四日市(i15)
C:桑名(s25、i55)/久居(s20、i30)/松阪(s30、i40)
D:亀山(s35、i30)
E:名古屋駅(s40、i70)/伊勢市(s40、i65)
F:名古屋[名古屋駅以外+15分想定](s55、i85)/名張(s50、i60)
G:伊賀上野(s100、i95)
圏外:熊野(270)

クルマ・バイク編
S:鈴鹿サーキットホテル(宿泊不可)
A:白子/平田町/玉垣/亀山
B:津
C:南四日市/四日市/久居
D:松阪/桑名/長島温泉/湯の山温泉/榊原温泉/伊賀上野/甲賀/名張
E:伊勢/名古屋
圏外:熊野

徒歩・自転車編
S:鈴鹿サーキットホテル(宿泊不可)
A:平田町(3km、40m)/玉垣(3.5km、45m)
B:白子(5km、1h)
C:上記以外の鈴鹿市
0190音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 21:20:14.29ID:ridnC0yr0
>>187
旅客機は飛んでるんだぞ、一応w
一応ビザがあれば入国禁止にしてない
この前日本で働いているブラジリアンが戻って感染確認されただろ
二週間の自己隔離が世界連戦の問題になるからその制限が先ず解除されるのが条件にはなるが
0191音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 23:35:23.90ID:P07jXURj0
無観客のF1すら開催できないならオリンピックは必ず中止してほしい
0192音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 23:42:58.19ID:gRDSpQs70
最近の流れを見てると、そりゃあ現状十中八九開催は不可能なのは解っているけど、正式に中止が決定しない以上出来る限りの(心の準備を含めた)準備をして楽しみにしておく…じゃいかんのかな?って思ってしまう
0193音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 23:51:56.69ID:p6dil88W0
ここの人たちは中止だ中止だと騒ぐ前に、
F1ファンとして何が出来るのか、開催するためにはどうすればいいのか、
感染対策はどうしたらいいのか、どうしたら開催できるか考えられないのかな

イギリスやオーストリアは無観客でも開催するようにこぎ着けた
ヨーロッパに出来て日本に出来ないはずがない
0194音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 23:55:36.33ID:/3VnjxVI0
鈴鹿は通常開催か中止の二択みたいだぞ
無観客や入場者数制限での開催は無いらしい
とにかくコロナが終息して社会が正常に戻らないと開催は無理って事
みんなマスクや手洗いして感染拡大を防いでワクチン完成を待とう
0195音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 00:12:13.23ID:+Lgp2Uu30
通常開催って言っても仮設スタンド今年立てなさそうだから実質削減っしょ
0196音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 00:20:01.36ID:ILSAhece0
無観客や観客数制限でも開催権料は全額支払う事になるのか
そりなると通常開催で客を詰め込まないと大赤字になるわな
今年は仮設スタンドを増設して観客席を増やす予定だったのに
0198音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:47:03.13ID:9QY/ECvP0
無観客でも開催権料を払えとか言われたら、やりませんの一択しかねーだろ
motoGPの場合は、無観客なら払わなくても良いようだがチーム側が収入が無くなるため、やりたがらない

恐らくF1も同じだろう
0200音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 11:01:10.16ID:VHHYQKBD0
利益の為に安全度外視して客入れて開催するとかあり得んやろ
勝手にお前ら感染しとけとかw

たとえやっても今年は行かないけどな
0201音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 11:05:14.10ID:4PJCiTV40
鈴鹿で感染するより自粛解除された街中で感染する方が先だわw
0202音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 12:21:44.88ID:HUUSPbayO
>>201
少なくとも三重県は検査数を絞ってますから感染数は増えません。
0203音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:02:33.54ID:xuMizW4r0
日常の生活からの感染をいかに防ぐかだな
俺は電車通勤をやめて自転車で通勤するようになった
とにかく人が集まる場所へ行かないようにしてる
0204音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:44:17.77ID:ym1UkzXBO
少なくとも熊野は感染者を待ってますから感染者を増やしたいです。
感染者は熊野に来て咳をしましょう。
国民の意識が緩んできてる今がチャンスです。
0205音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 14:06:00.99ID:HUUSPbayO
>>204

熊野市はじめ三重県は感染数は絶対にこれ以上増えません。

学校も再開してますし。
0206音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 14:57:25.00ID:oHY/owP20
何万人も集まる世界的イベントで感染しないとか無いわ
0207音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 15:33:41.69ID:uPSpnKHx0
>>194
無観客が選択肢にないなら中止かな
通常開催は現状有り得ない
0209音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 16:49:06.00ID:EdwftP450
>>206
娯楽は感染して通勤電車は感染しない屁理屈w
娯楽、スポーツ観戦を悪とするなら通勤労働も悪。
F1程度の混雑は首都圏駅の日常に過ぎない。
0210音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 17:22:21.54ID:0QK3/Z6Y0
12月までのイベントが軒並み中止だから
あきらめるしかないか
コロナ以降海外からの人移動に批判する
雰囲気が多いから仕方ないか
0211音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 17:33:58.06ID:C0YU/SGa0
海外から人を入れるイベントは厳しいだろうね
F1の場合一度に入国する人数相当なもんだし全員を隔離して管理する方法考えないと国は許可しないだろ
0213音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 18:29:45.76ID:p6Bw+Y7n0
motoGP日本GPも中止やで

F1だけ、やれるのか?
0214音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 18:31:28.35ID:oHY/owP20
>>209
数万人が密集して海外から多く来る大規模イベントで感染しないとか無いわ
0215音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 18:46:32.10ID:7Y0ZEfdl0
なぜインフルエンザの時は言わないんだろう…

毎年新型インフルエンザが流行するから、毎年自粛するんだよね!
0216音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 18:49:43.15ID:Gh5XFnkd0
それしか言えんのかね?
スタッフが感染しても観客は関係ないし
観客に外国人観光客もいるならF1以前に他で感染させてる
0217音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 19:02:47.84ID:dPp5p/Pp0
そもそもワクチンと治療薬ができない限り世界中で当然日本でも数千数万規模のイベントはできないよ
そんなことアホでもわかるだろう
0218音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 19:12:27.47ID:Gh5XFnkd0
アビガンとイムデシビルを使うことになる
それが問題だと思っているのだろうか?
0219音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 19:34:53.03ID:uPSpnKHx0
>>215
ワクチンも薬もあるインフルエンザとは決定的に違う
新型コロナの方が感染力も強いからなおさら
0220音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 19:38:45.56ID:7Y0ZEfdl0
>>219
新型コロナウイルスの基本再生産数は?

他の感染症の場合は?
0221音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 19:55:41.51ID:oHY/owP20
1年くらい我慢しろよ?
コロナで世の中大変なのにF1行きたい〜!とか、おもちゃ取り上げられた子供みたいだなw
0223音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 20:46:09.74ID:pqe3RdKT0
観客ありで開催出来ても前夜祭とかイベントステージが中止なら観に行かないかな
0224音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 20:49:53.87ID:2JImexf40
もう、いい加減に今年は諦めろ。国内の小規模なレースやイベントさえも
延期や中止なのに、大規模な世界戦をやるわけないだろ。
0226音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 21:40:25.69ID:7Y0ZEfdl0
新型コロナウイルスの基本再生産数はどれくらい?
コロナウイルスと比べた時の、他の感染症の基本再生産数は?
インフルエンザと比べてどれくらい?
0227音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 22:07:21.12ID:Gh5XFnkd0
>>226
再生産数よりも軽症以上になった時のベッド占有期間が問題かと
アビガン等で短縮できるから院内感染をどう防ぐかだね
0228音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 22:10:05.28ID:R4Vhmobx0
今週新スケジュール発表と言われているから、日本の関係者も既に分かっているんだろうな。
本家の発表を待っての発表か。

発表はできるだけ早い方がいいな。
ホテルも恐らくキャンセルされるであろう予約でいつまでも縛られたらかなわんだろうし。
0229音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 23:02:07.00ID:uHA3CDzR0
無観客でもやってくれるんならホテルも駐車場もキャンセルしないんだが
0231音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 09:32:47.93ID:8EsI2B5B0
民間駐車場「やだ!諦めたくない!!!」
0232音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 10:23:44.89ID:kzLmZEWV0
F1にぶら下がってるサーキット周辺の人達にとっては死活問題だもんな
無観客と中止は同じ意味だしコロナ無視して通常開催ゴリ押しになるわけだ
0234音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 11:27:21.72ID:KHFnAVd10
F1とmotoで日本GPに対する考え方って差あるんだろうか
0235音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 11:49:17.71ID:scPEaYZS0
二輪の場合トップカテゴリーだけが来る訳じゃないからね
F1も大所帯だけどチームとしては数は少ない
二輪はmoto3まで入れたらもしかしたらF1より多くなるかもしれないからその辺はあるかな
0236音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 12:45:48.61ID:2WJY2Hxz0
無観客のF1てどんな感じだろうね。

テレビで見てレースの印象って変わるのか。
普段意識してないけど、観客が何らかの隠し味になってたり…?
0237音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 13:19:41.98ID:scPEaYZS0
あまり関係ないと思うけどね
音の反射が違うからその辺がどうかだけ
テストの時の映像見れば悪くないと思うけどね
0238音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 13:34:34.85ID:HyhsiBuQ0
F1総合じゃ日程の問題だと
三連戦じゃ、どこ中止にするよ?全部にするか、になるわな
0239音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 17:59:31.68ID:dAsXXwJu0
無観客で鈴鹿開催はない。
通常開催か中止。
考えれば分かるだろ
無観客なんて非効率極まりない。
F1が来る訳ない。
0242音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 19:09:09.27ID:zp5eDBDM0
新スケジュール

7/5 オーストリア
7/12 オーストリア
7/19 ハンガリー
8/2 イギリス
8/9 イギリス
8/16 スペイン
8/30 ベルギー
9/6 イタリア

全て無観客

残りは数週間のうちに発表o(´∀`)o
0243音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 19:24:23.26ID:6Va+ieZ90
モトGP日本GPも無くなったし、順当に考えてF1もあかんやろ。
0244音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 19:36:55.73ID:j2Cnr6dz0
今年はないな
キャンセル料の設定の無いボッタクリホテルには絶対予約するなよ
0245音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 19:43:11.98ID:RE12Itv70
中国ベトナムはやるだろう
新しいマーケットと、中国マネーは無視しない

日本はどうか?
0246音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 19:49:46.57ID:UQy+tCYh0
ごく限られた人数だけ特別料金で認める可能性は?(俺には無理)
0247音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:07:48.70ID:2WJY2Hxz0
VIPエリアの方が密になるからねぇ
0248音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:15:23.94ID:HyhsiBuQ0
中国もう当てにはできない
これが分からない奴が鈴鹿中止を語るか?
0249音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:11:49.37ID:znsISoKs0
内輪で飲み食いパーティーのイベント
しかも蜜。ヨーロッパは何も分かってないよ
0250音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 22:06:40.24ID:xJDb8Lki0
もう、今シーズンは世界選手権諦めて、欧州の何か所かでノンチャンピオン戦「Race of Champions」やれば良いのに。意外に面白いかも。
0251音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 00:57:34.06ID:ZPQmVrTN0
F1より後で開催するMotoGP日本GP〈10月16〜18日〉が中止になったしF1日本GPの中止発表も秒読み段階かな
残念だが無観客開催をのまないなら中止するしかない
0252音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 01:26:40.72ID:AP3dmaBY0
無観客にしたらしたで、出待ち組がわんさか集まって来るからね。
0253音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 01:53:50.96ID:8efmJDb90
来月からDAZNの契約を再開できるかな
このまま予定通りオーストリアで開幕してほしいわ
0254音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 02:18:11.48ID:oye14DWP0
>>252
セントレアから鈴鹿までドライバーはヘリ
遊園地閉鎖してホテルから歩いてサーキットへ
これだけで解決

>>251
それは日程上の話、元のスケジュール見てないだろ
0255音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 09:43:28.02ID:AA9LPTMk0
大切なのは目先の楽しみより命だ
大観衆で大きな移動も伴うF1日本GPは観客はもちろん、スタッフやドライバーにも大きなリスクが伴う
今年は無理だ

大切なのは目先の楽しみより命だ
0257音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 13:35:04.51ID:MomD7DMC0
確かに無観客開催でもリスクは高い。
このまま無事オーストリアで開幕できればいいんだが。
また開幕直前にチームからコロナが出て中止になるのは勘弁。
0260音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 17:39:51.68ID:Mg2jocqh0
海外の状況でも暑い国の感染力は
結構強いそうだ
欧米のように命を犠牲にしても
経済優先するのは大陸の歴史である
日本はどうするかだな
0261音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 17:59:19.44ID:hRxG15/J0
一応こちらのスレに該当すると思われるので書きます。
今日本国内4輪レースのトップカテゴリーは事実上スーパーGTになっている。
ハコレースで何度チャンピオンを獲ってもどうあがいてもF1にはつながらない。
スーパーフォーミュラは完全にサブカテゴリー扱い。
しかし中嶋さん亜久里さん右京さんら日本人F1パイロット昇りつめたパイオニアたちは国内フォーミュラのチャンピオン獲得がきっかけだった。
JAFは今の国内レース事情をどう思っているのだろうか。
0262音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 18:55:09.04ID:yG8pVl9w0
ホテルの予約を変更したいから早くスケジュールだして欲しい
0264音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 20:39:24.24ID:VVRFzTMq0
motogpもてぎが中止なんだから、F1やるわけないよね。
0266音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 21:22:01.11ID:9LtTjrRn0
>>263

よしこれでレッドブルに山本尚貴、トロロッソにキャシディが乗れるな

でも万が一開催ってなったらマジでチャンスあんじゃね
0267音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 21:32:01.20ID:WazBp/5S0
スーパーGTは全レース無観客開催決定
10月以降は流行の状況を見て判断
こりゃ日本GP中止か無観客だな
0268音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 22:43:03.94ID:Dh4gcRrd0
>>261
FIAのスーパーライセンス的にはスーパーフォーミュラの方が上よ
0269音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 22:58:49.43ID:DdOHMFpO0
>>261
それは違うなw
日本の放送的に参戦メーカーに忖度してるだけ。
確かに動いてる金はGTだろうが
スピードやレベルはSFの足元にも及ばない。
300キロ程度の箱レースでもシートをシェアする
いわばプロレス。
しかも海外では全く相手にされてないだろ。
0270音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 23:09:47.07ID:GNthTSNP0
>>261
少々運転が上手いくらいのそこらの素人社長さんが出られるトップカテゴリーってw

若者が興味を持つのは良い事だけど
0271音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 01:25:33.49ID:/ZFbZRT90
フォーミュラは腐ってもフォーミュラだからね。
下位カテでも決して侮れない。
0273音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 02:04:02.24ID:/ZFbZRT90
ヒロミが…
0274音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 22:22:14.72ID:1SmOY4TK0
DTMの惨状もあり、ますますスーパーGTのローカル色は濃くなる。エンターテイメントとしては一定程度成功があるが、ローカル=日本の現状では将来先細り。
スーパーフォーミュラの方かF1との繋がりも近年強くなり、世界とオープンなカテゴリー。
0275音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 22:35:44.34ID:S7Tn1w450
>>273
伊代ちゃん好きだから最近ヒロミのYouTube見てる

そう言えば出てたんだよねその頃見てないから知らないし情報も無いけど相当黒歴史なの?
0277音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 22:43:00.17ID:t+5og5KP0
SGTは国内メーカーの運動会みたいなもんだからなドライバーも含めて。日本的価値観に基づいた社畜レースだから、メーカーが潰れない限り細々でも続いていくよ

何年やっても誰が速いか分からないようにするのがポイントやね
0281音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 02:25:54.71ID:XLeenBNo0
だな
とりあえずワクチンできないと来年五輪も無理
0284音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 13:39:47.19ID:WSVF6GdH0
鈴鹿のコーナーにスポンサーついたんだ。
ニッシンブレーキヘアピン
0285音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 15:10:31.55ID:DaJeAhgP0
>>282普通に今年日本GPするだろう何言いたいのかねぇ

ヨーロッパラウンドの日程しか発表してないだけだろ?

キャリーも9月以降にもF1はヨーロッパ以外でもしたいと言って
なかったか?
0286音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 15:15:02.46ID:DaJeAhgP0
F1が現在
ヨーロッパのF1GPだけの
スケジュールしか発表
してないからといって日本GPは
今年中止とか言ってるのは何なん
だろうか?

MOTOGPは中止なのは仕方ないが
F1はやはり格式も違うぞ
0287音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 15:43:12.46ID:MOwXwZnt0
欧州以外の国に入国するにはチーム関係者ドライバーを2週間隔離検疫するのが今の世界

だから欧州以外は中止なんだよ
0288音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 16:05:14.48ID:HCFCzB3U0
相手国で2週間と自国で2週間隔離となると、実質1ヶ月間無駄にする
何も出来なくなるんだから
0289音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 19:38:48.04ID:V050R/WV0
>>288
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況